Gamerch
白猫プロジェクトwiki【白猫攻略wiki】

【白猫】セリナのクラスチェンジ後の評価と性能 コメント一覧 (12ページ目)

  • 総コメント数693
  • 最終投稿日時 2017/07/07 09:17
    • 冒険者さん
    183
    2014/11/13 09:53 ID:nbhgcbkm

    協力で一緒にやったけど思ったより頼もしくないかな

    なんか姫プレイ強要されてる気分になる

    でもたぶん使用者側からしたらすごく使いやすいんだとは思う

    • 冒険者さん
    182
    2014/11/13 08:43 ID:o91iu693

    >>59

    おまおれ

    • 冒険者さん
    181
    2014/11/13 04:37 ID:jb9dbdll

    被ダメ時の声「いったーい」なの?

    「へんたーい」だと思ってました。フヒヒ

    • 冒険者さん
    180
    2014/11/13 03:35 ID:hl3w35m2

    >>151

    おんなじじゃない

    • 冒険者さん
    179
    2014/11/13 03:34 ID:okcfrzu6

    ミラと比べて防御30しか変わらんのだから

    被ダメ10も変わらんでしょ

    被弾することが少ない魔に防御なんかいらん

    つか被弾の多い前衛ですら死にステ

    試しに聖杖と別の杖で高難易度いってみ

    防御30の差なんてほぼ体感出来ねえから

    • 冒険者さん
    178
    2014/11/13 03:01 ID:qhnwr6lf

    >>158

    ここまでの性能、欠点もないといかんでしょ

    • 冒険者さん
    177
    2014/11/13 02:56 ID:fgrrbd6x

    >>174

    墓標周回してから言おうな

    • 冒険者さん
    176
    2014/11/13 02:56 ID:cl7haete

    >>174

    ミノ斧、ウッホ回転なんて魔じゃなくたって死ぬよw

    狼アクーア連打もらうのはさすがに下手糞杉 

    • 冒険者さん
    175
    2014/11/13 02:49 ID:h5ggpzb4

    うーん、セリナは4凸してからじゃないと柔らかすぎて、PSない自分には向かないのかな?みんなのコメント見て思ったけど

    • 冒険者さん
    174
    2014/11/13 02:33 ID:j0t89n27

    >>153

    ミノ斧、ウッホ回転、狼アクーア連打で即死

    即死回避より防御UPHPUPのがいーよ

    • 冒険者さん
    173
    2014/11/13 02:29 ID:jm8w2592

    セリナ「みんな、大好きだよ〜♪(課金者に限る)」

    • 冒険者さん
    172
    2014/11/13 02:26 ID:nu3fj8yx

    >>163

    いろいろな解答ありがとうございます!

    どちらも強そうなのでリセマラしてみようと思います

    • 冒険者さん
    171
    2014/11/13 02:24 ID:j0t89n27

    >>163

    両方使いましたが個人的にはジョバンニの方がいいです!

    サポート役としてはあの防御だと囲まれた時即死でした…ジョバは頑張ってくれます

    • 冒険者さん
    170
    2014/11/13 02:22 ID:cl7haete

    研究所強化でセリナのSP回収量7になるの確認しました

    • 冒険者さん
    169
    2014/11/13 02:21 ID:ota7b4nd

    >>153

    ちゃんと全部持ってて全部使っての感想なんだろうね?

    エアプじゃないよね??

