質問掲示板 (4ページ目)
-
-
ななしの投稿者
342021年04月05日 15:37 ID:doiqgc6a1587年の大友義統で統一するにはどうしたらいいんでしょうか?
他の難易度5の大名はあらかた統一できたけどここだけどうやっても無理です
-
-
熊野吾郎
332021年03月29日 22:19 ID:b1o22b9qまた、侵攻速度を最大化するためには、適宜面軍を分割するのが重要で、そのときもコツがあります。君主の能力しだいですが、集合時の方面軍の兵力が周囲敵国の3倍超えたあたりで分割するようにしています。
攻撃の起点となる国(a国)に兵力をまとめるときに一部兵力(トータルの1/3程度)を後詰として残し、次の国(b国)を攻め落とすターンで後詰を追いつかせると、また別の国攻め落とすのに必要な兵力が集まりますので、次のターンにa国からb国隣のc国を落とします。すると次のターンでabとも兵を動かせるので、a→bで全力、b→cでbc間の兵力の釣り合いが取れる数の兵力を送ればbcとも次の攻撃の起点になります
-
-
熊野吾郎
322021年03月29日 22:11 ID:b1o22b9q補足です。下でも書きましたが攻め落としたときの兵力配分は現状石高に左右されます。上国から下国落としに行くとかするとき(逆も然り)には、戦勝後思わぬ偏りを生み、奪還されて侵攻の遅れや方面軍の瓦解につながるので注意です。
戦死しなかった敵兵はそのままごっつぁんできるので、壊滅よりも勝利を追求するのが美味しいです。
-
-
ななしの投稿者
312021年03月29日 21:15 ID:o82c9z9y教えてくださりありがとうございます (_ _)
-
-
熊野吾郎
302021年03月29日 20:51 ID:b1o22b9q近畿の同盟国をなめるように東軍を撃破してまわり、福島、池田、浅野(敬称略)から頂いた兵士と兵糧をもってドン徳川の粉砕にかかります。攻め手の数は基本的に相手方の城、周囲の城の2倍以上の数を旨とします。攻めた後に2つの城に戦力を分割してもノータイム奪還されないようにするためです。
-
-
熊野吾郎
292021年03月29日 20:35 ID:b1o22b9q空城になった越中(兵士0だと士気半減するので1名残し(笑))と平和ボケ(この時点で既にあちらから同盟を申し出てくれました)した金森さんを盾に、同盟国であるはずの青木さんをブチ抜いて、近畿に迫る東軍勢力を蹴散らしていきます。最前線以外の城は勿論空城です。
-
-
熊野吾郎
282021年03月29日 20:27 ID:b1o22b9q今回の攻略では徳川さんからのノータイム追撃はありませんでした。ここで勝ち確パターン入りました。次ターンで越中から能登に兵力をガッツリ移します。目安は兵士500以下、兵糧5000程度。空城の計発動です。普通の大名だと、そういう国には攻めてきません。今回の攻略ではそちらのパターンでしたので、ゆっくりと加賀の前田さんを料理します。なお、将軍さん関白さんレベルの戦力もってると、空城お構いなしで壊滅させにきます。その場合、空城叩いて戦力半減したところを能登に溜めた約2国分の兵力で叩き、兵士と兵糧を頂く→また空城にする、をトータル戦力増加がほぼゼロになるまで繰り返すことで、相手の戦力を削げます。
-
-
熊野吾郎
272021年03月29日 20:18 ID:b1o22b9q隠居理由は信繁さんの方が攻撃突破力が高いからです。何なら防衛戦は壊滅してくれて構わん、と言うかここからしばらく壊滅上等の戦略なので防衛無視で隠居するが吉です。
で、2万超えたら前田さん方面に侵攻を開始します。
前田さんの越中落とすと出発地の北信濃は徳川さんに蹂躙されます、南無南無。元々焼け野原なので、落とした徳川方もあまり兵が残りませんし、暫く北信濃は内政で手一杯になります(もうやだこの駄目君主)。そこで時間を稼げるので、気にせず越中で兵士を雇います。その間に一国になった前田さんが泡食って和平申し出てきたらしめたもの、十分な兵力整えて能登に布告、侵攻します。ここまでの途中経過。
