Gamerch
TFT攻略wiki

パッチノート11.9

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ミドリガメ

公式へのリンク

ランク戦

  • パッチ11.9のリリースと同時にセット前半のランク戦ステージが開放されます。今回もグランドマスターとチャレンジャーティアが最初から解放されているのでお忘れなく。それではご武運を!
  • レコニングのランク戦は全員がアイアンIIからスタートします。
  • ランクリセット後は最初の5試合が振り分け戦となり、この間は5位以下の成績でもLPが減少しません。また、4位以上になった場合は通常よりも多くLPを獲得できます。がんばってくださいね。
  • 「宿命」のランク戦褒賞はパッチ11.10の期間中に配布されます。
  • 「宿命」セットの前半・後半のいずれかでゴールド以上のランクに到達したプレイヤーには勝利のプロテクターが贈られます。対戦相手にしっかり見せつけてあげてください。
  • 「宿命」セットの前半・後半の両方でゴールド以上のランクに到達したプレイヤーには宿命テーマの達成者プロテクターが贈られます。おめでとうございます!
  • ハイパーロールのコンペティティブ(競技)プレイは通常とは仕組みが異なります。全員がグレーティアからスタートし、そこから色が変わっていき、最上位のハイパーティアへと続いていきます。「ハイパーロール」のランクに関する詳細は こちらをご覧ください。

ハイパーロール

  • TFT初のラボ「ハイパーロール」がついに登場です。思う存分…★3ダンゴよりも素早く何度もリロールしちゃってください。この新モードの詳細については こちらをご覧ください。

レコニングのセット固有要素

  • 今回のセット固有要素はシャドウアイテムです。詳細については こちらのゲームプレイ概要記事をご覧ください。

シャドウアイテム

  • シャドウ素材アイテムは2回目以降のドラフトラウンドに必ず登場するほか、アーマリーにも登場します。
  • シャドウ完成アイテムはシャドウ素材アイテムと他のアイテムを組み合わせて作成します。もう一方の素材アイテムは通常のもので構いません。もちろんシャドウ素材アイテムを2つ組み合わせることもできます。
  • シャドウアイテムはうまく使えば通常の完成アイテムよりもずっと強力ですが、適当に作ると利点よりも害のほうが大きくなるリスクがあります。

アーマリー

  • アーマリーはレコニング専用の要素ではありませんが、登場は今回が初めてです。ハイパーロールでも中心的な役割を果たしており、「レコニング」以後も使われていくことになるでしょう。
  • アーマリーはアイテムのポップアップショップのようなもので、プレイヤーはアイテムの中からひとつを選んで入手できます。チャンピオンを購入する時と同じ要領です。ゴールドは不要ですが、アイテムは一度に1個しか入手できません。シャドウ素材アイテムが登場することもあるのでお見逃しなく。

システム

  • 今回のセットではシステムの中でも普段あまり目立たない要素を改善するためにかなりの時間を割きました。改善点は以下のとおりです。

ユニットの移動メカニズム

  • チャンピオンが攻撃対象を追いかける前に移動の必要性を評価するようになりました。
  • 旧システム:攻撃対象が射程距離から外れた場合、攻撃対象を追いかけて1マス移動し、攻撃対象がまだ射程外かどうかを評価する
  • レコニングの新システム:攻撃対象が射程距離から外れた場合、1マス追いかければ射程距離に捉えられるかどうかを評価し、捉えられない場合は即座に別のユニットを攻撃対象とする
  • アサシンが必ず他のチャンピオンが移動を開始する前にジャンプするように変更

マナ回復

  • これまでのセットではタンク系アイテムを複数装備させることでマナを効率的に貯めることができました。今回の変更は防具を複数装備させても凄まじい量のマナを貯めることができないようにするものです。とはいえ、「凄まじい量」ではないだけで引き続き有効な戦略ではあります。
  • 旧システム:軽減前の被ダメージの6%をマナとして獲得
  • 新システム:軽減前の被ダメージ1%と軽減後の被ダメージ7%をマナとして獲得

