Gamerch
スパロボ30攻略Wiki

【スパロボ30】ゲーム序盤の効率的な進め方|中盤から終盤に向けてやっておくべきこと

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: PIN
最終更新者: Exia

スパロボ30(スーパーロボット大戦30)のゲーム序盤の効率的な進め方を紹介しています。ゲーム中盤から終盤で稼ぐ必要がないように、序盤を効率良く進めるための準備、強化、育成の要素をまとめています。


ゲーム序盤の進め方


ピース速度を速いに設定する



システム設定1のピース速度を「速い」に設定することで、敵の戦闘フェイズを短縮できます。敵の数が増えてくると敵フェイズの時間が長いので、序盤から設定しておくのがおすすめです。


DLCやアップデートの完了後に起動する


DLCやアップデートをゲームの途中でおこなうと、ダウンロードデータを反映するためにゲームの再起動が必要です。ゲーム途中でDLCをダウンロードしても反映されないので注意しましょう。


早期購入DLCの受け取り方

キーミッションは後回し



ストーリークリアだけが目的であっても、キーミッションは後回しにしつつ、全ミッションをクリアしていく方が効率的です。特に序盤では「AOSアップデート」の強化を進めたいので、資金/MxPを稼ぐためにも全ミッションプレイしていきましょう。


キーミッション一覧

キーミッションのみクリアだと終盤が苦しい

ストーリーを早くクリアするためにキーミッションだけをプレイしていると、パイロットの成長が遅く、潤沢な資金(クレジット、PP、MxP)も確保できていないので、ゲーム終盤では苦しい戦いを強いられます。

途中のキーミッション「ゼロ再臨」で、移動距離が長いユニットに強化パーツを装備させる事で多くの資金などをGETできます。


各ユニットの動かし方

人によって違うが、一例として説明します。

強化済みユニットが強めなので、前方へ配置。未強化ユニットは弱めなので後方へ配置。

スーパー系ロボットは対Boss用に温存。強化してあれば前線へ出せるが射程が短いので、反撃されやすい。

リアル系ロボットは回避率が高く、射程が長いユニットが多い。強化してあれば前線へ出す。

バラバラに動かさず、ある程度集団で動かしていく。

ユニット選択→「攻撃」があれば攻撃が可能。なるべく集中して1つの敵ユニットを狙っていくと良い。

攻撃し、敵ユニットのHPが削れたら、他ユニットで攻撃して敵ユニットを撃破する。

全ユニットを動かしたら、ターン終了を行う。

これがスパロボの基本的な流れです。

移動や攻撃→CancelボタンでCancelが可能。これで行動変更したり、武器射程を確認したりできます。知っておいた方が良いです。

また、反撃時はオートで選択してあるが、敵ユニットのHPが少ない時に強力な攻撃で無駄なパワー消費は避けた方が良いです。

例えば、敵ユニット残りHP:500の時はビームサーベル、バルカン砲などで撃破しても良いでしょう。


精神コマンド

フィールドMAPかバトル直前で使用可能。

精神コマンドはミッションクリア後にリセットされる。

毎ターン少しずつ回復。

バトル直前で使用していくと有利に戦える。

中盤~検索を使用すると探しやすい。


閃き(ひらめき) → 1回だけ100%敵ロボットの攻撃を回避できる。被ダメージ0にできるので非常に強力。対Boss戦でも強い。

不屈 → 1回だけ100%敵ロボットの攻撃を大幅に1/2へと軽減できる。閃きに似た性能。

集中 → 命中率・回避率をアップ。効果は1ターン継続するので、最前線にいるリアル系ロボットに使用すると強力。攻防強化。集中→回避で大幅に回避率をアップできる。敵1体ではないので、敵2~4に同時攻撃された時でも強い。

