前田藤四郎
前田藤四郎の基本データ
No. | 39 |
---|---|
タイプ | 短刀 |
刀派 | 粟田口 |
範囲 | 狭 |
読み方 | まえだとうしろう |
レア | 序 |
絵 | 問七 |
声 | 入江玲於奈 |
生存 | 打撃 |
---|---|
29 | 18 |
統率 | 機動 |
28 | 23 |
衝力 | 必殺 |
14 | 37 |
偵察 | 隠蔽 |
34 | 34 |
図鑑説明文詳細 |
---|
前田藤四郎と申します藤四郎の眷属の末席に座するものです。 大きな武勲はありませんが、末永くお仕えします |
キャラクター考察 | - |
---|---|
口調がすこし堅め。 |
攻略ポイント | - |
---|---|
ステータスはごく一般的な短刀。 |
刀剣説明 | - |
---|---|
粟田口派の刀工・粟田口吉光、通称:藤四郎作。重要文化財。 前田家に代々伝承され、現在も前田育徳会が所蔵。 |
ドロップ情報 | ドロップ報告板 |
---|---|
ドロップ報告MAP1-1函館/ドロップ報告MAP1-2会津/ドロップ報告MAP1-3宇都宮/ドロップ報告MAP1-4鳥羽/ドロップ報告MAP2-1鳥羽/ドロップ報告MAP2-2江戸/ドロップ報告MAP2-3江戸/ドロップ報告MAP2-4大阪/ドロップ報告MAP3-1関ヶ原/ドロップ報告MAP3-2本能寺/ドロップ報告MAP6-1市中/ドロップ報告MAP6-2三条大橋/ドロップ報告MAP6-3池田屋二階/ドロップ報告MAP6-4池田屋一階/ドロップ報告MAP7-1新橋/ドロップ報告MAP7-2白金台/ドロップ報告MAP7-3江戸城下/ |
ランクアップ詳細 |
---|
前田藤四郎→前田藤四郎-特-(Lv20)→前田藤四郎-極-(Lv60) |
軽装追加日 | 2019年08月20日(軽装第一弾) |
---|
黄金レシピ(0h20m)
【短刀レシピ】
素材 | |||
---|---|---|---|
木炭 | 玉鋼 | 冷却材 | 砥石 |
50 | 50 | 50 | 50 |
その他前田藤四郎の参考レシピ |
---|
レシピまとめ |
ボイス一覧
ボイス | |
---|---|
ログイン(読込中) | 「刀剣乱舞、ですよ」 |
ログイン(読込了) | 「刀剣乱舞、はじまりです」 |
ログイン(スタート) | 「では、はじめましょう!」 |
入手 | 「前田藤四郎と申します。末永くお仕えします」 |
ランクアップ | 「ますます精進します」 |
本丸 | 「御加減はいかかですか」 |
「鳥の声を聞いていました」 | |
「平和が一番と言います」 | |
本丸(負傷時) | 「大した傷ではありません」 |
(負傷時/現在未実装) | 「ご心配をおかけします」 |
放置 | 「お休みならば、床を整えましょうか?」 |
修行見送り | 「修行に行ったようですね。いずれ戻るでしょう」 |
修行申し込み | 「主君、ぜひ、聞いていただきたいことがございます」 |
編成(隊長) | 「守ってごらんにいれます」 |
編成(入替) | 「全力を尽くします」 |
装備 | 「これは・・・よいものですね」 |
「いかがでしょうか」 | |
「身が引き締まります」 | |
出陣 | 「行きますよ」 |
ボス到達 | 「皆、心を併せて、掛かりますよっ!」 |
索敵 | 「焦らずに、見定めなさい」 |
戦闘開始(出陣) | 「力を合わせるのです」 |
戦闘開始(演練) | 「はい、よろこんで」 |
戦闘 | 「甘い」 |
「とうっ」 | |
会心の一撃 | 「倒れなさい!」 |
軽傷 | 「なんのっ!皮一枚です!」 |
「目が覚めました」 | |
中傷/重傷 | 「強敵ですね…ッ!」 |
真剣必殺 | 「主君のために!」 |
一騎打ち | 「死中に活を!」 |
MVP | 「どうやら、生き残ったようです」 |
道中 | 「お土産ができましたね」 |
重傷時行軍警告 | 「お待ちを。見間違いはございませんか?」 |
遠征出陣 | 「行って参ります」 |
遠征帰還 | 「無事戻りました」 |
