【アリブレ】最強キャラランキング【SAOAB】
おすすめ記事!
SAOAB(アリブレ)の最強キャラをランキング形式でまとめています。最強キャラランキングの早見表やキャラの詳細な評価を掲載しています。最強キャラの評価基準も環境に合わせて随時更新しているため、攻略の参考にしてください。
目次 (最強キャラランキング)
最新キャラの評価
SAOABの最新キャラの評価をまとめています。
キャラ | ランキング/その他情報 |
---|---|
4/16 実装 | ランキング:実装後に反映します |
フィリア 敵単体に斬攻撃を行い、味方全体のATKとMATKが上昇しさらにスタンを回復するASSAULTスキルを所持したキャラとして登場します | |
4/16 実装 | ランキング:SS+ランク |
【最終決戦 - 祈りをのせて】キリト 風属性 / 双剣 入手方法:最終決戦(祈りをのせて) |
※未実装・実装直後のキャラは評価が大きく変わる場合があります
最強キャラランキング早見表
最強キャラランキングの詳細
最強SSSランクキャラ
キャラ | 評価 |
---|---|
【共闘の拳】イスカーン スペシャルパートナー:キリト | |
B/Aスキル使用時にATK7%アップ(最大30%)と攻撃を行う度に火力アップの効果が発動するキャラ。長期戦になるほど、火力が上がっていくため安定した火力要因として活躍する。 | |
【地平線を飛び越えて】リーファ スペシャルパートナー:シノン | |
敵単体に対する攻撃に特化したキャラとなっており、敵の心意チャージ20%DOWNさせながら自身の心意チャージを20%上げることができる。 エンハンスモードを持っているため、アタッカーとしての活躍ができる点も優秀。 | |
【荒野の探索者】シノン スペシャルパートナー:リーファ | |
物理耐性20%DOWNや、ATK20%DOWNなどデバフ効果に特化したキャラ。Eスキルで、味方全体にATK15%upと、クリティカル15%upのバフ効果を付与することができるので、攻守両方での活躍が期待できるキャラ | |
【遠い世界の空に】アリス スペシャルパートナー:イーディス | |
圧倒的なステータスを持ち、味方全体にATKとクリダメUPを付与できる環境でのトップクラスのキャラ。全体と単体両方に強い性能なので使いやすい。 | |
【夜会を抜け出して】アリス スペシャルパートナー:キリト | |
耐久力に優れたステータスを持ち、デバフダメアップのAスキルによって火力を出すことができる。エンハンス状態でさらに高い火力を出すことができる。 | |
【十字の斬撃】キリト スペシャルパートナー:アスナ | |
全体的なステータスが高く、物理耐性DOWNとAスキルによって高い火力を出すことができる。既存キャラとの相性も良く、エンハンス状態の心意は特大威力の攻撃。 | |
【恋は迷宮】アスナ スペシャルパートナー:キリト | |
ATKとMATKの両方が高く、火力と回復量が両立した貴重なキャラ。加えて、Bエールを持っているためサポート力という点では頭一つ抜けている。 | |
【あの強さを目指して】ティーゼ スペシャルパートナー:ユージオ | |
無属性に加え、使いやすいスキル構成が特徴のキャラ。スキルの効果自体も自己完結しているため単体で使いやすく、心意スキルも火力も非常に強力。 | |
【永遠の美】アドミニストレータ スペシャルパートナー:ユージオ | |
チャージとエンハンスのリコレクション(風)1によってAで高い火力を出すことができる。エンハンスモードによってチャージを溜めやすくなるため心意スキルに繋げやすい性能を持つ。 | |
【あの日、金木犀の下で】イーディス スペシャルパートナー:アスナ | |
エンハンスモード状態の心意スキルで圧倒的な火力を出すことができる。その他のスキルもシンプルで使いやすい火力に特化したアタッカー。 | |