スキルとアイテムに関する表記変更

  • 用語統一のため、スキル関連の用語を一部変更しました。
  • 射程距離をマスで計算するよう変更しました
  • 「スキルパワー」を「魔力」に名称変更しました
  • 「通常攻撃」を「攻撃」に名称変更しました
  • すべての物理ダメージ(スキル/攻撃問わず)にクリティカル判定を付与し、さらに回避可能にしました
  • すべてのアクティブスキル(ヴェインの「シルバーボルト」を含む、自動効果でないすべてのスキル)をトラップ クロウでブロック可能にしました
  • アイテムアイコンを新しくしました

ショップカードの強調表示

  • 一度使ったら手放せません。
  • 既に保有しているチャンピオンがショップ上で強調表示されるように変更しました

ショップ出現率

  • 「宿命」では選ばれし者を使うことでティア4★3を比較的容易に作成できましたが「レコニング」では無くなっているため、ショップの出現率を調整しています。調整対象はセット4の期間中に選ばれし者の影響を考慮して調整した部分です。
  • レベル7:22/35/30/12/1% ⇒ 19/35/30/15/1%
  • レベル8:15/25/35/20/5% ⇒ 15/20/35/25/5%

ラウンドタイマー

  • あまりやるべき事がない時間帯を短縮することで、「ムダ」な時間を減らしました。今セットでは新たにアーマリーが増えているため、時間短縮が特に重要だったことも変更を決断した要因のひとつです。
  • 開幕ドラフトラウンド - ゲート解放までの時間:13秒 ⇒ 11秒
  • 開幕ドラフトラウンド - ユニット選択時間:10秒 ⇒ 8秒
  • ステージ1-2 - 戦闘準備フェーズ:12秒 ⇒ 6秒
  • ステージ1-3 - 戦闘準備フェーズ:20秒 ⇒ 15秒
  • PvEラウンド - ユニット出現までの時間:6秒 ⇒ 4秒
  • 全ドラフトラウンド - ユニット選択時間:8秒 ⇒ 6秒
  • 全ドラフトラウンド - 最後のユニット選択時間:5秒 ⇒ 3秒

ドラフトラウンドの出現率

  • ランダム性を下げ、へら出現率をわずかに上げ、パターンの豊富さを維持するよう努めました。
  • ステージ2&4 - 各種1個:80% ⇒ 76%
  • ステージ2&4 - 各種1個 + へら1個:15% ⇒ 22%
  • ステージ2&4 - へら3個 + ランダムなアイテム:5% ⇒ 2%
  • ステージ3 - 各種1個:30% ⇒ 50%
  • ステージ3 - ランダムな素材アイテム9個:50% ⇒ 33%
  • ステージ3 - 各種1個 + へら1個:15%
  • ステージ3 - へら3個 + ランダムなアイテム:5% ⇒ 2%

タイブレーカーのアップデート

  • タイブレーカーに新しい条件を追加しました。今後は従来の条件2つ(マイナス体力値、敗退前の体力値)が同一の場合に、「直前に勝利したラウンドのステージ進行度」で評価が行われます。
  • 複数の敗退プレイヤーがマイナス体力値・敗退前の体力値で並んでいる場合、敗退前に勝利したラウンドが遅い(より後半に勝利している)プレイヤーを上位とするよう変更

アイテム関連アップデート

素材アイテムの性能低下

  • 素材アイテムと完成アイテムの基礎ステータスを全体的に下方修正し、アイテム装備時の戦力上昇度合いを抑えています。
  • スキルパワー ⇒ 魔力
  • B.F.ソード - 攻撃力:15 ⇒ 10
  • リカーブ ボウ - 攻撃速度:15% ⇒ 10%
  • ムダニ デカイ ロッド - 魔力:15 ⇒ 10
  • チェイン ベスト - 物理防御:25 ⇒ 20
  • ネガトロン クローク - 魔法防御:25 ⇒ 20
  • ジャイアント ベルト - 体力:200 ⇒ 150
  • スパーリング グローブ - クリティカル率:10% ⇒ 5%
  • スパーリング グローブ派生アイテムの一部から回避率5%を削除
  • ただしインフィニティ エッジはクリティカル率100%を維持するためクリティカル率5%を保持

