【ロマサガRS】ロアリングナイト(栄光のチャレンジフェス)の攻略
ロマサガRS(ロマサガリユニバース)のロアリングナイト(栄光のチャレンジ)攻略です。ロアリングナイト攻略のポイント、おすすめキャラやパーティなどを紹介しています。勝てない方は参考にしてみてください。
目次 (ロアリングナイト(栄光のチャレンジフェス)攻略)
ロアリングナイトの攻略ポイント
ボスが使用する技はライフブレイクのみ
ロアリングナイトが使用する技はライフブレイクのみです。ライフブレイクはダメージがない代わりにLP-1される技であることに加え、1度につき4回攻撃となっています。
HPが減ると行動回数が増加
ロアリングナイトのHPが半分~1/4程度まで減らすとライフブレイクを1ターンに2回使用するようになり、LPダメージが倍の8に増加します。長期戦を避けられるように火力を出せるスタイルを多めに編成しましょう。
コッペリアがいると戦いやすい
コッペリアのLPは99となっており、この戦いにおいてはタンク役としての適性が非常に高いです。中でもコッペリア(最高級メイド人形)は、プリティヒットで自身に挑発を付与して攻撃を集めることができ、戦いやすくなります。
なお、コッペリア(最高級メイド人形)はプラチナガチャに追加されており、「3000万DL記念 超感謝祭 プラチナチケットガチャ」からも入手できる可能性があるため、未所持の場合は先にチケットでガチャを回してみると良いでしょう。
ロアリングナイト攻略編成例
パーティ編成例 | ||||
---|---|---|---|---|
① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
コッペリア | 火力枠 | 火力枠 | 火力枠 | 火力枠 |
陣形 | 陣形効果 | |||
鳳天舞の陣・改 | ①体力/知力/精神+50% ┗狙われやすさが大幅に上昇 ②③精神+50%,素早さ+25% ┗狙われやすさが低下 ④⑤精神+50%,素早さ-25% ┗狙われやすさが大幅に低下 | |||
①被ダメージ軽減(大) |
コッペリアが耐えている間に倒せれば問題ありませんが、ターン数が増えるほどライフブレイクで火力役が倒される可能性が増えるのでなるべく高火力キャラを編成して短期戦を心がけましょう。
ロアリングナイトの耐性/行動情報
[系統:その他] [性別:不明] [特性:骨、不死]
▼属性耐性
斬 | 打 | 突 | 熱 |
---|---|---|---|
0 | -35 | +50 | -45 |
冷 | 雷 | 陽 | 陰 |
+50 | 0 | -55 | +50 |
▼状態異常耐性
毒 | 暗闇 | スタン | マヒ |
---|---|---|---|
+999 | +999 | +999 | +999 |
眠り | 石化 | 混乱 | 魅了 |
+999 | +999 | +999 | +999 |
狂戦士 | 気絶 | - | - |
+999 | +999 |
▼技・術
技・術 | 属性 | 効果 |
---|---|---|
ライフブレイク | 剣/斬 | 単体+LP1ダメ |
▼アビリティ
アビリティ名 | 効果 |
---|---|
一心 | [ターン開始時] 自身の命中率を上昇させる(効果極大/効果1ターン) |
浄化の輪廻 | [ターン終了時] 自身の腕力・体力・器用さ・素早さ・知力・精神・愛・魅力の能力ダウン状態を解除する |
栄冠のチャレンジフェスの注意点(共通)
栄冠のチャレンジフェスは高難易度コンテンツのみで、難易度で言えばロマンシング相当のものしかありません。
その代わりクリア時の報酬も各50ジュエルにトロフィーのみとなっています。
トロフィーも特に効果のない記念品なので、無理してクリアする必要はありませんが力試しとして挑戦してみるのも良いでしょう。
雲上の魔王殿探索! | |||||
---|---|---|---|---|---|
シャール魔王殿ガチャ | オトマン魔王殿ガチャ | ||||
シャール | ミューズ | ハリード | |||
オトマン | トーマス | ようせい | |||
虚夢を払う二つの銀の手 | |||||
雲上の魔王殿探索! | |||||
GW記念!GBSaGaバカンス祭! | |||||
にんげんおんなバカンスガチャ | ![]() エスパーガールバカンスガチャ | ||||
にんげんおんな | シリュー | にんげんおとこ | |||
エスパーガール | ミルフィー | デューン | |||
闘者の関門-ミロク- |