Gamerch
ロマサガRS攻略Wiki|ロマンシング サガ リ・ユニバース

【ロマサガRS】バートランドとの戦いロマンシング攻略

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:scenery

ロマサガRS(ロマサガリユニバース)のイベント「バートランドとの戦い」のロマンシング(チャレンジ)攻略情報です。バートランド戦の攻略ポイントや、おすすめキャラ、パーティなどを紹介しています。

【ロマサガRS】バートランドとの戦い攻略情報

「バートランドとの戦い」概要

バートランドとの戦い

公開日2021/3/23(火)12:00〜常設
解放条件バトルクエスト1.見捨てられた地の大連戦-バートランド- クリア

常設コンテンツ「バートランドとの戦い」では、討伐するたびに強大化する「バートランド」を倒し、ジュエルや陣形メダル、汎用ピースなどを獲得できます。

「ロマンシング大激戦」でRomancingに挑戦

チャレンジ3をクリアすることで、「ロマンシング大激戦」に難易度Romancingが解放されます。

開放条件に注意!

開放条件である「見捨てられた地の大連戦」は4/15に一度終了し、再開は4月下旬となっています。

その間は、「バートランドとの戦い」開放条件を満たすことができなくなるので注意が必要です。

バートランドとの戦いロマンシング攻略

生半可な戦力では勝てない

最高難易度であるロマンシングは常設ということもあってか、今までも屈指の高難易度となっています。

必要なキャラをしっかりと育成してから挑みましょう。

斬/打/突が弱点だが…

バートランドの弱点は斬/打/突になっていますが、耐性値-20のため弱点集中は乗りません。

弱点集中持ちは実質アビリティ2個となるので、アタッカーを起用する際は気にかけておくと良いです。

弱体破りを使用してくる

今までの弱体破り持ちとは挙動が少し違うようです。

1.デバフが付与された次ターンに弱体破り使用

2.弱体破りは2ターン連続で使用してこない

3.弱体破り使用時は行動回数が2→3に(攻撃回数は変化なし)

※プレイして確認できた範囲なので、細かい挙動は違うかもしれません。

最短2ターンごとに弱体破りを使用してくるのでデバフを前提にした立ち回りはできなくなっています。

火力が全体的に高い

虎穴陣の防御補正なしでのダメージ

たまに使ってくる通常攻撃は100~150と痛くないですが、技使用時はダメージが跳ね上がり4桁ダメージもよく見られます。

素早さは低め?

とにかくダメージが大きいので虎穴陣でダメージを抑えたいところですが、バートランド自体の素早さが低めなのか虎穴陣の高度補正マイナスがかかっても先に動てしまうキャラが出てしまいます。

また、バートランド2回目の行動が全キャラ行動後にもなりやすいので、虎穴陣を運用する場合は装備や聖石で素早さを落とすのもありです。

二属性技も多く装備で対策しづらい

斬/熱/冷/陰の攻撃手段が多く、装備で対策が取りづらいのも難しいポイントです。

また、アバドンハンズ(熱陰)や負の奔流(冷陰)は火力が高く、かつ二属性で耐性を積みにくい強力な技になっています。

おすすめの攻略パーティ・キャラ

攻略編成例

パーティ編成例
ミルザ
ミルザ
詩人
正月詩人
ゴールデンバウム
ゴールデンバウム
ビューネイ
ビューネイ

白薔薇姫
陣形陣形効果

タイガーシャーク
①腕力/器用さ/精神+50%
┗狙われやすさが大幅に上昇
②③狙われやすさが低下
④⑤器用さ/知力+25%,素早さ-25%
┗狙われやすさが大幅に低下
継承
②SS正月詩人←SS詩人(武装弦楽祭/BP8)

④SSビューネイ←Sビューネイ(エアボルト/BP3)

編成キャラの解説

スタイル特徴/強い点
ミルザ
ミルザ
・カウンター含めてODが溜まりやすい
・ODが溜まり次第レフティフォークで火力
詩人
正月詩人
・武装弦楽祭でガードアップ付与を狙う
┗バウムと交互に使用する(4ターンに1回)
・緊急時は年始の音でサブヒーラー
・基本は通常攻撃
ゴールデンバウム
ゴールデンバウム
・太神楽でガードアップ付与を狙う
┗詩人と交互に使用する(4ターンに1回)
・基本は通常攻撃
ビューネイ
ビューネイ
・1ターン目のみ通常攻撃
・以降はエアボルトで攻撃
・OD時にトリニティブラスターで火力を出す