-
-
熊野吾郎
262021年03月29日 20:09 ID:b1o22b9q徳川と真っ向勝負すると即死します。寿命オンにしても家康さんしぶといので、何とか生き延びながら戦い抜くしかありません。金森方面突破して主家方面に逃げ込んで行くのも蛇の道です。
能登半島、袋小路に逃げ込んでアナグマ作戦に持ち込むのが吉でしょう。ひとまず初手で援軍オフにして20000超えるまで内政ガン無視の徴兵です。内政低いほうが勝利時国に残る(≒どうせこの国捨てるので、生き残って裏切る)兵士が少なくなって美味しいです。
徴兵してるとまずは金森さん、事によっては堀さんまでもが和平を打診してきてくれるので謹んでお受けして、突破方向を前田さん方面に定めます。2万超えたら隠居します。
-
-
熊野吾郎
-
-
ななしの投稿者
242021年03月28日 23:02 ID:o82c9z9y関ヶ原の真田家の攻略法を教えてください
-
-
熊野吾郎
-
-
熊野吾郎
-
-
熊野吾郎
212021年03月27日 09:43 ID:b1o22b9q簡単にクリアするのが目的なら、1527年あたり如何でしょう。
自分の周りは細川除いて同盟だらけ、細川は敵対だらけで、このゲームで鍵となる、2国目を取りに行く上で最短ルートを取れます。
Bモードで、初手細川との和平切って(勧告なり宣戦布告なり)、2手目で対細川討伐令、3手目隣接している細川領攻めれば三千からの援軍貰えて大勝です。
そこからは一国に戦力集めて、一国ずつ宣戦布告して滅ぼしていけば余裕です。
-
-
熊野吾郎
202021年03月26日 22:25 ID:b1o22b9q他国同士で討死は時々見ます。興味なさすぎてスキップしてるのですが、攻め側が負けたのでしょう。討死イベの発生条件から考えると、こちらが10倍の兵力をもって攻撃して相手を壊滅させようと討死することはありえません。こちらとの戦闘で討死してほしければ、相手が戦力差(&能力、士気差)を見誤って負けに来てくれるのを待つしかありません。
-
-
ななしの投稿者
192021年03月15日 17:49 ID:a1ehh14d足利将軍家のおすすめ年代と攻略法を教えて下さい!
-
-
ななしの投稿者
182021年03月14日 19:57 ID:a1ehh14dこちらが寡兵で相手が大軍のときに戦うと確率で討ち死にしますが、逆にこちらが大軍で相手が寡兵のときに戦うと、
敵将が討ち死にしたりしますか?
また、他国同士の戦いで勝手に大名が討ち死にすることはありますか?
-
-
ななしの投稿者
-
-
ななしの投稿者
162021年01月23日 19:55 ID:d5obvcu4尾張徳川家の場合ですが、河内国を信繁真田に変えておいて、藤堂家に宣戦布告されないように賭けて、2万5000人以上の兵士を尾張に置いたら4月に独立宣言で勝てると思います
-
-
ななしの投稿者
152021年01月04日 19:45 ID:ju16622e1614年の尾張徳川、里見に苦戦しています。どちらかで攻略された方教えていただけるとありがたいです
-
-
ななしの投稿者
142020年11月30日 13:24 ID:savc4zxr作成した武将が武将列伝に登録されませんでした。
うまくいった自作武将なので何とかお気に入りに登録したいです。
どうしたらよいでしょうか。
-
-
弥助
132020年09月08日 18:59 ID:usdpbz3k自国の国情報欄の右側にある「直轄地」のボタンをタップすることで委任の内容を変更でき、その中の「家臣委任」から行えます。
また家臣委任機能はOnにしないと使えない為、まだ設定を変更していない場合には先に大名家を選択する画面の右上の設定ボタンより変更する必要があります。
-
-
ななしの投稿者
122020年09月07日 12:10 ID:ru9n56w8家臣に国を任せるときのコマンドはどこですか
-
-
ななしの投稿者