鉄壁 → 1ターン、被ダメージを1/4に軽減できる。不屈より効果は減少するが、複数の敵に囲まれていると効果継続で強い。

信頼 → 離れているユニットのHP回復。


他にもあるがこれらを駆使すればクリアしやすくなります。


MAP兵器

ユニットによっては武装にMAP兵器が搭載されています。

これはフィールドMAP上で使用可能で、複数の敵ユニットへ対して同時攻撃が可能です。

基本、ユニットを移動する前に発動できます。

MAP兵器の使用タイミング:敵ユニットがMAP兵器の範囲内に2機~存在する時

敵1機だけなら普通に攻撃すれば良い。

同時に敵4-5機をMAP兵器できる時は大チャンスです。

MAP兵器も範囲確認後、CancelボタンでCancelができます。

例えば、V2ガンダムで移動→MAP兵器:光の翼で範囲を確認→Cancel→再移動→良い位置を探す→敵ユニット3~を発見できたらそこで光の翼で一気に攻撃。

という手法です。


パイロット育成方法


敵ロボットを撃破した時にだけ、多くExpを入手できる。この時、敵パイロットのLv差が重要になる。

途中からは意識的に低Lvパイロットで敵ロボットを撃破していくと、バランスが良いパイロットLvが揃ってくる。

精神コマンド:努力 これを撃破直前にパイロットで使用し、撃破できれば獲得Exp+200%にできる。

ミッションのBossパイロットはどれも高Lvなので、撃破時にレベルアップしやすい。


パイロットのスキルプログラム


ロボット改造同様、序盤~使用率が高いパイロットに対して集中的に上げていくと良い。

PPポイントはレアです。

闘争心は300ポイントだけでLv3(出撃時の気力100→110)にできるので、これを先に取得すると良いです。


パイロットに気力系統のスキルを習得させる



気力スキルを習得させるだけで、敵を圧倒できるようになります。これを実感できるように、具体的に気力とはなにかを下記で説明し、最後におすすめスキルを紹介していますので、序盤のパイロット育成の参考にしてください。


おすすめ気力育成パイロット

主人公
ヒュッケバイン30
スキル「???」が気力140以上でステータスと与ダメージアップなので気力上昇と相性が良い。
流竜馬
真ゲッタードラゴン
エースボーナスによって気力170以上で与ダメージ1.3倍の火力を発揮する。
戒道幾己
ガオガイゴー
エースボーナスで毎ターン「集中」と「加速」がかかり、機体の特殊能力でステータスと与ダメージアップ。

出撃時、パイロットの気力は100から開始します。戦闘によって気力が上昇し、気力が高くなることで与えるダメージが増えたり、受けるダメージが減少します。


気力上昇の条件

自分が敵を撃墜する気力+3
敵に攻撃する気力+1
敵の攻撃を受ける気力+1
自分以外の味方が敵を撃墜する気力+1
味方が撃墜される気力+1

パイロットが習得するスキルの中で気力に関係するものが多数存在します。見切り、ガード、闘争心×3、気力+(ATK)、気力+(DEF)合計1000PPを使用するだけでパイロットが強くなり、機体改造しなくても優秀な戦闘力を発揮できるようになります。


スキル必要PP効果
見切り100 PP気力130以上で最終命中率・最終回避率が上昇し、命中率30%以下の敵からの攻撃命中時、最終被ダメージが0.5倍になる。
最終命中率・最終回避率の補正はレベルが高いほど効果も高くなる。
L1:+5%
L2:+10%
L3:+15%
ガード100 PP気力130以上で相手からの攻撃で受けるダメージを軽減する。
レベルが高いほど効果も高くなる。
L1:被ダメージ0.9倍
L2:被ダメージ0.85倍
L3:被ダメージ0.8倍
闘争心100 PP出撃時の気力が上昇する。
レベルが高いほど効果も高くなる。
L1;気力+2
L2;気力+5
L3;気力+10
気力+(ATK)250 PP「攻撃する」「反撃する」「援護攻撃に入る」と気力が本来の変化に加えて+1される。
気力+(DEF)250 PP「敵からダメージを受ける」「回避する」「バリア、特殊回避で攻撃を防ぐ」と気力が本来の変化に加えて+1される。

<補足>

見切り → 回避率アップが大きい。リアル系パイロットに有効。

ガード → 防御未使用時でも被ダメージを軽減できる。

闘争心 → 強く、コストパフォーマンスが良いのですぐLv3にすると良い。

底力 → スーパー系ロボットに有効。

気力+ATK,DEF → 最前線で戦わせるメインパイロットに対して使用。

サポートアタック → 援護攻撃を既に取得してあれば、クリティカル攻撃100%になる。


敵増援に備える

今作でも敵増援はあります。

精神コマンドを序盤に使用し過ぎないようにした方が戦いやすいです。


強化パーツを装備しよう

強化パーツは少しずつ揃ってきます。装備するとユニット強化となる。

出撃予定のユニットに順次装備させていこう。

HPアップ、装甲アップ、回避率アップ、HP回復→ユニットが撃破されにくくなる

射程アップ→先手攻撃しやすくなる、スーパー系ユニットの反撃不能率Down


エースボーナスを入手を目標に育てよう



パイロットの撃破数が60に到達すると、エースボーナス(固有スキル)を習得します。エースボーナスによってパイロットが大幅に強化されるため、出撃メンバー全員がエースボーナスを獲得できるように調整しながら戦いましょう。