既存アイテムのアップデート

  • 既存アイテムを「レコニング」に合わせて調整し、性能も素材アイテムの性能低下(詳細は上をご覧ください)に合わせて下方修正しています。基本的にはバランス調整ですが、リワークを実施したアイテムもいくつか存在しています。
  • トラップ クロウ、サンファイア ケープ、ガーディアン エンジェル、フローズン ハートを重複不可(1ユニットにつき1個まで)に変更しました
  • ブラッドサースター - 効果追加:体力が40%を下回ると、装備者は最大体力の30%にあたるシールドを5秒間獲得する
  • ドラゴン クロウ - リワーク:200の増加魔法防御を獲得する(素材アイテムを含む)
  • フローズン ハート - 攻撃速度低下率:50% ⇒ 35%
  • フローズン ハート - 効果範囲:1マス ⇒ 2マス
  • ガーゴイル ストーンプレート - 敵1体あたりの物理防御/魔法防御増加量:20 ⇒ 18
  • ハンド オブ ジャスティス:ダメージ+40%を攻撃力/魔力+40に変更
  • ルーデン エコー ⇒ アークエンジェル スタッフ
  • アークエンジェル スタッフ(ルーデン エコーと入れ替え):装備者はスペル発動時に最大マナの35%にあたる魔力を獲得する
  • クイックシルバー - 行動妨害無効シールドの効果時間:10 ⇒ 12
  • ラピッド ファイアキャノン - 射程距離増加量:+200% ⇒ +1マス
  • ラピッド ファイアキャノン - 攻撃速度増加量:20% ⇒ 40%(射程距離減少の補完)
  • リデンプション(リワーク):装備者は周囲1マスの味方にオーラを発し、5秒ごとに対象の減少体力の25%を回復する。このオーラを受けた味方は範囲攻撃のダメージが40%減少する
  • モレロノミコン - 回復効果低下率:75% ⇒ 50%
  • ルナーン ハリケーン - 追加対象へのダメージ比率:攻撃力の80% ⇒ 攻撃力の75%
  • ショウジンの矛 - マナ回復のタイミング:通常攻撃命中時から通常攻撃時に変更(ルナーン ハリケーンの追加攻撃ではマナを回復しない)
  • ショウジンの矛 - 通常攻撃時のマナ回復量:5 ⇒ 8
  • スタティック シヴ:効果のクリティカルヒット判定を削除
  • スタティック シヴ - 魔法防御低下:クリティカルヒット発生時 ⇒ 命中時
  • スタティック シヴ - 魔法防御低下率:60% ⇒ 70%
  • スタティック シヴ - 魔法防御低下の効果時間:6秒 ⇒ 5秒
  • スタティック シヴ - 発動ダメージ:70に変更しました
  • 巨人の誓い - スタックの効果:ダメージ2%増加から攻撃力・魔力+2へ変更
  • ジークの使者 - 攻撃速度:30% ⇒ 25%
  • ゼファー:行動妨害無効(クイックシルバー、ヴァーダント特性)を無視するよう変更
  • ジ=ロット ポータル:タウント効果付与が瞬間的に行われるよう変更。これまではタウントした敵ユニットを1秒間引きつける効果だったが、変更後は装備者が範囲外になったら即座に攻撃対象を変えるようになる
  • ジ=ロット ポータル:攻撃力が装備者の★レベルではなくステージ進行度に応じて上昇するよう変更(ステージ5で最大値に到達)
  • パッチ11.9の時点では、召喚ユニット(アボミネーション特性の「死を喰らう者」)から「創造物」は出現しませんが、将来的には下方調整された上で出現するようにします。今回の措置はPBEで最近発生された問題を修正するための一時的なものです。なお本変更はジ=ロット ポータルと不安定なジ=ロット ポータルの両方に適用されます。