【黒剣の整合騎士】キリト スペシャルパートナー:ロニエ | |
エンハンスモードによって高い火力を出すことができる強力なアタッカー。長期戦はやや苦手だが、耐性DOWNによって後続のアタッカーの火力サポートもできる必須級のキャラ。 | |
【走り出す未来】ロニエ スペシャルパートナー:キリト | |
控えも含む味方全体のHP回復やBエールなど火属性に必須のサポート性能を持ったキャラ。Aスキルではクリダメ+20%のバフができる。 | |
【闇突き破る銃弾】シノン スペシャルパートナー:リーファ | |
ATK/MATKバフができるAスキルや自傷することで高い火力を出せるAスキルを持った強力なアタッカー。状況によって攻撃を使い分けできる対応力から闇属性には必須級のキャラ。 | |
【大地に芽吹く友愛】リーファ スペシャルパートナー:キリト | |
前衛と後衛を同時に回復できるHスキルやCエールを持つ優秀なサポートキャラ。アクティブリンクを使用することで火力を出すこともできる。 | |
【新たな幕開け】キリト スペシャルパートナー:アスナ | |
殲滅力の高い心意スキルに加え、Aスキルでは単体に対し火力を出すこともできるアタッカー。耐性デバフのシナジーやスペシャルパートナーも搭載している点も非常に優秀。 | |
【1000年後もキミと】アスナ スペシャルパートナー:キリト | |
前衛と後衛を同時に回復できるHスキルやCエールを持つ優秀なサポートキャラ。アクティブリンクを使用することで火力を出すこともできる。 | |
【夜空に煌めく星】キリト スペシャルパート―ナー:イーディス | |
リコレクションによって効率よく味方全体をバフできるEFスキルを持ち、Aスキルの火力もトップクラスの強力なアタッカー。心意スキルでは特大威力の心意攻撃ができる。 |
最強SS+ランクキャラ
キャラ | 評価 |
---|---|
【最終決戦 - 祈りをのせて】キリト スペシャルパートナー:アスナ | |
単体攻撃技に特化した風属性双剣アタッカーキャラ。 Cスキル発動時に物理耐性20%ダウンと心意チャージ20%を自身に付与することができ、Aスキルで味方全体の攻撃力を2ターンの間15%アップするバフスキルを発動するこもできる。 エンハンスモードで火力を出すこともできるので、汎用性の高い無難に扱える汎用アタッカーとして活躍できるため優秀。 | |
【キミは太陽の香り】ユウキ スペシャルパートナー:キリト | |
火属性の中では単体火力がトップクラスに高く、ランキングイベントでは必須級のキャラ。状況によってAスキルを使い分けることができる点も便利。 | |
【夕闇のせまる頃】レイン スペシャルパートナー:キリト | |
周年の土属性キャラと相性が良く、Aスキルでは2つのダメージUPによって高い火力を出すことができる。アクティブリンクや心意スキルでも火力を出すことができる強力なアタッカー。 | |
【もうひとりの英雄】ユージオ スペシャルパートナー:アリス | |
高水準のステータスと効率よく味方全体をバフできるEFスキル持ったアタッカー。スペシャルパートナーの周年アリスと相性が良く無属性パーティーには必須級のキャラ。 | |
【不撓不屈の騎士】アリス スペシャルパートナー:ユージオ | |
高水準のステータスとスペシャルパートナーを持つ強力なアタッカー。他の周年キャラと比べるとやや長所に欠けるが、火力サポートができるなど無属性パーティーには必須のキャラ。 | |
【美しき流星】アスナ スペシャルパートナー:キリト | |
トップクラスの火力に加え、B/C両方のスキルを持つことによる対応力の高さが特徴のキャラ。スペシャルパートナーはキリトのため光属性パーティーの即戦力として優秀。 | |
【刀光剣影】イーディス スペシャルパートナー:キリト | |