    • 冒険者さん
    168
    2014/11/13 02:16 ID:jbysfwal

    >>163

    使いこなせば強いのはセリナかな?持ってないけど。

    無凸でsp回復6みたいだし。

    • 冒険者さん
    167
    2014/11/13 02:14 ID:prqsrk80

    >>163

    あくまでも使ってみて個人的な意見

    自分は墓標だとジョバ4凸の方が使いやすい

    即死回避でもspない時、ラグあった時は状態異常で蟹プレス犬ブレスワンパンされるけどジョバンニは状態異常込みでも耐える

    高spであの回復量は魅力だけど

    今までの環境でもジョバの回復量でたりない人はミラの回復でも床なめてたわけだしこまめにやってれば回復量は問題ない

    最後のウッホのタックルに耐えれるのがジョバにはないセリナ(ミラ)の強みかな

    セリナもジョバンニも優秀な魔だと思うよ

    • 冒険者さん
    166
    2014/11/13 02:04 ID:jdhi1d03

    >>87

    ほんとそれ

    一番の魅力はたった数日限定の希少性

    武器も両方狙おうと思ったらムチャクチャ確率低いし

    • 冒険者さん
    165
    2014/11/13 02:02 ID:cl7haete

    >>160

    追加で検証してきたバフなしハルカの回復量が260だった

    でフレンドにバフをかけてもらった時回復量が328だった

    328÷260=1、26

    スキル2のバフの効果は26%UPだった まあ1%は誤差で25%かな?

    スキル2のバフの効果は10秒間10%UPじゃなくて10秒間25%UPだと思われます

    • 冒険者さん
    164
    2014/11/13 01:54 ID:jm8w2592

    >>74

    しかし運悪くそれが毒矢、だったら…

    • 冒険者さん
    163
    2014/11/13 01:48 ID:nu3fj8yx

    セリナとジョバってどっちが使いやすいの?

    セリナだったらリセマラしようと思う

    • 冒険者さん
    162
    2014/11/13 01:45 ID:g677074w

    >>153

    代わりにザコやミノ斧の2連打で死にやすくなって属性スキルないって感じかな?

    • 冒険者さん
    161
    2014/11/13 01:37 ID:g677074w

    >>155

    今タウン込み181のセリナ105回復した

    後は考えてくれ

    • 冒険者さん
    160
    2014/11/13 01:36 ID:cl7haete

    >>155

    今軽く検証してきたらタウン武器込で攻撃力305で回復値が178だった

    回復値は攻撃力の58、3%ってことがわかった

    協力で他の魔の回復値がどの程度増えるか検証してきます

    • 冒険者さん
    159
    2014/11/13 01:31 ID:jbysfwal

    >>153

    ミラの上位互換って感じだな

    • 冒険者さん
    158
    2014/11/13 01:31 ID:g677074w

    防御が後15高かったら…

    4凸しないとキツイ

    • 冒険者さん
    157
    2014/11/13 01:25 ID:mnwqin3k

    >>155

    すまん、書いてる間に、同じ事上げる人が居て被らせてしまった。

    • 冒険者さん
    156
    2014/11/13 01:24 ID:o5lzi4xv

    >>151

    検証してみたけど多分同じ

    • 冒険者さん
    155
    2014/11/13 01:23 ID:mnwqin3k

    •スキル2はヒールする前に攻撃力アップのバフがかかるので、実質的に攻撃力の60%が回復量となる

    回復力50%って聞いてるんだけど、1割増えてから計算しても回復量って55%と違うん?

    厳密に書くべきじゃないのかね、こういうところって。

    味方を大回復し、一定時間周囲の味方の攻撃力アップ(10秒10%UP)

    これが10秒10%じゃなくて、20%って言うなら60%になるけど。

    5%が誤差とでも言うのかね

    • 冒険者さん
    154
    2014/11/13 01:18 ID:l8v3by40

    実質的に攻撃力の60%が回復量となる?55%じゃなくて?

    • 冒険者さん
    153
    2014/11/13 01:16 ID:qi5txf4m

    強いけどむちゃくちゃってわけではない!!

    個人的にジョバ>セリナ=ユンロン>ミラ=ハルカ

    • 冒険者さん
    152
    2014/11/13 01:11 ID:sh52jyui

    立ち絵とアイコンキモいけどSDめっちゃかわいい!

