【スパロボ30】カスタムボーナス一覧|各段階の改造とフルカスタムボーナス
★ 注目情報 ★
スパロボ30(スーパーロボット大戦30)のカスタムボーナス一覧を掲載しています。5段階・10段階・15段階の改造のカスタムボーナス、フルカスタムボーナスの強化項目内容などをまとめているので参考にしてください。
目次 (カスタムボーナス一覧|各段階の改造とフルカスタムボーナス)
おすすめフルカスタムボーナスはこちら
カスタムボーナス一覧
5段階・カスタムボーナス
現在判明している情報のみ掲載しています。
▼目当ての機体・カスタムボーナスを入力して検索!
| 機体 | カスタムボーナス |
|---|---|
| FTO | 「ビームソード」の攻撃力+400。移動力+1、運動性+20。 |
| NSX | EXオーダー「緊急回収」の範囲+2。 |
| SRX | 強化パーツスロット+1。 |
| V2アサルトバスターガンダム | 「光の翼」の攻撃力+200、消費EN−15。移動力+1。 |
| Vダッシュガンダム | 「オーバー・ハング・キャノン」の攻撃力+300。運動性+15。 |
| Vダッシュガンダムヘキサ | 「オーバー・ハング・キャノン」の攻撃力+300。運動性+15。 |
| Zガンダム | 特殊能力「バイオセンサー」発動時、パイロットの格闘・射撃・技量・防御・回避・命中+10。 |
| アシュラ・テンプル | 全ての武器の攻撃力+200。EN+50、運動性+15。 |
| イカルガ | EN+70、移動力+2、運動性+20。 |
| イチナナ式(兜シロー) | 全ての武器の攻撃力+200。装甲値+200。 |
| イチナナ式(兜甲児) | 全ての武器の攻撃力+200。装甲値+200。 |
| ヴォルケイン改 | 全ての武器の攻撃力+200、射程+1。移動力+1。 |
| エルガイム | 全ての武器の攻撃力+200。運動性+20。 |
| エルガイムMk-Ⅱ | 全ての武器の攻撃力+200。パイロットの気力130以上で照準値・運動性+25。 |
| エルドラソウル | 「ダンガンボンバディーロ」の攻撃力+500。装甲値+200。 |
| ガオガイガー | 特殊能力「GSライド」の能力が強化され、最大効果時、与ダメージ1.2倍、照準値・運動性+35、装甲値+350になる。 |
| ガオガイゴー | 特殊能力「GSライド」の能力が強化され、最大効果時、与ダメージ1.2倍、照準値・運動性+35、装甲値+350になる。 |
| ガオファイガー | 特殊能力「GSライド」の能力が強化され、最大効果時、与ダメージ1.2倍、照準値・運動性+35、装甲値+350になる。 |
| カゲロウ | |
| ガンダム | 運動性+20。「ビーム・ライフル」と「ビーム・サーベル」にカウンター属性追加。 |
| ガンダムMk-Ⅱ | 運動性+10。「ロングライフル」の攻撃力+500。 |
| ガンブラスター | 「シュラク隊一斉攻撃」の攻撃力+200、射程+2。装甲値+200。 |
| キングジェイダー | 機体と武器の地形適応が「空S」「宇S」になる。 |
| グリッドナイト | |
| グリッドマン | グリッドマンの出撃時の気力+10。EN+50、移動力+1、装甲値+100。 |
| グレートマジンガー | |
| グレートマジンガー | EN+50、装甲値+200。特殊能力「EN回復(小)」を得る。 |
| ゲド・バッカ | |
| ゴールドフォー | パイロットの気力が130以上になると全ての武器の射程が+1され、照準値が+20される。 |
| ゴディニオン | 「艦首隠蔽砲」の攻撃力+200、消費EN−20、必要気力−10。 |
| ゴルドリーオ | |
| コン・バトラーV | 全ての武器に特殊効果「バリア貫通」を得る。 |