周年キリトと相性が良く、トップクラスの火力を出すことができる優秀なアタッカー。心意スキルでは耐性デバフができるため火力をさらに伸ばしやすい。 | |
【トリック・オア・パーティー】ユウキ | |
貴重なCエールや全体回復を持っているサポートキャラ。心意スキルではリコレクション(光)+3・光属性チャージバフの効果もあり、継続ダメUPにより火力も出しやすい。 | |
【永久氷塊の剣士】ユージオ | |
AスキルAFスキルの両方で火力サポートができる点が非常に魅力的。心意スキルも強力な効果が多いため水属性には必須のキャラ。 |
最強SSランクキャラ
キャラ | 評価 |
---|---|
【艶やかな火照り】アリス | |
デバフダメUPによって高い火力を出すことができる火属性のアタッカー。高い火力の攻撃やリコレクション・フィールドによる火力サポートもできる点が優秀。 | |
【溢れる慈愛】イーディス | |
デバフダメUPによって高い火力を出すことができる火属性のアタッカー。Eスキルでも火力サポートができ、同じくデバフシナジーを持つアリスと相性がいい。 | |
![]() | 【死の天使】サトライザー |
エンハンスとリコレクションの2つのスキルを使用できる上に、優秀なステータスを持った総合力が圧倒的に高いアタッカー。二刀流キリトと相性がいい点も非常に強力。 | |
![]() | 【切り拓く弾道】シノン |
EFスキルによる火力サポートが非常に強力。継続ダメUPによって自身で火力を出すこともでき、既存のキャラと相性が良く編成しやすい点も魅力的なアタッカー。 | |
![]() | 【攻略の最前線へ】アスナ |
心意スキルでリコレクション+3ができるため、一気にパーティー全体の火力を上げることが可能。デバフダメUPの効果を持つAスキルによって自身でも火力を出すことができる点が優秀。 | |
![]() | 【醒然たる力】キリト |
リコレクションにより最大で与ダメ+15%を常時発動できる火力サポートが非常に強力。自身のステータスも高く火力を出すこともできるためアタッカーとしても非常に優秀。 | |
【水沫の中の笑顔】ロニエ | |
ロニエのように水属性・魔法型・継続ダメは高性能なキャラが多く編成しやすい点が優秀。エンハンスモードの火力アップによる強力な攻撃が魅力的なアタッカー。 | |
【雫をまといし少女】ティーゼ | |
パーティーが組みやすい水属性・魔法型・継続ダメという特徴を持っている優秀なキャラ。回復に特化しているが、アタッカーの中ではやや火力が伸びにくい点には注意が必要。 | |
【青薔薇の記憶】ユージオ | |
エンハンスモードにより高い火力を出すことが出来るが、火力に特化している訳では無く総合力と汎用性の高さが特徴のキャラ。適性武器も片手剣のため装備しやすい点も優秀。 | |
【闘いの果てに見たもの】シェータ | |
全体回復(中)やCエールなどサポート力の高いキャラ。火属性パーティーには必須級のキャラで、特に物理型のデッキと相性がいい。自身のAスキルで火力を出すこともできる。 | |
【深淵の騎士】イーディス | |
回復や全体攻撃、単体攻撃など単体で複数の役割を持つ闇属性アタッカー。 優秀な攻撃面に加え、高いSPDやBエールなども持つ運用のしやすさが特徴。 | |
【正義の芽生え】ロニエ | |
全体回復(中)とBエールが特徴的な光属性キャラ。魔法攻撃を主軸とした光属性パーティーと相性が良く、継続ダメ付与のシナジーでもパーティーを組みやすく光属性には必須級の性能。 |
最強S+ランクキャラ
キャラ | 評価 |
---|---|
【愛すべき私の世界】アドミニストレータ | |
火継続ダメ持ちのため火シェータと相性が非常によく、総合力も高い優秀なアタッカー。ただ、エンハンスモードは長期決戦で息切れしてしまうため注意が必要。 | |