シャドウアイテム

  • 繰り返しになりますが、シャドウ完成アイテムはシャドウ素材アイテムと通常/シャドウ素材アイテムの組み合わせで作成できます。シャドウ完成アイテムは強力ですが、その力は代償を伴います。以下にシャドウアイテムの説明文を記載するので、詳細についてはそちらをご覧ください。

生贄のインフィニティ エッジ

クリティカル率が75%上昇する(素材アイテムを含む)。クリティカル率が100%を超えた分は、1%あたり1%のクリティカルダメージに変換される。さらにクリティカルダメージが30%増加する。クリティカルダメージを与えるたびに、装備者も最大体力の3%にあたる確定ダメージを受ける。

[重複不可 - チャンピオン1体に1つのみ]

B.F.ソード x スパーリング グローブ

闇の力

戦闘が始まると前方と後方にビームを発射し、命中した敵と味方のスキル発動に必要な最大マナを65%増加させて、最初のスキルの発動を遅らせる。

[重複不可 - チャンピオン1体に1つのみ]

チェイン ベスト x スパーリング グローブ

ペテン師のグローブ

戦闘準備フェーズ開始時に、一時的なアイテムを2つ装備する。これらには毎回完成されたシャドウアイテムが選ばれる。

[アイテムスロットを3つ使用]

スパーリング グローブ x スパーリング グローブ

報復のトラップ クロウ

最初に敵から受けるスキルをブロックし、そのスキルを放った敵のところに瞬間移動して、お互いを攻撃対象にする。両者ともに相手に与えるダメージが25%増加する。

スパーリング グローブ x ジャイアント ベルト

腐敗のクイックシルバー

装備者は戦闘終了まで行動妨害効果を受けなくなるが、最大体力が20%低下する。

[重複不可 - チャンピオン1体に1つのみ]

スパーリング グローブ x ネガトロン クローク

ファイナル ウィスパー

クリティカルを与えると、対象の物理防御と魔法防御が5秒間50%低下する。装備者の物理防御と魔法防御も、恒久的に25%低下する。

[重複不可 - チャンピオン1体に1つのみ]

スパーリング グローブ x リカーブ ボウ

生贄のガントレット

スキルで与える魔法ダメージと確定ダメージが、クリティカル判定を持つようになる。また、クリティカルダメージが40%、クリティカル率が20%増加する。装備者はスキルを使用するたびに、最大体力の15%にあたる確定ダメージを受ける。

スパーリング グローブ x ムダニ デカイ ロッド

ハンド オブ ベンジェンス

戦闘開始時に以下の両方を獲得する:

  • 攻撃力+40、魔力 +40
  • 通常攻撃およびスキルで与えたダメージの40%にあたる体力を回復する。

これらボーナスはキルまたはアシストを獲得するたびに、失効と再適用を交互に繰り返す。

スパーリング グローブ x 女神の涙

ショウジンの魔矛

通常攻撃時にマナが追加で14回復する。装備者は与えるダメージが20%低下する。

女神の涙 x B.F.ソード

フローズン ダーク ハート

2マス以内にいるすべての敵の攻撃速度を50%低下させる。1マス以内の味方(装備者は除く)の攻撃速度が50%低下する。

[重複不可 - チャンピオン1体に1つのみ]

女神の涙 x チェイン ベスト

生贄のリデンプション

装備者を除くフィールド上のすべての味方にオーラを放射し、5秒ごとに対象の減少体力の20%を回復する。この効果が発生するたびに、装備者は現在体力の10%を確定ダメージとして受ける。

