Gamerch
消滅都市0. 攻略wiki

タロット勢に関するまとめ() コメント#256

  • 総返信数1
  • 最終投稿日時
    • ぬし
    256
    5年まえ ID:ho7su2t0

    >>255

    21.世界


    >>208

    でも軽く述べてはいるんですが、「世界」というカードの意味は、

    正位置:成就、完成、パーフェクト、完全制覇、永遠不滅

    逆位置:衰退、堕落、調和の崩壊、臨界点

    と、プラスにもマイナスにもベクトルが大きく振り切れています。


    更にタロットの絵からは、変化したライオンが、いわゆる四大元素の「火」やキリスト教の「聖マルコ」を司るものであることと、絵の中央に描かれた人物が、神と人の融合体であり完璧な存在として扱われる、ということがわかります。

    あと中央の人物は男性として扱う説も、女性として扱う説も、「どっちもある」と扱う説もあります。…ふむ。


    ※諸説あります

タロット勢に関するまとめ() #256 の返信コメント

    • ぬし
    257
    5年まえ ID:ho7su2t0

    >>256

    こうしてみると、ベオカスがライオン化したのは、四元素揃った完璧な存在であった「ベオ」が、力を奪われて元素のうち3つを失い、最も希薄な「火」という元素のみが残った、というふうにも読めます。


    恐らくですが、この「世界」というカード、本来なら「使えば使うほど”自分”という存在、自我が希薄になっていく」ということが、明確な代償だったのではないでしょうか。ベオカスは観測者の持つ力で、この代償をねじ伏せていたようですが、所長や観測者にさんざん力を搾り取られた結果、代償を抑えることが出来なくなり、一気にライオン化した、という感じです。完全に個人的な意見ですが…

新着スレッド(消滅都市0. 攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル 消滅都市
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
ゲーム概要 ドラマ×アクション×RPG - 消滅からはじまる ひとつの物語

「消滅都市」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