【波間にぷかり】リズベット | |
全体攻撃を主体としたエンハンスモードを持つ土属性のアタッカー。マーメイドモードによって高い火力の攻撃ができるため、既存の全体攻撃キャラよりは火力を出しやすい点が優秀。 | |
![]() | 【水中散歩】アスナ |
マーメイドモードによりダメージアップと回復の効果が付与され、バトルに安定感が生まれるアタッカー。デバフダメUPによる高火力の攻撃も非常に強力。 | |
【今立ち上がる時】アリス | |
トップクラスのATKに加え、エンハンスモードによる火力アップによる攻撃が特徴の光属性アタッカー。全体+追撃の心意スキルはトップクラスの性能を持っている。 | |
![]() | 【剣に宿る絆】キリト |
エンハンスモードにより高い火力を出せるアタッカー。無属性なので汎用性が高くどのバトルでも活躍しやすい。また、適性武器が片手剣のため武器も比較的揃えやすい。 | |
【水音を聴きながら】アリス | |
エンハンスモードによる瞬間火力が特徴のアタッカー。【霧に舞う】イーディスと相性が良く、一緒に編成することでパーティー全体の総合力を上げることができる。 | |
![]() | 【霧に舞う】イーディス |
エンハンスモードやデバフダメUPにより火力を出すことに長けているアタッカー。Cスキルの魔耐性ダウンによって自己完結でき、【水音】アリスと相性がいい点が魅力的。 | |
【仲間と共に】ユウキ | |
汎用性の高いキャラではないが、光属性に対し圧倒的な性能を持つアタッカー。闇属性物理パーティーには編成したいキャラの1体で、デバフと火力両方できる点が非常に強力。 | |
【燃え上がる闘志】イスカーン | |
攻撃するごとに自身のATK+7%のバフを付与する抗力なアタッカー。火力面では頭一つ抜けていて、HP/ATK/SPDも高水準。適性の拳武器がやや入手しにくい点がネック。 | |
【母なる地神】リーファ | |
ダメージサポートに秀でた物理型の光属性アタッカー。物理キャラが多い光属性には優秀なサポートキャラとして編成しやすく、自身で火力を出すこともできる。 | |
【癒しの澪光】アスナ | |
4凸で全体回復(中)と全体攻撃(特大)に化けるスキルを持ったキャラ。Cエールや単体心意など高難度で運用しやすく、とりあえずで編成できる汎用性の高さが特徴。 | |
【威風の魔法剣士】リーファ | |
リーファはCエールや全体回復(中)などサポートに長けた性能を持つ。初期キャラながらステータスも悪くなく、物理型の風属性パーティーには必須級のキャラ。 |
最強Sランクキャラ
キャラ | 評価 |
---|---|
【囚われの女王】アスナ | |
敵にデバフや味方に回復を付与できるサポート性能に特化したキャラクター。 エンハンスモード発動時に、デバフ状態の敵に与えるダメージを増加することができるので、Cスキルとの相性が良い。 | |
![]() | 【貫流の射手】シノン |
エンハンスモードとリコレクションの2つのスキルを使用できる強力なアタッカー。継続ダメともシナジーがあり、継続ダメUPにより高い火力を出すことができる。 | |
![]() | 【光矢の嵐】シノン |
エンハンスモードになるとCスキルからBスキルになる特殊な効果を持ったアタッカー。高い火力を出せるなど単体の性能は強力だが立ち回りが難しいため注意が必要。 | |
【そよぐ淡い恋心】ティーゼ | |
自身のデバフにより簡易Bエール状態のBスキルを使用できるキャラ。耐性デバフや継続ダメ付与によるシナジー起点などのサポート力が高い。最低限の火力も出すことができる。 | |
【爽涼な笑顔】ユージオ | |
単体で完結したデバフ兼アタッカーとして強力。特に追撃効果のある心意スキルはデバフダメUPによって単体へも高い火力を出せる。また、吸収効果でHP回復もできる。 | |
【想いよ届け】アスナ | |