女神の涙 x ジャイアント ベルト

悪意の聖杯

戦闘開始時に、装備者の横列1マス以内にいるすべての味方が、戦闘終了まで魔力を45獲得する。装備者はこの効果を受けず、代わりに魔力を20失う。

女神の涙 x ネガトロン クローク

スタティック スティレット

敵4体に連鎖する雷が通常攻撃2回ごとに放たれ、70の魔法ダメージを与えて、魔法防御を5秒間70%低下させる。装備者は攻撃力が33%低下する。

女神の涙 x リカーブ ボウ

不滅の大悪魔の杖

スキルを使用するたびに、最大体力の上限だけが最大マナの300%分増加する。その後、増加した分と同量の体力を回復する。

女神の涙 x ムダニ デカイ ロッド

常闇のブルーバフ

スキル発動後にマナが15増加する。装備者の体力が60%未満になると、増加量が50に上昇する。

[重複不可 - チャンピオン1体に1つのみ]

女神の涙 x 女神の涙

不滅のヘクステック ガンブレード

スキルで魔法ダメージまたは確定ダメージを与えると、最も近くにいる味方1体の体力を与ダメージの60%分回復する。この回復効果を自分が受けることはできない。

B.F.ソード x ムダニ デカイ ロッド

銀のルナリのロケット

戦闘開始時、装備者および同じ横列2マス以内にいるすべての味方は、物理防御と魔法防御が60増加する。ただし、通常攻撃時に獲得するマナが5減少する。

ムダニ デカイ ロッド x チェイン ベスト

ジャアクノミコン

スキルで魔法ダメージか確定ダメージを与えると対象を燃え上がらせ、25秒間かけて対象の最大体力の100%を確定ダメージとして与える。その間、対象が受ける回復効果を50%低下させる。装備者はスキルで与えるダメージが50%低下する。

[重複不可 - チャンピオン1体に1つのみ]

ムダニ デカイ ロッド x ジャイアント ベルト

闇のアイオニック スパーク

2マス以内にいる敵と味方(装備者を除く)はスキルを使用するたびに、それぞれの最大マナに応じた魔法ダメージを受ける。敵は自身の最大マナの200%、味方は自身の最大マナの100%の魔法ダメージを受ける。敵か味方がこの効果を受けるたびに、装備者は戦闘終了まで魔力が5増加する。

ムダニ デカイ ロッド x ネガトロン クローク

生贄のグインソー レイジブレード

通常攻撃によって戦闘終了まで攻撃速度が9%増加する。この効果は無限にスタックする。通常攻撃のたびに、装備者は最大体力の2.5%の確定ダメージを受ける。

ムダニ デカイ ロッド x リカーブ ボウ

腐敗のラバドン デスキャップ

100の増加魔力(素材アイテムを含む)を獲得するが、最大体力が20%低下する。

ムダニ デカイ ロッド x ムダニ デカイ ロッド

腐敗のデスブレード

キルに貢献すると攻撃力が15増加し、ラウンドが終了するまで継続する。この効果は何度でもスタックする(初期スタックは3)。装備者は最大体力が20%低下する。

B.F.ソード x B.F.ソード

堕落のガーディアン エンジェル

装備者のデスを最初のみ回避して、固有時停止状態にする。2秒後、装備者は80%の体力を獲得し、ステータス弱化効果をすべて除去した状態で復活する。この効果が発動すると、戦闘終了まで装備者の攻撃速度が50%低下する。

[重複不可 - チャンピオン1体に1つのみ]

B.F.ソード x チェイン ベスト

冷酷なるジークの使者

戦闘開始時に自分の横列1マス以内にいるすべての味方の攻撃速度を25%低下させる。装備者は効果を与えた味方1体につき、攻撃速度が40%増加する。

B.F.ソード x ジャイアント ベルト

リスクサースター

与えた物理ダメージの40%の体力を回復する。体力が90%まで回復するたびに、攻撃速度が3秒間30%増加する。装備者は戦闘開始時に最大体力の33%にあたる確定ダメージを受ける。

