【ロマサガRS】ITOKEN(イトケン)の評価とおすすめ覚醒技
ロマサガリユニバース(ロマサガRS)のSS ITOKEN(聖魔の響奏/イトケン/伊藤賢治)の評価とステータス、技などの性能を掲載しています。おすすめの継承や覚醒パターンなども紹介していますので参考にしてください。
目次 (ITOKEN(聖魔の響奏))
ITOKENの評価と基本ステータス
ITOKEN(聖魔の響奏)の評価
| キャラ名 | ITOKEN その他 |
|---|---|
| ランク | SS |
| 武器種 | 棍棒 |
| ロール | サポーター |
| 術適性 | なし |
| 入手方法 | ロマンシングフェス |
| ITOKENの特徴・簡易評価 | |
| 【◎】 ・毎ターン終了時25%で味方全体のBP+1 ・毎ターン終了時40%で味方全体のHP極小回復 ・BP5ファスト全体/腕力/器用さ/知力/愛バフ中(手動) ・BP5ディレイ全体HP極小回復+状態異常解除+愛バフ小 →LPを消費しないで全体回復+状態異常回復が可能 ・BP8威力Cファスト打全体+全体素早さ/愛バフ小 | |
| 【〇】 ・腕力は控えめだが常時与ダメ+30% | |
| 【△】 ・聖王と比べて毎ターンBP+4ではないためバフ頻度が減る ・現状は継承もなく、使用できる場面は限られる | |
ITOKEN(聖魔の響奏)のステータス
| LP | BP | ||
|---|---|---|---|
| 初期 | MAX | 回復 | |
| 6 | 10 | 20 | 3 |
スタイル補正値(Lv50)
| 腕力 | +81%+5 | 知力 | +56%+5 |
|---|---|---|---|
![]() | +70%+14 | ![]() | +84%+14 |
| 器用さ | +82%+5 | 愛 | +63%+5 |
| 素早さ | +51%+5 | 魅力 | +63%+5 |
| 合計補正値 | 550% | ||
ITOKENのスキル・アビリティ性能
スキル
| 技1 | 激闘の律動 |
|---|---|
| 属性:- 威力:- コスト:7 種類:補助 覚醒段階:◇◇/覚醒素材: 補助/ファスト/味方全体 味方生存者全体の腕力・器用さ・知力・愛を上昇させる(効果中) | |
| 技2 | 英雄達の戦歌 |
| 属性:- 威力:- コスト:7 種類:補助 覚醒段階:◇◇/覚醒素材: 補助/ディレイ/味方全体 味方生存者全体のすべての状態異常を解除し、さらに味方生存者全体のHPを回復(効果極小)する その後、味方生存者全体の愛を上昇させる(効果小) | |
| 技3 | 魔貴族の旋律 |
| 属性:打 威力:C コスト:11 種類:攻撃 覚醒段階:◇◇◇/覚醒素材: 攻撃/遠/間接/ファスト/敵全体 (打) 棍棒で全体攻撃する 味方生存者全体の素早さと愛を上昇させる(効果小) |
属性耐性
| 斬 | 打 | 突 | 熱 |
|---|---|---|---|
| +25 | +65 | -45 | 0 |
| 冷 | 雷 | 陽 | 陰 |
| 0 | 0 | 0 | 0 |
アビリティ
| 1 | 練気の波動Ⅰ |
|---|---|
| [ターン終了時] 味方生存者全体のBPを回復する(確率中/BP+1) | |
| 2 | 癒しの波動 |
| [ターン終了時] 味方生存者全体のHPを回復する(確率大/効果極小) | |
| 3 | テンションアップⅥ |
| 攻撃の与ダメージが上昇する(効果極大) |
スタイルLvボーナス
| Lv.1 | アビリティ解放1 | Lv.22 | 全能力値+2 |
|---|---|---|---|
| Lv.2 | 体力+1 | Lv.26 | マスターLv経験値+1 |
| Lv.4 | マスターLv経験値+1 | Lv.30 | アビリティ解放3 |
| Lv.6 | 精神+2 | Lv.34 | マスターLv経験値+1 |
| Lv.8 | 精神+3 | Lv.38 | 精神+4 |
| Lv.10 | アビリティ解放2 | Lv.42 | マスターLv経験値+1 |
| Lv.14 | マスターLv経験値+1 | Lv.46 | 体力+5 |
| Lv.18 | 体力+3 | Lv.50 | 全能力値+3 |
ITOKENのおすすめ覚醒パターン
パターン1:手動運用
| 技・術 | コスト | 覚醒段階 | |
|---|---|---|---|
| 技1 | 激闘の律動 | BP5 | ◆◆ |
| 技2 | 英雄達の戦歌 | BP5 | ◆◆ |
| 技3 | 魔貴族の旋律 | BP11 | ◇◇◇ |
激闘の律動で全体バフ、英雄達の戦歌で全体回復を場面に応じて使い分ける手動限定運用
パターン2:ファスト全体運用
| 技・術 | コスト | 覚醒段階 | |
|---|---|---|---|