    髪の毛とかも他のキャラと質が違う

    スキルの2の円盤の絵SDがバンザイしてるとこにして欲しかったなあ

    • 冒険者さん
    151
    2014/11/13 01:07 ID:cdel7vl8

    スキル2の範囲は結局どうなんだろ

    ホーリーと同じ?

    • 冒険者さん
    150
    2014/11/13 00:55 ID:grepta5k

    凸ればスキル4発撃てるのか

    • 冒険者さん
    149
    2014/11/13 00:43 ID:hhlq0w31

    >>132

    課金したって良いことないぞ。12000円つぎ込んだって☆4武器出ないんだから…

    • 冒険者さん
    148
    2014/11/13 00:21 ID:pjgpdvx6

    打たれ弱さを考えると治癒役としてはジョバンニのがいいかな

    • 冒険者さん
    147
    2014/11/13 00:15 ID:rmobwnxw

    何このチートキャラ・・・

    • 冒険者さん
    146
    2014/11/13 00:06 ID:ktr9gzso

    >>126

    3D絵はこっちも受け付けないなぁ・・・ハルカからみると全然いいけど

    • 冒険者さん
    145
    2014/11/12 23:28 ID:kbd3pa5w

    >>143

    今セリナたん含めて二人ほどバランスブレイカー投入されてるからねー。

    エドとセリナどちらか引ければ勝ちですよね。

    エドは4凸前提ですけど。

    • 冒険者さん
    144
    2014/11/12 23:26 ID:kbd3pa5w

    >>140

    自分も連続ミオが来た時はどうしようかと思った。

    ちなみにすでに所持しててスター二個連続でもらっただけですが・・・

    • 冒険者さん
    143
    2014/11/12 23:24 ID:r4n4kffa

    リセマラ再開するなら今だよなぁwww

    • 冒険者さん
    142
    2014/11/12 23:22 ID:r4n4kffa

    >>140

    うわー、良いなぁ〜羨ましいw

    • 冒険者さん
    141
    2014/11/12 23:21 ID:i3pfrjih

    >>136

    どうもエフェクトがラグってたのが原因っぽい。

    • 冒険者
    140
    2014/11/12 23:21 ID:ermt7qy8

    ハルカ来てうわーて思ったら

    次に来ましたわ…

    ニ連続星4あるんですね。

    • 冒険者さん
    139
    2014/11/12 23:20 ID:itevi8jv

    >>137

    自分は限定だしもっと強いと思ってたからそのギャップのせいかも。

    • 冒険者さん
    138
    2014/11/12 23:19 ID:r4n4kffa

    >>137

    いない時も骨優先してあげようよw

    • 冒険者さん
    137
    2014/11/12 23:12 ID:kbd3pa5w

    >>135

    十分強すぎますけどね。

    魔の仕事は全部した上にオマケ程度の攻撃パフかけてくれるんでしょ。

    コイツいる時は骨優先して殺してあげようと思う。

    • 冒険者さん
    136
    2014/11/12 23:12 ID:i3pfrjih

    スキル1の範囲がいまいちつかめないんだが、ライボルと同じ?持ってないからわからないが助っ人の挙動見てるとちょっと狭い気もする

    • 冒険者さん
    135
    2014/11/12 23:10 ID:itevi8jv

    強いけど、限定でこの強さなら妥当な気はするなぁ。

    強過ぎなかっただけ良いのかな?

    • 冒険者さん
    134
    2014/11/12 23:08 ID:eegmrm1p

    使ってみた感触、骨のタゲとっちゃうと遠くからチクチクされるダメージが紙防御のせいで洒落にならないww

    アクーアより天敵は骨だわこの子

新着スレッド(白猫プロジェクトwiki【白猫攻略wiki】)
ゲーム情報
タイトル 白猫プロジェクト
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2014/07/25
    • Android
    • リリース日:2014/07/13
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 ド迫力のバトルシステムで白猫の新たな冒険を体験しよう!

「白猫プロジェクト」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