デバフや火力など光属性に対し圧倒的な性能を持つが、闇属性の魔法パーティーが組みにくい点がネック。それでも単体の性能が高いためシナジーを考慮しない編成もできる。 | |
【氷風の風】ユージオ | |
ステータス・スキル共に攻撃に特化した性能を持つ。耐久面にはやや不安を抱えるが、土属性に対してはトップクラスの攻撃性能を持ち高い火力を出すことができる。 | |
【水辺の憩い】シリカ | |
継続ダメUPやMATKバフなど火力とサポートが両立した魔法型アカッター。自己完結した性能に加え、水属性魔法型のキャラが増えたため以前よりも使用しやすくなった。 | |
【光の巫女】アリス | |
魔法アタッカーとして既存の光属性キャラと相性が良い点が非常に優秀。 攻撃面のステータスが高水準で、全体攻撃+追撃&継続ダメ付与の強力な心意スキルも持っている。 | |
【花愛でる少女】ロニエ | |
MATKバフやブレイク、全体回復(小)などのサポート力が魅力のキャラです。高いSPDを持っているため先に味方キャラにバフを付与することができる点が非常に優秀。 | |
【舞い降りし創世神】アスナ | |
魔攻撃に特化した土属性のアタッカー。単体攻撃(特大)+クリダメUPのAスキルが強力で、トップクラスのMATKにより高い火力を簡単に出すことができる。 | |
【全てを射抜く太陽神】シノン | |
魔攻撃(特大)+クリダメUPや全体+追撃の心意スキルなどハイスペックなスキルを持つアタッカー。ステータスも高水準で行動も早いので、どんな場面でも使いやすい優秀なキャラ。 | |
【愛しの頬笑み】アスナ | |
全体回復(中)やEスキルによるCエールができる無属性には必須級のキャラ。 やや火力は出しにくい点はネックだが、無属性のためどのバトルにも使用しやすい長所を持つ。 |
最強S-ランクキャラ
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() | 【守りたい命の息吹】アスナ |
シンプルなスキルを持っており、使いやすさが特徴のアタッカー。環境トップのキャラと比べるとやや総合力に欠けるが、エンハンスモードの強化によってカバーすることが可能 | |
【森を駆ける地神】リーファ | |
元のATKはやや低めだが、ATKアップの効果を持つスキルやエンハンスモードによって火力アップができる。 ただし、SPDがかなり低いので使用する際は注意が必要。 | |
【私だからできること】シノン | |
待機時間が短い継続ダメとダメアップを持っているため自己完結で火力を出すことができる。火力が特徴のキャラだが、無属性なので弱点をつけない点がネック。 | |
【紫電一閃】直葉 | |
待機時間が短い継続ダメとダメアップを持った自己完結したキャラ。 無属性とバランスのいいステータスによる汎用性の高さによってどの場面でも活躍できる強さを持つ。 | |
【そよ風に乗って】リズベット | |
威力(特大)の全体魔攻撃がメインウエポンの魔法型アタッカー。 回復量は少ないが待機時間が短い全体回復によって小回りの利く対応ができる点も非常に優秀。 | |
【越時の斬撃】ベルクーリ | |
攻撃性能と耐久力に優れた無属性のアタッカー。カウンターで大ダメージを狙うことができるが、1ターンのみの付与なのでやや立ち回りが難しい点がネック。 | |
【秩序の疾風】カーディナル | |
トップクラスのMATKとCRITを持つ攻撃に特化した魔法型アタッカー。 耐久力は全くないが、パティー内に全体回復キャラを編成することで安定した立ち回りが可能になる。 | |
【傍付きのお仕事】ティーゼ | |
全体+追撃や単体(特大)のAスキルを持っているため、単体/複数の両方に強いアタッカー。属性ダメージを付与することもでき、光属性の魔法パーティーと相性がいい点が魅力的です。 | |