| サイバスター | 「アカシックバスター」の攻撃力+300、消費EN-20。 |
| ジェイデッカー | EN+50、移動力+2。全ての武器の射程+1。ジェイデッカーの最大SP+30。 |
| シャドウ丸 | 運動性+20。全ての武器に特殊効果「バリア貫通」を得る。シャドウ丸の最大SP+30。 |
| シルヴァ・バレト・サプレッサー | 全ての武器の射程+1。「ビーム・マグナム」の弾数+2。 |
| スーパービルドタイガー | 移動力+1、装甲値+200。スーパービルドタイガーの最大SP+30。 |
| ダン・オブ・サーズディ | HP+1000、EN+50、移動力+1、装甲値+200、運動性+20、照準値+20。 |
| ツェンドルグ | 「突撃戦法」の攻撃力+300、射程+1。移動力+1。 |
| ドライストレーガー | 強化パーツスロット+1。 |
| ナラティブガンダム A装備 | 最大EN+50、装甲値+200、運動性+15、照準値+15。 |
| ナラティブガンダム B装備 | 最大EN+50、装甲値+200、運動性+15、照準値+15。 |
| ナラティブガンダム C装備 | 最大EN+50、装甲値+200、運動性+15、照準値+15。 |
| ヌーベル・ディザード | 全ての武器の攻撃力+200。移動力+1、運動性+20。 |
| パープルツー | 自機の周囲5マスにいる味方の最終命中率・最終回避率を+20%する。 |
| ヒュッケバイン30 | 強化パーツスロット+1。 |
| ヒュッケバイン30th | 強化パーツスロット+1。 |
| ビルドタイガー | |
| ファイナル・ガオガイガー | 特殊能力「GSライド」の能力が強化され、最大効果時、与ダメージ1.2倍、照準値・運動性+35、装甲値+350になる。 |
| ファイヤージェイデッカー | EN+50、移動力+2。全ての武器の射程+1。ファイヤージェイデッカーの最大SP+30。 |
| フェネクス(ユニコーンモード) | ニュータイプ専用の各武器の攻撃力が特殊スキル「ニュータイプ」のレベルに応じて50ずつ上昇する。 |
| ブラウニー | 「妖精の一刺し」の攻撃力+400。移動力+1、運動性+20。 |
| ブラックシックス | |
| フルアーマー百式改 | 全ての武器の攻撃力+400。移動力+1。 |
| ブルーワン | 全ての武器の攻撃力+200。移動力+1、運動性+15。 |
| フルパワーグリッドマン | |
| ホワイトアーク | 移動力+1。特殊能力「補給装置」の使用範囲が+1マスされる。 |
| マジンガーZ | EN+50、装甲値+200。特殊能力「EN回復(小)」を得る。 |
| メタス | 装甲値+200。特殊能力「補給装置」を得る。 |
| メタス(MA) | 装甲値+200。特殊能力「補給装置」を得る。 |
| ラー・カイラム | 「メガ粒子砲一斉射」の攻撃力+300。最大EN+60。 |
| ライノス | |
| ランスロット・アルビオンゼロ | |
| ランスロットsiN | 「コンビネーション攻撃」の攻撃力+300。「ヴァリス(マップ)が追加される。 |
| リーンホースJr. | 「ビームラム」の攻撃力+400、射程+1。 |
| レッドファイブ | 特殊能力「ジュリアシステム」が最大発動時、与ダメージ1.2倍、クリティカル率+35%、防御シールド効果+600に強化される。 |
| ローズスリー | 移動力+2、装甲値+200、運動性+20。 |
| 炎神レイアース | 最大EN+50、移動力+1。光の出撃時のSPが最大値の25%プラスされる。 |
| 海神セレス | 最大EN+50、移動力+1。海の出撃時のSPが最大値の25%プラスされる。 |
| 覚醒人V2 | 「ダブルシナプス弾撃」の攻撃力+300。射程+2。移動力+1。 |
