偉大な賢者 ブラグダ
偉大な賢者 ブラグダ | ||
---|---|---|
王国 | ニュートラル | |
レアリティ | レジェンダリー | |
カードタイプ | ユニット |
ステータス
コスト | ストレングス | スピード |
---|---|---|
6 | 6 | 1 |
ユニットタイプ | ||
エルダー/ヒーロー | ||
能力 | ||
ダメージを生き延びた後、最大3体の自身より弱い味方ユニットを自身と同じストレングスにします。 |
レベルアップ
レベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
---|---|---|---|---|---|
ストレングス | 6 | 7 | 8 | 10 | 12 |
数 | 3体 | 3体 | 4体 | 4体 | 5体 |
使い方
概要
ダメージを受けると自身より弱い味方のストレングを自身と同値に引き上げる能力を持つユニット
概要
基本的に展開デッキと組み合わせる
盤面全ての味方を強化できる能力を持つためトークンデッキ、強化の最大数が多いため特にヒキガエルデッキとの相性が良い。
上手いこと小型ユニットに攻撃できれば盤面を支配することも容易にできる。
強化カードと相性が良い
強化の量が自身のストレングスに影響されるため強化カードと相性が良い。
しかし、相性が良いトークンデッキはスウォームやシャドウフェンに多くそれらのユニットは単体強化が苦手なのでうまく運用するには何かしら工夫がいる。
毒と相性が良い
自身に毒を付与することで毎ターンストレングスを強化できる機会を得ることができる。
毒を付与した後に強化カードを使っていけば強化されたユニットを次のターンにさらに強化するといったことも可能。
ただし、うまく強化し続ける場合はユニットを展開し続けたい。
また、自身に付与するのもいいですが、毒の効果は敵のライフを調節する手段としても有用。
弱点
事前準備が必要
このカードが本領を発揮するにはこのユニット以外にもある程度の味方ユニットが必要。
このカードも6マナと決して低くはないのでコンボを意識すると序盤を切り抜ける構築を考える必要もある。
相手のストレングスに依存する
エルダー全般の話だがダメージを受ける必要がある。
手段はいくつかあるが、敵からのダメージ能力を受けるのには期待できず、自らダメージを与える手段はどれも扱いにくいので敵に当たるのが基本的な運用になる。
そうなると盤面の敵のストレングスで大きく能力の性能が変わり性能が安定しない。
敵が大型メインのデッキを使ってくる場合は他ユニットでライフを調節するなどの準備が必要になる。