【甘美な罠】アドミニストレータ | |
継続ダメ状態の敵にブレイクとチャージ量がアップする特殊なスキルを持つ。ステータスも高水準でどんな場面でも活躍しやすい総合力の高さが魅力のアタッカー。 | |
【大地も照らす燦き】リネル | |
Bエールと全体回復(中)を持つ土属性には必須級のキャラ。 全体回復には物理耐性UPの効果を持ち、高いSPDによってBエールを付与しやすい点が優秀。 | |
【果てしなき蒼穹】シノン | |
全体に攻撃(大)をしつつ追撃により単体(特大)の火力を出せる汎用性の高いAスキルを持つ。 EスキルでATKバフで火力の底上げもできる優秀なスキル構成を持つ。 | |
【愛をひとくち】ティーゼ | |
全体回復+治癒が特徴のアタッカー。自身でしっかりとの火力を出すこともでき、火属性魔法型の貴重なBスキルキャラとしてパーティーに編成しやすい点が魅力的。 |
最強Aランクキャラ
キャラ | 評価 |
---|---|
【比翼の騎士】レンリ | |
物理耐性DOWNや継続ダメでサポートをしつつ、ある程度火力を出すことができるアタッカー。SPDが高いので後続のアタッカーが物理耐性DOWNの恩恵を受けやすい点も魅力的。 | |
【無音の騎士】シェータ | |
Aスキルに全体+追撃の攻撃をを持つ闇属性アタッカー。攻撃性能が高く、EスキルではATKと回避率を上げることができるため、さらに火力を伸ばすことができる。 | |
【剣技の奔流】キリト | |
継続ダメUPによってさらに火力を伸ばすことができるアタッカー。自身のAスキルで敵全体に継続ダメを付与できるため、単体でスキルが完結している点も魅力的。 | |
【慕情の騎士】ダキラ | |
挑発や回復(小)、治癒など特殊なスキルを複数持つ火属性のアタッカー。しっかりと火力を出すこともできるため、火属性の物理型パーティーには編成したいキャラのひとり。 | |
【とっておきのおもてなし】ロニエ | |
継続ダメージを付与できるCスキルによってシナジーを持ったキャラと相性がいいアタッカー。味方全体の物理耐性UPによって緊急時には耐久力を上げることもできる。 | |
【貫く一閃】アスナ | |
Eスキルの味方全体へのATKバフ・Aスキルの物理耐性DOWNなど火力サポートが得意なアタッカー。SPDが高く、自身で火力を出すこともできるため運用しやすい点が魅力的。 | |
【過去を乗り越えて】シノン | |
属性相性を気にせずどの敵にも安定して高い火力を出せる特徴を持つ。Bの物理耐性DOWNやATKバフでさらに火力を伸ばすことができるが、SPDがかなり遅い点には注意が必要。 | |
【気高き憧憬】ソルティリーナ | |
シンプルなスキル構成と標準的な性能を持っている水属性のアタッカー。単体に対し立ち回りやすいスキルを複数持ち、Aスキルでしっかりと火力を出せる点が強力。 | |
【名を刻むために】ユウキ | |
高いSPDと自身の回復(大)を持っている闇属性のアタッカー。 回避率UPを持っているのでやや落ちにくいが、ステータスは標準的な性能なので被ダメージには注意が必要。 | |
【すべてを包む闇】キリト | |
標準的なステータスやスキル構成を持つ闇属性のアタッカー。どんな場面でも使いやすい癖の無いスキルを持っているが、シンプルが故に他のキャラで代用がしやすい点がネック。 | |
【金木犀の騎士】アリス | |
強力な全体攻撃がメインウエポンの強力な土属性のアタッカー。攻撃性能は高いがSPDSが遅く鈍足なので注意が必要。また、全体攻撃の重要性が薄れているためやや使いにくくなった。 |
最強Bランクキャラ
キャラ | 評価 |
---|---|
【大地に耀う花々】フィゼル | |
Dスキルを持つ土属性のアタッカー。やや火力不足が気になるため環境上位のキャラには及ばないが、水属性に対してはデバフをすることでしっかりと火力を出すことが可能。 | |