| 空神ウィンダム | 最大EN+50、移動力+1。風の出撃時のSPが最大値の25%プラスされる。 |
| 月虹影帥 | 「真ゼロビーム」の射程+1、攻撃力+300。(マップ兵器版を除く) |
| 紅蓮特式 | 「輻射波動」の攻撃力+300。マップ兵器版「輻射波動(遠距離)」が追加される。 |
| 真ゲッタードラゴン | 最大EN+50、装甲値+100。特殊能力「EN回復(小)」が「EN回復(中)」になる。 |
| 真ドラゴン(真化態) | 自軍フェイズの開始時、周囲4マス以内にいる味方の機体のENを+50する。 |
| 魔神ランティス | 「闇爆殺襲」の攻撃力+500、消費EN−20。 |
| νガンダム | ニュータイプ専用の各武器の攻撃力が特殊スキル「ニュータイプ」のレベルに応じて50ずつ上昇する。 |
10段階・フルカスタムボーナス
10段階改造をすると1つ目のフルカスタムボーナスを選択することができます。
| 強化項目 | 項目内容 |
|---|---|
| 継戦能力アップ | HP+1500、EN+100 |
| 地形適応アップ | 機体の地形適応1ランクアップ |
| 機動力アップ | 移動力+1 |
| 射程距離アップ | マップ兵器と射程1の武器を除く武器射程+1 |
| 弾倉アップ | 全ての武器の弾数+1 |
| 異常耐性付加 | 敵の特殊効果『装甲値▼・運動性▼・照準値▼・EN▼』の無効化 |
| 武器消費EN軽減 | 全ての武器の消費EN10%軽減 |
| 防御消費EN軽減 | バリア・アーマー発動時のEN消費0 |
15段階・フルカスタムボーナス
15段階改造をすると2つ目のフルカスタムボーナスを選択することができます。項目自体は10段階改造の時と同様の内容になっています。
| 強化項目 | 項目内容 |
|---|---|
| 継戦能力アップ | HP+1500、EN+100 |
| 地形適応アップ | 機体の地形適応1ランクアップ |
| 機動力アップ | 移動力+1 |
| 射程距離アップ | マップ兵器と射程1の武器を除く武器射程+1 |
| 弾倉アップ | 全ての武器の弾数+1 |
| 異常耐性付加 | 敵の特殊効果『装甲値▼・運動性▼・照準値▼・EN▼』の無効化 |
| 武器消費EN軽減 | 全ての武器の消費EN10%軽減 |
| 防御消費EN軽減 | バリア・アーマー発動時のEN消費0 |
スパロボ30の関連記事
ミッション攻略
艦内ミッション
遺産ミッション
戦線ミッション
緊急出撃ミッション
DBDイベントと哨戒任務
特典コードのミッション
クリア後
隠しボス
お役立ち情報
- お金稼ぎ・PPの効率の良いのやり方
- MxPの効率の良い稼ぎ方
- おすすめAOSアップデート
- 主人公おすすめ誕生日|寺田誕生日
- 改造で引き継ぎができる後継機まとめ
- 隠し機体・隠しパイロット・隠しサポーターの入手方法
- 選択肢まとめ|トロッコ問題の天秤の傾きなど
- 合体攻撃の組み合わせと発動条件
- おすすめ機体の評価と特徴
- グレートエースボーナスの獲得条件と効果
- もう片方の主人公と機体の加入条件
- ゲーム序盤の効率的な進め方
- おすすめフルカスタムボーナス
基本情報
- 期間限定でしか入手できない機体|SRXとサイバスター
- 参戦作品一覧
- オリジナル機体一覧
- DLCミッション|配信日程と価格
- 難易度による違い
- 体験版のセーブデータ引き継ぎ方法
- リーク情報まとめ
- トロフィー一覧
- PS4・Switch・Steamの機種の違いとおすすめ機種
- アップデート情報
- 取り返しのつかない要素
- DLC第1弾まとめ
- DLC第2弾まとめ
- プレミアムサウンド&データパックの特典内容と収録楽曲
- ノスタルジーサウンドモードのやり方と変化内容
- オンラインマニュアルの見方