遠征帰還(近侍) | 「遠征の者が戻ってきました。…無事だといいのですが…」 |
鍛刀完成 | 「新たな仲間が来たようです」 |
刀装成功 | 「ありがたく、拝領します」 |
手入れ(軽傷以下) | 「ありがたく休みます」 |
手入れ(中傷以上) | 「申し訳ありません…不覚を取りました」 |
練結成功 | 「お日様の光を浴びたようです」 |
内番(馬) | 「馬たちも喜びます」 |
内番(完了) | 「怪我も病気もないようです」 |
内番(畑) | 「ここは良い土ですね」 |
内番(完了) | 「よく育っています」 |
内番(手合) | 「全力でいきます!」 |
内番(完了) | 「日頃の修行が大切です」 |
内番(手合:一期一振) | 「いち兄、お願いします!」 |
内番(完了:一期一振) | 「ありがとうございます。精進します」 |
任務達成 | 「任務が達成されたようです」 |
戦績 | 「主君の情報です。気になる事はありますか?」 |
万屋 | 「お供させていただきます」 |
一口団子 | 「すみません。主君に気を使わせてしまったようですね」 |
幕の内弁当 | 「それでは、いただきます」 |
御祝重弁当 | 「なるほど! 長時間任務ですね? お任せください」 |
豆まき | 「鬼は、外っ! 福は、内っ! 豆をまくと、なんだかすっきりしますね」 |
「鬼は外! 鬼は外ッ!! 豆をまくと、なんだかすっきりしますね」 | |
お花見 | 「梅の花見もよいものです。……はい! 加賀前田家の家紋は、梅ですね」 |
花火(通常) | 「わぁ……!」 |
「ああ……綺麗ですね」 | |
「今日の花火、主君と見られて嬉しいです」 | |
花火(願い) | 「家内安全」 |
「ああ……いいですね」 | |
「花火への願いは、僕が現実にしたいものです」 | |
長期留守後御迎(反転) | 「おかえりなさいませ。ご不在の間、おかげんはいかがでしたか?」 |
破壊(反転) | 「せめて、魂魄なりとも……主君の、守りに……」 |
乱舞レベル開放ボイス(反転) | |
つつきすぎ(通常) | 「何か、僕に至らぬところでもございましたか?」 |
つつきすぎ(中傷以上) | 「っ……何か、緊急で起こったのでしょうか?」 |
鍛刀完了 | 「鍛刀が終わったようです。見に行ってみましょう」 |
手入れ完了 | 「手入部屋が空いたようですよ」 |
催し物お知らせ | 「催し物の知らせが届いておりました。どうぞ」 |
宝物完成 | 「上手くいきましたね!」 |
宝物装備 | 「ありがとうございます」 |
自動行軍依頼 | 「かしこまりました」 |
景趣設定 | 「かしこまりました。では、計画書を見せてください」 |
刀装作成失敗 | 「しまった!」 |
「なかなかうまくいきません……」 | |
「練習あるのみ、でしょうか」 | |
「こんなはずでは……」 | |
馬装備 | 「共に、戦場を駆けましょうか」 |
お守り装備 | 「はい。無事の帰還を、お約束いたします」 |
出陣決定 | 「出陣!」 |
回想 | 其の30:前田家の話(反転) |
相手:大典太光世 | 「前田家ではどうでした」 |
「そうですよね。健康第一です。大典太さんも!」 | |
期間限定ボイス | |
正月 | 「年末年始は何かと忙しいですよね。てきぱきと片付けていきましょう。」 |
おみくじ | 「おみくじを引かれますか?」 |
おみくじ(小吉) | 「小吉です。」 |
おみくじ(中吉) | 「中吉です。」 |
おみくじ(大吉) | 「大吉。これは吉報です!」 |
連隊戦(部隊交代) | 「では、日頃の練習通りに。いきます!」 |
鬼退治(出陣) | 「鬼を倒すため」 |
鬼退治(ボス到達) | 「皆っ! 心を合わせて、鬼を倒しましょう!」 |
大侵寇(連撃) | 「行けます!」 |
刀剣乱舞一周年 | 「一周年記念ということで、本丸が浮き足立っていますね。僕くらいは、落ち着いていなくては……」 |
刀剣乱舞二周年 | 「二周年ともなると、何か変わったことでもした方がいいのでしょうか……ふうむ」 |
刀剣乱舞三周年 | 「僕らは今年で三周年となりました。これからも主君のため、歴史を守っていく所存です」 |