白薔薇姫
・基本は光暖で攻撃
・HPが低くなった味方がいたら再生光

デバフがすぐに弱体破りで解除されてしまうので、ガードアップで被ダメージを抑える編成です。

おすすめキャラ

スタイル特徴/強い点
ミルザ
ミルザ
・陰属性を無効
┗黒の刃、アバドン、負の奔流を無効化できる
┗直接攻撃にカウンターでダメージを稼げる
・弱点集中が無駄になっている
ミルザ
ミルザ
・陰属性無効は正月と同じ
・火力は正月よりも下がる
・吸収攻撃があるのでHPを維持しやすい
アウナス
アウナス
・熱属性を無効
┗カウンターが熱+斬でダメージに期待できる
ビューネイ
ビューネイ
・エアボルトで継続火力
・残像剣+に対してカウンターも狙える
・攻撃ごとに知力バフで火力上昇
ゴールデンバウム
ゴールデンバウム
・太神楽で味方全体の被ダメージ減少
・自身が攻撃されると味方全体の体力アップ
・鉄壁の守りで硬いのも良い
・オセチアクセルで回復運用も可能
・熱/冷/陽/陰が弱点なので装備で補う必要あり
詩人
正月詩人
・武装弦楽祭継承で味方全体の被ダメージ減少
・回復呼吸持ち
・輸攻墨守でHP満タン時に被ダメージ減少
・年始の音でサブヒーラー
最終皇帝女
最終皇帝女
・スイカカット継承で攻撃しつつ回復
・神楽舞で1ターン攻撃を無効化
ジニー
ジニー
・秋風流しで知力デバフ
┗敵の知力バフ分を打ち消す目的
デス
新デス
・ターンごとに知力+精神が上昇
・起死回生で一度だけHP100%で復活
・陽-45なので注意

白薔薇姫
・最優秀なヒーラー
・ターン終了時に味方全体回復
┗自身の回復もあり粘り強く戦える

海の主の娘
・託す希望を所持
・水祭で全体にバフ+防御強化を付与
・活力の水でヒーラーにも

バートランドの行動/耐性情報

バートランド

▼属性耐性

-20-20-200
0000

▼状態異常耐性

暗闇スタンマヒ
+999+999+999+999
眠り石化混乱魅了
+999+999+999+999
狂戦士気絶--
+999+999

▼技・術

技・術属性効果
攻撃剣/斬単体攻撃
五月雨斬り剣/斬単体攻撃+ファスト
龍尾返し剣/斬単体攻撃
残像剣+剣/斬全体攻撃
黒の刃剣/斬陰単体攻撃
フレイムウィップ火術/熱単体攻撃+マヒ付与
クリムゾンフレア火術/熱陽単体攻撃
ファイアストーム火術/熱全体攻撃
エアスラッシュ火術/斬単体攻撃+浮遊特効
アバドンハンズ火術/熱陰全体攻撃
ダイヤモンドダスト水術/冷全体攻撃
ウォーターガン水術/冷単体攻撃
アクアドロップ水術/冷全体攻撃+火精特効
ウォーターハンマー水術/冷打単体攻撃+知力デバフ
アクアバイパー水術/冷横一列攻撃
負の奔流水術/冷陰全体攻撃
弱体破り体術/打自身のデバフ解除

▼アビリティ

アビリティ名効果
闘気増強Ⅱ(知力)攻撃命中時 自身の知力を上昇(確率中/効果大)

