Gamerch
SEKIRO(セキロ)攻略wiki【隻狼攻略】

【SEKIRO】葦名城 本城【内府襲撃時】の攻略チャート【セキロ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:くまちゃん

SEKIRO(セキロ/セキロウ/隻狼)のストーリー攻略、葦名城本城(内府襲撃時)をチャート形式で解説しています。重要アイテムやNPCの位置、攻略のポイントについても記載しています。

鬼仏:御子の間〜

ラスボス直行ルート

  1. エマに話しかけ「抜け穴の鍵」を入手
  2. 書庫の窓から外に出る
  3. 狼煙を目印に城を降りて鬼仏(葦名城 水手曲輪)を目指す

鬼仏:葦名城 水手曲輪

  1. 先にいる「葦名七本槍 鬼庭主馬雅次」と「侍大将」を倒して「数珠玉」を入手

    【Point】
    月陰の飴を使って侍大将を背後忍殺して1対1の状況を作ろう
  2. 左側の木の枝に乗り鉤縄で移動する
  3. 鬼仏(抜け穴前)を解放する

鬼仏:抜け穴前〜

  1. 「抜け穴の鍵」を使って扉を開く
  2. 階段を登りきるとムービー「ラスボス戦」に突入

BOSS:「葦名 弦一郎」

  • 基本的に行動パターンは同じ
  • 溜め斬りはステップで回避
  • 連戦なため回生と傷薬瓢箪は使わず突破したい

BOSS:「剣聖 葦名 一心」

  • 体力ゲージが3本
  • 2ゲージ目は槍と刀の二刀流
  • 3ゲージ目は雷を使った攻撃を使用雷返しでダメージを与える
ラスボスの詳しい攻略方法はこちら!

鬼仏:境内〜

怨嗟の炎ルート

  1. 建物の中に入り崖に進む
  2. 崖を降りて木の足場にジャンプし先に進む
  3. 掴まれる崖にジャンプして壁を登る
  4. 山を登り建物の中に入り左側にある動く壁に張り付く
  5. 鉤縄で飛び移り左の通路から外に出る
  6. 鉤縄で進んでいき「赤鬼」がいた所まで戻る
  7. 鬼仏:(城下外郭 虎口階段)を解放する
  8. 最序盤に遭遇した侍大将「河原田直盛」の所まで進み鬼仏を調べるとワープ
  9. 鬼仏(怨嗟の炎)を解放してBOSS:「怨嗟の炎」と戦闘

BOSS:「怨嗟の炎」

  • 体力ゲージが3本
  • 弾きより回避重視で立ち回る
  • 炎攻撃を多く使用してくるため「赤枯れの曲がり瓢箪」を準備しておく
怨嗟の鬼の詳しい攻略情報はこちら!
コメント (葦名城本城内府襲撃時)
  • 総コメント数0
新着スレッド(SEKIRO(セキロ)攻略wiki【隻狼攻略】)
注目記事
ページトップへ