【ほっとひといき】リズベット | |
平均的なステータスを持った闇属性アタッカー。全体回復を持っており、継続ダメUPによってAスキルの火力を上げることができるが、環境上位のキャラには及ばない点がネック。 | |
【潮騒の揺りかご】シリカ | |
攻撃+回復や攻撃+継続ダメージ付与が特徴の魔法型アタッカー。小回りは効くが自身で火力を出すことが難しく、環境についていけていないため評価は低めになっている。 | |
【smile for you】ユナ | |
闇属性のサポート力が特徴のキャラ。バフとデバフにより火力サポートと耐久力アップができるが、自身で火力を出すことが難しく、環境上位キャラには及ばないため評価は低い。 | |
【烈日の騎士】ファナティオ | |
継続ダメ付与や物理耐性・ATKデバフを持つ光属性のアタッカー。全体と単体の両方に対応できるが、火力面で環境上位キャラには及ばないため評価は低い。 | |
【強さの意味】キリト | |
シンプルで癖のないスキル構成の無属性キャラ。単体で多くの場面に対応できる反面、代用がききやすいという欠点もある。また、火力面で環境上位キャラには及ばないため評価は低い。 | |
【空ノ上デ君ヲ待ツ】イーディス | |
回避UPと挑発付与で回避盾のような動きができるアタッカー。安定して火力を出せる点は魅力的だが、回避に依存する以上生存率は安定しないため使用する際は注意が必要。 | |
【木漏れ日に抱かれて】アリス | |
魔攻撃を主体とする土属性のアタッカー。味方のMATK&物理耐性バフなどのサポートができる点は優秀が、火力面で環境上位キャラには及ばないため評価は低い。 | |
【宵寝の郷夢】アリス | |
敵へのデバフが得意な風属性キャラ。HPがかなり高く防御面に秀でているが、高い火力が重視される現在の環境では使用しにくいため評価は低めにつけている。 | |
【女神の休息】アスナ | |
全体攻撃がメインウエポンの風属性アタッカー。複数の敵に対しては有効なキャラだが、高い火力が重視される現在の環境では使用しにくいため評価は低めにつけている。 | |
【愛しの眼差し】キリト | |
標準的な性能を持った無属性のアタッカー。味方全体のATKをバフできる点は優秀だが、環境上位キャラと比べると火力面には不安が残るため評価は低めにつけている。 | |
【星の遣わし希望】アスナ | |
全体回復と魔攻撃が特徴の光属性のアタッカー。単体での性能はかなり高いが、現状光属性は物理型パーティーが主流のため、魔法型のアスナの評価は低めに付けている。 | |
【烈火の決意】ティーゼ | |
標準的な性能を持つ火属性のアタッカー。味方全体へのMATKバフによって火力サポートもできるが、自身では環境上位キャラ程の火力を出すことはできないため評価は低め。 | |
【薔薇園の騎士】エルドリエ | |
単体と全体両方の攻撃を持った水属性のアタッカー。心意も全体攻撃と火力を出しにくいスキル構成となっているため、環境上位キャラに比べ使いにくいキャラ。 | |
【熾烈閃光】アスナ | |
ATKバフや物理耐性DOWNなど火力アップのサポートが強力な無属性アタッカー。単体心意スキルや高いSPDなど汎用性が高く使いやすいが、比較的代用されやすいキャラ。 | |
【果てに咲く薔薇】ユージオ | |
標準的な性能を持った水属性のアタッカー。Aスキルと心意スキルのダメージ型が異なるため武器の選択が難しく、高い火力を出すことが難しい点がネック。 |
総合ランキングの評価基準
- 有利属性とのバトルを評価
- 総合力の高いキャラを評価
- 既存キャラとの相性を重要視
有利属性とのバトルを評価
アリブレは各属性のキャラ数も多く、バトルで属性有利を取れることが多いため、有利属性とのバトルでより活躍できるキャラを高く評価しています。