バートランドとの戦いの報酬まとめ

バートランドとの戦いは、ロマンシング、チャレンジを含んで全19クエストとなります。

ドロップ報酬は無く、各層の初回クリア報酬でのみ報酬を獲得することができます。

合計

  • ジュエル950
  • 陣形メダル25
  • シルバーピース100
  • ゴールドピース45
ST報酬
15ジュエル50/陣形メダル/シルバーピース10
25ジュエル50/陣形メダル/シルバーピース10
35ジュエル50/陣形メダル/シルバーピース10
45ジュエル50/陣形メダル/シルバーピース10
55ジュエル50/陣形メダル/シルバーピース10
65ジュエル50/陣形メダル/シルバーピース10
75ジュエル50/陣形メダル/シルバーピース10
85ジュエル50/陣形メダル/シルバーピース10
95ジュエル50/陣形メダル/シルバーピース10
105ジュエル50/陣形メダル2/シルバーピース10
115ジュエル50/陣形メダル2/ゴールドピース5
125ジュエル50/陣形メダル2/ゴールドピース5
135ジュエル50/陣形メダル2/ゴールドピース5
145ジュエル50/陣形メダル2/ゴールドピース5
155ジュエル50/陣形メダル2/ゴールドピース5
c15ジュエル50/陣形メダル/ゴールドピース5
c20ジュエル50/陣形メダル/ゴールドピース5
c30ジュエル50/陣形メダル/ゴールドピース5
RS0ジュエル50/陣形メダル/ゴールドピース5

【補足】c1...チャレンジ1 RS...ロマンシング


▼最新おすすめ記事


ロマサガRS攻略Wikiトップページ
ロマサガRS攻略Wikiトップページ

コメント (バートランドとの戦いロマンシング)
  • 総コメント数11
  • 最終投稿日時 2021/06/01 22:24
    • ななしの投稿者
    12
    2021/06/01 22:24 ID:ovgoof4r

    遅ればせながら、全体ガードアップ要員がいなかったので

    初めて鉄壁ベルトなんて使ってみたけどもっぱらヒール要員でなかなか死ななくて助かった

    あとはグスタフの火力がよかった

    • ななしの投稿者
    11
    2021/03/26 06:40 ID:anbzqcvf

    >>5

    闘気増強とかいうバフのお陰で時間かかればかかる程火力がヤバくなってくからな

    デバフ入れてもいつもの弱体破りで即解除してくるから厄介

    • ななしの投稿者
    10
    2021/03/26 00:41 ID:h94tcknx

    リタマラの運要素が高いのは間違いないよ

    負の奔流とアバドンばっかのときは辛いからね

    残像剣と黒の刃と通常攻撃が連続すれば余裕かと

    オートクリアだって何百と再戦しつつ録画してるからね

    行動パターンみればわかるじゃん

    デバフも運要素が高いよ

    • ななしの投稿者
    9
    2021/03/25 21:50 ID:kea2ttb3

    オートクリア報告とかある難易度なのに運ゲーとか言うのはやめた方が良いと思うよ。

    グゥエインはオートクリア報告ない難易度だったけど、バートランドは難易度低いよ。

    • ななしの投稿者
    8
    2021/03/25 03:43 ID:aerbjgl5

    知力デバフしたほうがいい

    • ななしの投稿者
    6
    2021/03/25 02:14 ID:osa7ka7c

    自分も

    >>4

    の方と同じ意見

    今回はデバフ不要。ただの運ゲー。

    ミルザ、アウナス、真ビューネイあたりがどれだけ単体攻撃吸えるかで勝ち負け決まった。

    • ななしの投稿者
    5
    2021/03/24 17:57 ID:jaeiwskh

    単体攻撃が多めならとはいえウォーターガンで2500とか持っていかれる

    知力デバフしないと勝負にならない

    • ななしの投稿者
    4
    2021/03/24 15:12 ID:j1sde7nf

    ただの運ゲーでした

    2回目でアッサリ勝てたので必要なのは運だけですね

    必須キャラとかは特に居ないと思います

    とにかく単体攻撃と通常攻撃が多めの乱数引くだけで攻略法がこんなんで良いのかってレベルですな

    適当に作ったダブルカウンター+ダブル託すが最適解だった可能性も有りますが

    • ななしの投稿者
    3
    2021/03/23 23:37 ID:fjaptlcx

    陣形タイガー

    • ななしの投稿者
    2
    2021/03/23 21:36 ID:esn94mdz

    ちちおや、最終皇帝女、ウンディーネ、海娘、デスで突破しました

    知力上昇見えたら即知力デバフしたほうがいいと思います

現在受付中のアンケート一覧
新着スレッド(ロマサガRS攻略Wiki|ロマンシング サガ リ・ユニバース)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル ロマンシング サガ リ・ユニバース
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2018/12/05
    • Android
    • リリース日:2018/12/05
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 ドット絵が魅力のファンタジーRPG

「ロマンシング サガ リ・ユニバース」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