小判の入手方法
編集者より
誠意製作中です。誤字などあれば掲示板にてお知らせくださるとありがたいです。
小判の入手方法一覧
小判は、以下の方法で入手することが可能です。
- 天下一統
- ログイン
- 課題
天下一統
天下一統モードをプレイし、一統または滅亡することで小判を入手できます。
この時入手できる小判の数には、以下の性質があります。
小判の枚数が変化する要素 | 小判の枚数が多い選択 |
---|---|
天下一統の結果 | 一統 |
難易度 | 難しい |
寿命 | ON |
ログイン
通算ログインの際に貰える小判は以下の通りです。
通算ログイン日数 | 小判の枚数 |
---|---|
1日目 | 10枚 |
2日目 | 20枚 |
840日目~*1 | 200枚 |
課題
課題には、以下の三種類が存在します。
日次課題
日次課題は、天下一統モードをプレイすることでクリアできる課題が二つ、武将育成モードをプレイすることでクリアできる課題が二つ課されます。
クリアするとそれぞれ400小判入手することが出来ます。
日次課題には以下のものが存在します。
- 「天下一統」で一度天下を一統する。
- 難易度2以上の大名で天下一統する。
- 難易度4以上の大名で天下一統する。
- 本能寺の変シナリオで天下一統する。
- 「武将育成」で一人の育成を完了する。
- 采配80以上の武将を育成する。
- 健康40以上の武将を育成する。
- 徳川家で武将を育成する。
等
累計課題
累計課題は、ログイン日数、小判所有枚数、クリア大名家数について、それぞれ指定された累計数を突破することで小判を入手することが出来ます。
クリアすると、それぞれ500小判入手することが出来ます。
累計課題には以下のものが存在します。
ログイン日数
- ログイン数30日以上。
- ログイン数365日以上。
小判所有枚数
- 小判所有数1,000枚以上。
- 小判所有数10,000枚以上。
- 小判所有数100,000枚以上。
クリア大名家数
- クリア大名数10家以上。
- クリア大名数100家以上。
等
挑戦課題
挑戦課題も日次課題同様に、天下一統モードと武将育成モードをプレイすることでクリアできる課題が課されています。
しかし、日次課題とは異なり、その難易度は簡単な物から難しいものまで、非常に差があります。
クリアすると、それぞれ1000小判入手することが出来ます。
挑戦課題には以下のものが存在します。
挑戦課題名称 | 内容 |
---|---|
「幻の天下人・壱」 | 織田信忠で天下一統を果たす。 |
「幻の天下人・弐」 | 松平(徳川)信康で天下一統を果たす。 |
「幻の将軍」 | 足利義維で将軍になったうえで天下一統を果たす。 |
「千代天下」 | 本能寺の変シナリオの明智家で天下一統を果たす。 |
「狸の首を取る」 | 大坂冬の陣シナリオの豊臣家で天下一統を果たす。 |
「栄華は永久に」 | 足利将軍家で天下一統を果たす。 |
「暗愚とは言わせない」 | 今川氏真で天下一統を果たす。 |
「難攻不落の城」 | 小田原征伐シナリオの北条家で天下一統を果たす。 |
「全将軍」 | 細川政元で将軍になったうえで天下一統を果たす。 |
「我に七難八苦を与えたまえ」 | 1570or71年シナリオの尼子家で天下一統を果たす。 |
「最小限の支配」 | 支配数20国以下で天下一統を果たす。 |
「無血の支配」 | 合戦を一度も行わずに天下一統を果たす。 |
「最速の支配」 | 10ターン以内に武力一統での天下一統を果たす。 |
「最強の支配」 | 勝率100%で天下一統を果たす。(10戦以上) |
「最弱の支配」 | 勝率0%で天下一統を果たす。(10戦以上) |
「五百万石豊穣」 | 総兵糧500万石以上の状態で天下一統を果たす(徴兵制のみ) |
「歴史の証人・壱」 | 史実イベントを5個発生させて天下一統を果たす。 |
「歴史の証人・弐」 | 史実イベントを10個発生させて天下一統を果たす。 |
「主か友か」 | 武将育成の今川家の元服後イベントでハッピーエンド3を見る。 |
「黒を見に纏う」 | 武将育成の今川家で能力の黒衣の宰相を持つ武将を育成する。 |
「典厩は滅びない」 | 武将育成の武田家の元服後イベントでハッピーエンド4を見る。 |
「禁酒は百薬の長?」 | 武将育成の毛利家で能力の生涯現役を持つ武将を育成する。 |
「武芸の達人」 | 武将育成の毛利家で能力の剣豪、七本槍、海道一の弓取り、赤備えを持つ武将を育成する。 |
「戦陣医術の才」 | 武将育成の島津家で能力の金瘡医を持つ武将を育成する。 |
「完全無欠の将」 | 武将育成の伊達家で悪能を一つも持たない武将を育成する。 |
「本因坊の名跡」 | 武将育成の徳川家で能力の離間を持つ武将を育成する。 |
「二者択一」 | 武将育成の伊勢家のイベント「是か非か」で全問正解する。 |
「昇り龍」 | 武将育成の上杉家の元服後イベントで固有エンドを見る。 |
「過ぎたる守護神」 | 武将育成の若狭武田家で能力の過ぎたるものと守護神を持つ武将を育成する。 |
「育成名人」 | 武将育成で采配、攻撃、知略、政治値が全て100の武将を育成する。 |
「脅威の均衡」 | 武将育成で5つの能力値が全て同じ武将を育成する。 |
「多彩な男」 | 武将育成で能力を16以上持つ武将を育成する。 |
「緑一色(リューイーソー)」 | 武将育成で良能のみを持つ武将を育成する。 |
「戦国の生き字引」 | 武将育成で能力の生涯現役を持ち、健康値が100の武将を育成する。 |