序盤から該当パイロットのロボットを出撃させ、少しずつ意欲的に撃破していくのがおすすめです。


ウッソ・アムロなどエースボーナスが有効なパイロットを最初から撃破数稼ぐと中盤~楽になります。


ボーナス撃破数効果
エース60体パイロット固有のスキルを習得する。
グレイトエース80体出撃時にExC+1
出撃時のSPが最大値の50%から75%に上昇

AOSはラボから取っていく



AOSアップデートの中で最優先に強化したいのはラボです。ラボのAOS研究、資金運用研究、人材運用研究の3項目を優先的に強化していきましょう。特にMxPの入手量が増えるAOS研究を最優先で強化していくのがおすすめです。


おすすめAOSアップデート
AOS研究
最優先
8段階目まで強化する。
人材運用研究7段階目まで強化する。
資金運用研究7段階目まで強化する。

上記の強化が終わったら、ハンガーの機体改造設備の強化がおすすめです。機体改造設備を7段階目まで強化することで、機体強化に使用するクレジットを最大限節約できます。


おすすめAOSアップデート

ユニットの機体改造方法


まず、メインで終盤まで使用していく予定のパイロット・ロボットを確認する。

スパロボ30では改造費用がかなり高額なので、改造ユニットは限定させる必要があるからです。

よって、自分の使用していきたいパイロット・ロボットを強化していくと良い。

集中運用が強い。


主人公機体、戦艦ドライストレーガーは終盤でも強く、最初からいるので序盤~強化していくと良いです。

分からなければ、最初はそれぞれ2段階ずつ出撃予定のロボットをバランスよく強化すると良いです


武器改造で強化ユニットの武装全てがパワーアップする。2段階目ぐらいまでなら安めなのでやっておくと良い。

敵ユニットへ打撃を与えた時、武器強化してある程、一撃で撃破しやすくなるのがメリット。攻撃重視の改造方法。


HP・装甲・回避のユニット強化は守備重視の改造方法。

HPは0になるとロボットが壊れてしまう。多い程撃破されにくくなる。

装甲は守備力で敵の攻撃に被弾した時、被ダメージを軽減できる。→ 特にスーパー系ロボットで有効。

回避は敵ロボットの攻撃を回避しやすくなる。精神コマンド:集中と組み合わせれば回避率0%も達成しやすくなる。→特にリアル系ロボットで有効。

命中は敵ロボットへの攻撃をHitしやすくなる。→ 上げていくと敵ロボットへの命中率100%が達成しやすくなる。確実に当てたい場合に。


強化パーツは売却しない


機体改造に使用したいクレジットが足りない場合でも、強化パーツを売却することはおすすめできません。再入手が難しい強化パーツも存在するため安易に売却せず、パイロット育成やミッションで資金を稼ぐなど、別の戦力強化方法を試しましょう。

中盤~強化パーツを2つ装備できるようになるのもある。


移動力の高いシャドウ丸で稼ぐ



ミッションをクリアする片手間でMxPとクレジットを稼ぐ方法を紹介します。シャドウ丸を使用する理由は、序盤から入手でき、移動7と高く、強化パーツ×3を装備できるからです。


シャドウ丸の5段階ボーナスと機体性能

そのほかにもサイバスターイカルガV2ガンダム量産型νガンダムなども序盤から中盤にかけて前線に飛び出して敵の攻撃を回避しながら相手のHPを削る回避アタッカーとして大活躍してくれます。


おすすめ機体の評価と特徴

MxPとクレジットをついでに稼ぐ方法

  1. 強化パーツ「MxPコンバーター」、「ゲインメーターCREDIT」、「メガブースター」をシャドウ丸に装備させる。
  2. シャドウ丸を自軍フェイズのたびに最大距離移動させる。

ミッションをクリアするついでに稼げるのでおすすめです。

強化パーツ入手方法
MxPコンバーターラボ「AOS研究」2段階目
ゲインメーターCREDIT艦内ミッション「AOSリミッター解除」
メガブースターミッション

サポーターはパッシブ優先



サポーターはパッシブ効果を考慮して選択するのがおすすめです。ゲーム序盤におすすめなサポーターを下記で紹介しています。


サポーターパッシブ
ぷーぷぷーミッションクリア時、MxP+200。
研究班の興味ミッション終了時に敵撃墜数×5のMxPを入手する。
敵ロボット分析出撃した味方機体の照準値+5。

スパロボ30の関連記事

ミッション攻略

艦内ミッション

遺産ミッション

戦線ミッション

緊急出撃ミッション

DBDイベントと哨戒任務

特典コードのミッション

クリア後

隠しボス

お役立ち情報

基本情報

データベース

掲示板

コメント (ゲーム序盤の効率的な進め方|中盤から終盤に向けてやっておくべきこと)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

雪が降る季節が好きです。

新着スレッド(スパロボ30攻略Wiki)
注目記事
ページトップへ