刀剣乱舞四周年 | 「四周年を迎えました。ですが、慢心することなく気を引き締めていきたいと思います」 |
刀剣乱舞五周年 | 「ついに記念すべき五周年を迎えました。これからも、僕らのことをお願いいたします」 |
刀剣乱舞六周年 | 「僕らは六周年を迎えました。節目の年を超えてまた一年、緩んだ気持ちを再び引き締めていくつもりです」 |
刀剣乱舞七周年 | 「七周年も無事迎えることができました。僕らを支える主君の応援に、感謝の思いが尽きることはありません」 |
刀剣乱舞八周年 | 「八周年を迎えることができました。主君、僕らへの日頃の応援、ありがとうございます」 |
刀剣乱舞九周年 | 「九周年となりましたか。僕らは今年もさらなる先を目指し、駆けていく所存です」 |
刀剣乱舞十周年 | 「記念すべき十周年を迎えることができました。これまで歩んできた道を明日へつなげられるよう、今後も励みます」 |
審神者〇周年(反転) | |
審神者一周年 | 「就任一周年おめでとうございます。新任の頃とは顔つきが違いますね。」 |
審神者二周年 | 「就任二周年おめでとうございます。この本丸の主として、完全に馴染んでいる印象を受けますね」 |
審神者三周年 | 「就任三周年おめでとうございます。この本丸も、すっかり日常風景となりましたね」 |
審神者四周年 | 「就任四周年、おめでとうございます。盛大に祝わせていただきますね」 |
審神者五周年 | 「就任五周年、おめでとうございます。五年間の積み重ねは、きっと代えがたいものとなっていると思います」 |
審神者六周年 | 「就任六周年、おめでとうございます。また一年、着実に積み重ねていきましょう」 |
審神者七周年 | 「就任七周年おめでとうございます。この言葉を贈ることができて喜ばしいです」 |
審神者八周年 | 「就任八周年おめでとうございます。継続は力。まさにそれを実感しています」 |
審神者九周年 | 「就任九周年おめでとうございます。主君、どうかこれからもその歩みを止めないでいてください」 |
審神者十周年 | 「おめでとうございます。就任十周年です。主君なら、きっと成し遂げられると信じていました」 |
プッシュ通知 | |
遠征完了 | 「遠征のものが戻ってきました」 |
鍛刀完了 | 「鍛刀が終わったようです」 |
手入完了 | 「手入が終わったようですよ」 |
内番完了 | 「内番が終わったようですね」 |
散歩 | |
前日振り返り | 「いつでも御伴させていただきます」 |
近侍ピン差し込み | 「はい」 |
「では」 |
画像一覧
▼ おすすめコンテンツはこちら ▼ |
---|
[ サイトマップ ] |
---|
刀剣男士図鑑 | |
---|---|
キャラ一覧 | 声優・絵師一覧 |
刀剣男士色々な呼び方 | 刀剣男士の組み合わせ |
とうらぶwikiおすすめコンテンツ
-
-
-
無銘の刀さん
89年まえ ID:f6uxfasw一兄との手合せ限定 終了
-
-
-
-
夜一
79年まえ ID:f6uxfasw一兄との手合せ限定 開始
-
-
-
-
無銘の刀さん
610年まえ ID:gkz4awk7遠征終了(近侍時)「遠征の者が戻ってきました。・・無事だといいのですが・・・」
-
-
-
-
無銘の刀さん
510年まえ ID:bn1mtwgm錬結ステータス上限(特)
31/41/52/30
-
-
-
-
無銘の刀さん
410年まえ ID:e6jon7jj放置時ボイス「おやすみならば,床を整えましょうか?」
-
-
-
-
無銘の刀さん
310年まえ ID:efz551z9練結成功ボイす
「おひさまの光を浴びたようです」
-
-
-
-
無銘の刀さん
210年まえ ID:dqpqq3fk中傷/重傷ボイス
「強敵ですね…ッ!」
(中傷/重傷)手入れボイス
「申し訳ありません…不覚を取りました」
刀装成功ボイス
「新たな仲間が来たようです」
任務達成時ボイス
「任務が達成されたようです」
-
-
-
-
無銘の刀さん
110年まえ ID:dqpqq3fk会心の一撃「倒れなさい!」
道中「お土産が出来ましたね」
-