112020年09月03日 12:56 ID:ha5eyqti私は序盤に織田、土岐、北畠と和平(臣従)しておいて六角との戦争で自軍が一万二千位の時の作期に土岐に宣戦布告をして、土岐を滅亡させます。
兵士、兵糧の配分のときに、旧土岐領には兵士を二千人、兵糧を僅かしか置きません。
そうすると旧土岐領に色んな大名家が攻めて来るので、もう一度旧土岐領に侵攻→攻められる→侵攻を繰り返します。
その度に敵大名が持っていた兵糧を奪うことができるので、その兵糧を使って六角を倒しましょう。
この方法を使えばほぼ全ての弱小国で天下統一できます。
-
-
ななしの投稿者
102020年08月30日 12:48 ID:spv6gak51540年の長野工藤家が、ぜんぜん攻略できません。
六角が常に襲ってきます。おそらく六角とは同盟や臣従が出来ません。
同盟を使用しての織田、土岐、北畠など迂回攻略を試みても途中で六角に滅ぼされてしまいます。
六角が上国(長野工藤は中国)かつ政治が高いので他と同盟しての持久戦でも勝負になりません
家臣もいません。
なにか方法があれば教えていただきたいです。
-
-
弥助
92020年08月09日 17:09 ID:usdpbz3k1587年の大友家の場合、天下統一モードの設定から家臣委任機能をonにし、なおかつ設定の「委任時の設定」から家臣の操作をonにすることで家臣武将の立花宗茂を自分で使うことができます。
その為、基本的には能力値の高い宗茂でプレイして北の毛利家と東から島津家を攻める豊臣家からの援軍を得る、もしくは国力の低い対馬国の宗家を先に滅ぼしていくことで勢力を拡大していき、九州北部から制圧を進めていけば攻略できると思います。
-
-
ななしの投稿者
82020年08月02日 02:19 ID:gc57jgyd1587年の大友家に苦戦しています
-
-
弥助
72020年07月28日 17:42 ID:usdpbz3k病弱をつける利点は二つあり、一つは病弱以外の悪能がつかなくなることです。
病弱は研究コマンド後に確率で消えるため、アイテム「無病息災」よりも安く悪能がない武将を育成できます。
もう一つは病弱を持っている場合「学習」と「研究」コマンドの育成効果が上がることです。(稽古や武術大会では下がります。)
経験値が増える為、知略、政治、健康の高い武将を育成できます。
-
-
くまのゴロウ
62020年07月27日 11:32 ID:of7szpeu今更感にみちあふれているのですが、お金使って病弱着けるオプションの使いみちって何かあるのでしょうか…?
-
-
弥助
52020年07月14日 23:07 ID:usdpbz3k武将育成での赤い能力(悪能)の消し方
病弱 → 研究選択後に確率で消えます。
慢心 → 島津家、伊達家、伊勢家で特定イベント発生により消えます。
弱気 → 伊達家以外で現状消す方法は無く、強い武将を作りたい場合にはリセットがオススメです。
-
-
ななしの投稿者
42020年07月14日 16:43 ID:sbm4kmad武将育成で赤い能力ってどうやって消すんですか?
-
-
弥助
32020年05月21日 17:33 ID:usdpbz3k援助委任では兵糧を輸送する際の基準が決まっていて、おそらくはその基準を満たしていないことが、輸送が行われない原因だと思います。
基準はデフォルトの場合2万石で、委任国の兵糧が2万石を超えると輸送を行い、それ以下の時では内政や調達を行います。
また設定にある「援助委任の基準」を変更することで2万石という基準を減らしたり増やしたりすることが出来るので、今の状態で輸送が遅いということであれば基準を変更するのが良いかと思います。
-
-
ななしの投稿者
22020年05月20日 21:57 ID:td25ddx9天下統一で援助委任を選択しても自動で兵糧が選択した国に輸送されません。代わりに内政または調達が行われます
9月の収穫直後でも同様の事象のため、何か間違っているのでしょうか?