B.F.ソード x ネガトロン クローク

邪悪なジャイアント スレイヤー

スキルと通常攻撃が50%の追加ダメージを与える。対象の最大体力が1100未満だった場合は、逆にスキルと通常攻撃のダメージが15%減少する。

B.F.ソード x リカーブ ボウ

巨人の復讐

3秒ごとに次の通常攻撃が強化され、直近の強化通常攻撃の後に受けていた全ダメージの25%を確定ダメージとして与える。

リカーブ ボウ x チェイン ベスト

不安定なジ=ロット ポータル

装備者が倒されると「創造物」が1体出現して戦闘に参加する。「創造物」が倒されると、1マス以内の敵に600の確定ダメージを与える。

ジャイアント ベルト x リカーブ ボウ

猛り狂うルナーン ハリケーン

通常攻撃で周囲の敵2体に対して矢を放ち、攻撃力の50%のダメージを与える。この矢にはクリティカル判定があるが、通常攻撃時効果は適用されない。

リカーブ ボウ x ネガトロン クローク

エクリプス ケープ

1.5秒ごとに、3マス以内にいるランダムな敵1体を燃やし、10秒かけて対象の最大体力の25%にあたるダメージを与える。燃えている対象は受ける回復効果が50%低下する。装備者は戦闘開始から常に燃やされ、毎秒最大体力の4%を失い、受ける回復効果が50%低下する。

[重複不可 - チャンピオン1体に1つのみ]

ジャイアント ベルト x チェイン ベスト

生贄のワーモグ アーマー

1800の増加体力を獲得する(素材アイテムを含む)。装備者は毎秒100の確定ダメージを受ける。

ジャイアント ベルト x ジャイアント ベルト

荒れ狂うゼファー

戦闘開始時にフィールドの反対側に竜巻を呼び起こし、竜巻から最も近い敵を8秒間戦闘から退ける。戦闘に復帰した敵は、戦闘終了まで攻撃力と魔力が30増加する。竜巻は行動妨害無効を無視する。

[重複不可 - チャンピオン1体に1つのみ]

ジャイアント ベルト x ネガトロン クローク

不滅のガーゴイルストーンプレート

2秒ごとに、自分を攻撃対象としているユニット1体につき体力が45回復する。

ネガトロン クローク x チェイン ベスト

歪んだブランブル ベスト

200の増加魔法防御を獲得する(素材アイテムを含む)。

チェイン ベスト x チェイン ベスト

歪んだドラゴン クロウ

受ける魔法ダメージを15%軽減する。

クリティカルで受ける追加ダメージを無効化する。

ネガトロン クローク x ネガトロン クローク

ラピッド デスキャノン

射程距離が1マス増加する。また、自分から2マス以内に敵がいない場合は、攻撃速度が40%増加する。

通常攻撃をミスしなくなる。

リカーブ ボウ x リカーブ ボウ

へら派生アイテム

へら派生アイテム

  • 新特性の登場に合わせてへら派生アイテムも刷新しました。新しいへら派生アイテムの名前は付与する特性と同一にしてあります。また、アイテムアイコンは特性アイコンと同じデザインを使用しました。以下のグラフィックはページ上部の特性一覧表を担当したアーティストが作ってくれたものです。ありがとう!

おわりに

  • ついにやりました!汗と涙とコードの結晶、新セットのリリースです。皆さんが目いっぱい楽しんでくれることを心から願っています。「レコニング」はまだ始まったばかりなのでバランス調整も頻繁に発生することになるでしょう。しばらくはパッチノートやSNSのチェックをお忘れなく。それでは「TFT:レコニング」をお楽しみください。コンバージェンスで会いましょう!


TFT攻略wiki・トップページに戻る

コメント (パッチノート11.9)
  • 総コメント数0
新着スレッド(TFT攻略wiki)
注目記事
ページトップへ