ただし、属性関係なく活躍しやすい性能を持ったキャラも高く評価している場合があります。
リコレクション・フィールドを高く評価
新要素リコレクション・フィールドも評価のひとつとしています。
リコレクション・フィールドをプラスするスキルを持ったキャラはもちろん、使いやすいスキルでリコレクション・フィールドをプラスできるキャラには高い評価を付けている場合があります。
リコレクション・フィールドの解説はこちら総合力の高いキャラを評価
SAOABで重要なカセドラル攻略戦やランキングクエストなど複数のコンテンツを踏まえた上で総合力が高いキャラに高い評価を付けています。
加えて、上記の基準で強力なキャラと相性がいいキャラの評価も相対的に上がっている場合があります。
周回は評価基準から除外
最近のイベントでは高難度クエストの周回を求められることが主流になり、敵が単体である場合が多いため評価基準からは除外しています。
オーディナルは評価基準から除外
オーディナルは週ごとの属性ボーナスによって頻繁に適性キャラが変わるため評価基準から除外しています。
また、敵AIの仕様から攻撃側で活躍するキャラに幅がある点も理由のひとつです。
既存キャラとの相性を重要視 ← NEW!
キャラ数が増えたことでキャラ同士の相性がより重要になったため、パーティーの組みやすさを重要視しています。
物理型or魔法型、継続ダメージorデバフなどのシナジーを持った強力なキャラがいる場合は、相対的に同じシナジーを持った他のキャラの評価も高くなっている場合があります。
最強パーティー編成はこちらアクティブリンクも評価の対象 ← NEW!
キャラ同士の相性と一つの基準としてアクティブリンクやスペシャルパートナーを評価の対象としています。
アクティブリンクやスペシャルパートナーを所持しているキャラは他のキャラよりも高い火力を出すことができるため、より高い評価を付けています。
限界突破がかなり重要な要素
当サイトの最強ランキングは全てのキャラを同じ条件で比較しています。限界突破の有無で評価が大きく変わる可能性が高いので注意しましょう。
下記のように評価が覆るキャラも少なくないので、ランキングはあくまで参考としてご活用ください。
[限界突破による評価の変更例]
S+ランク3凸> SSランク無凸
コメント (最強キャラランキング)
- 総コメント数1106
- 最終投稿日時 11時間まえ
-
- 1150
-
ななしの投稿者
11時間まえ ID:s5m1ugndセブンって無かった事になってるんですかね・w・
できれば評価して頂けるとセブン好きとしては嬉しく思いますが・・。
-
- 1149
-
ななしの投稿者
2日まえ ID:dsc2a1rpカムバックで選べるスカウト券もらったが、ラインナップが酷いな
-
- 1148
-
ななしの投稿者
-
- 1147
-
ななしの投稿者
2日まえ ID:dsc2a1rp今月の報酬キャラシェータはスペシャルパートナーありだけど、報酬キャラは何やっても対象外?
-
- 1146
-
ななしの投稿者
-
- 1145
-
ななしの投稿者
3日まえ ID:t5hx6z48更新してくださり、ありがとうございます!とても助かります!ですが、囚われの女王アスナが何処にもいないので評価分からないくて困ってます…
-
- 1144
-
ななしの投稿者
4日まえ ID:t5hx6z48あれ?囚われの女王のアスナがいない…
-
- 1143
-
ななしの投稿者
5日まえ ID:blmz8opq更新ありがとうございます。
管理人の方々には感謝する毎日です。これからもよろしくお願いします
-
- 1142
-
ななしの投稿者
5日まえ ID:b2jg631lガチャの頻度も凄いけど、同じキャラの別バージョンどれだけ出すんだよ。(笑)
新キャラ出たらそれ以前のキャラの型落ち感も酷いし。
-
- 1141
-
ななしの投稿者