| 技1 | 激闘の律動 | BP7 | ◇◇ |
| 技2 | 英雄達の戦歌 | BP7 | ◇◇ |
| 技3 | 魔貴族の旋律 | BP8 | ◆◆◆ |
魔貴族の旋律→通常→魔貴族の旋律で1、3Tファスト打全体運用
ITOKENの紹介やスタイル一覧
「踊り、叫び、喰らい、吐き、そして眠れ。」
その他より
スタイル一覧
| アイコン | スタイル名 | ランク | 武器種 |
|---|---|---|---|
| ITOKEN(聖魔の響奏) | SS | 棍棒 |
同時期実装のスタイル
| アイコン | スタイル名 | ランク | 武器種 |
|---|---|---|---|
| ボストン(いざ、船出の時) | SS | 体術 | |
| ヴァルドー(レクイエム) | SS | 体術 | |
| 詩人(リクエストに応えて) | SS | 棍棒 |
| ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン発売日記念 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() ロックブーケリベサガガチャ | ![]() モミジリベサガガチャ | ||||
ロマ佐賀2025コラボ記念SSスタイル交換所 | |||||
![]() ロックブーケ | ![]() ノエル | ![]() オアイーブ | |||
![]() モミジ | ![]() ロリカリア | ![]() リアルクィーン | |||
![]() 大神官を討て!七英雄の復讐 | |||||
![]() ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン発売日記念 | |||||
| ライラ・ヴィンターガン編 | |||||
![]() 鬼八ライラ後編ガチャ | |||||
![]() 鬼八 | ![]() 金獅子姫 | ![]() ファティーマ | |||
![]() 螺旋回廊490階 | ![]() 四元像との対峙-シャムマベル- | ||||
-
-
-
ななしの投稿者
1363年まえ ID:cumc3jb1未来から来ました。
今後イトケンは更に人権化します。その理由をお話します。
そのうち厳冬場のような高難易度戦に、作品別(シリーズ別)が追加されます。
詩人やイトケンなどの『その他のキャラ』は全てのシリーズで使用可能です。
ここまで言ったらもう皆様おわかりですよね?
そう、彼は今後新スタイルが出なくても未来永劫使われるキャラなのです。
わかったら次の復刻でさっさと確保しなさい。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1353年まえ ID:gqjv6ddl高難易度で使えるようになって、
育成しているけど、
手動でやってるから、
手間かかるし、大変だ!
入手してから使いづらいので、
放置したのがあだになったな!
-
-
-
-
ななしの投稿者
1343年まえ ID:itqh0eft現状、高難度は聖王より使われてるサポートキャラだね
-
-
-
-
ななしの投稿者
1333年まえ ID:r6ebs0fuイトケンはSS+キャラだろ…
なんでこんな評価低くしてるんだ
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1314年まえ ID:gjde3gl6今更だけどBP回復キャラ盛り盛りで激闘の律動技ランク上げ手順(手動)
ステージ:穢れた聖獣ロマンシング
詩人(しびれ音)、ITOKEN(激動)、レオニード(タタンステ)、ロビンガール(通常)、聖王(勝利)
武器は全員A武器or素手で聖石スタン耐性↓が発動したら2T目、発動しないと3T目でスタンでハマります
25%BP回復の機会が4回あるので毎ターン7割くらいでBP+1
スタン入ったらITOKENはAぺちを挟んでBP10以上にしてから激闘all repeatでだいたい10T後に終了
こんな感じでやってます
何か他にいい方法あったら教えてください
-
-
-
-
ななしの投稿者
1304年まえ ID:gjde3gl6虎穴でも強いけど玄武陣でさらに活躍の場増えたから育成始めたんだけど
魔貴族演出長すぎでハゲそう…このあと手動で歌2種類上げる必要あるのか…
-
-
-
-
ななしの投稿者
1294年まえ ID:itqh0eft最近のロマンシングではイトケンしか勝たない
ここまで高難度で常にささるキャラはいない
聖王回避対策されてから、イトケンの時代
-
-
-
-
ななしの投稿者
1284年まえ ID:agq6o8km新しい回復付きの陣形の玄武陣追加で
人権になったと思う
陣形効果で300、英雄達の戦歌で300
合計600の全体回復になる
-
-
-
-
ななしの投稿者
-




















