Gamerch
セブンズストーリー攻略wiki【セブスト】

スキルリフレクター

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:5bit

アーカイブ / お知らせ / 編集メンバー申請 / 編集ガイド / 拡散歓迎↑

スキルリフレクターの詳細な仕様をまとめます。単純に対策アクセ(汎用ならなお良い)を出してもらえれば良いだけなのですが…。


スキルリフレクターは想像以上に凶悪

そもそも使用を推奨しないため伏せますが、やられるとがっかりものの運営が意図していないであろう使い道が2パターン存在します。対応できない人が殆どでしょう。


スキルリフレクター仕様

相手の防御値で計算

相手が柔らかく、こちらが強い攻撃を放つほど手痛いダメージを食らいます。跳ね返されるダメージは固定ダメージ扱いです。


バリア関係無し

相手がバリア等を持っていても、無力化する前のダメージを元に計算されます。


跳ね返すのはワンセット分/初撃

通常攻撃リフレクターは1セット分の攻撃を全て跳ね返します(双銃等の2回攻撃分をワンセット分として跳ね返します)。

スキルリフレクターは初撃のみ跳ね返します。


クリティカル反映

こちらのクリティカル判定が反映されます。クリティカルが出てしまうと想定より多くのダメージが跳ね返されます。


対策候補

通常攻撃

これが一番現実的ですが、一撃で沈むことはほぼ無いでしょう。


複数回攻撃、連撃

確定複数回攻撃等で攻撃します。そのまま倒れてくれるとリフレクター攻撃も飛んできません。


バリア系で無効化

先手を確実に取らないといけません。スキルリフレクターを受け止めるためにバリアが剥がされます。これで納得できるのであれば良いですが、バリア枠を用意しないといけないのが困りものです(私はバリアを全然使いません)。


プロテトで軽減

与えるダメージに目安がつくのであれば、プロテトで軽減や実質無効化できます。ただし、こちらの攻撃手段は相当弱い必要があります。他のダメージ操作系は固定ダメージ扱いのため、適用されません。


召喚が身代わり

シロップおぼろ、ニャメラ、ハーモニクス等に身代わりさせます。戦闘の度に微妙に動きが変わって意外と面倒です。


不明瞭なもの

「カウンター」と「スキルカウンター」は明確な区別がされていますが、リフレクターは「リフレクター」表記に「スキルリフレクター」が内包されているものが混ざっています。仕様なのかバグなのかはっきりせず、サイレント修正も入るため明確には言えません。

場合によってはスキルリフレクターにも有効なため、現実的に狙って使える者は少ないものの気休めとして使ってみても良いでしょう。


まとめ

1回分以上無駄に手を取らされる、とても嫌な仕様です。自身が所持しているのであれば、クエつくで練習しましょう。


コメント、情報提供、編集募集!拡充依頼は何が足りないかを添えて.
利用ガイド:※荒らし追放(IPアクセス制限)有。

コメント (スキルリフレクター)
  • 総コメント数0
新着スレッド(セブンズストーリー攻略wiki【セブスト】)
ゲーム情報
タイトル セブンズストーリー
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2017/08/18
    • Android
    • リリース日:2017/08/17
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 いま始めると、最初のガチャで★5キャラ1体確定。さらに70連ガチャ無料開催中!

「セブンズストーリー」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