Gamerch
エースコンバット7 攻略wiki

【エースコンバット7】特殊兵装PLSLの性能と搭載機体

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: White Tail
最終更新者: White Tail

PLSLとは

エースコンバット7PLSL

高出力レーザーを短時間で断続的に連続照射する対地対空両用兵装。次世代の航空機関砲として開発され、有効射程と飛翔速度が向上している。照射面の装甲板の蒸発と散乱による威力の低下を考慮したレーザー兵器。

特徴

機関砲のようにレーザーを断続的に撃ち出すが、1発辺りの威力が高いかわりに発射レートは低いのが特徴。
連続して当て続ける事が出来れば短時間で大ダメージを与える事が出来る。光学兵器共通の特徴として雲に遮られると拡散して無力化してしまう。他にも艦船やアーセナルバードに対しても与えるダメージが減少する補正がかかる。

利点

誘導兵器と違い相手の向きや速度に左右される事なく直接攻撃を当てる事が可能。
連続して当てる事が出来れば短時間で大ダメージ与える事が出来る。

欠点

無誘導兵器なので自分自身で狙いをつけなければいけない。
雲量によっては大きな戦果を上げる事が出来なくなってしまう。

運用にあたって

目標をセンターに入れてスイッチ。

弾速は速めだがEMLには到底及ばずどちらかと言えばGUNに近いので、旋回中や遠距離を移動中の敵を狙うにはより偏差射撃を要する。EMLと同様偏差射撃用のレティクルが出てくる訳ではないので自分で予測し狙い撃たなければいけない。
ただし、弾速がGUNに近い事から近距離ではGUNのレティクルを利用する事が可能。遠距離の感覚は実際に狙って確かめるしかないので要練習。

PLSLの性能

タイプ
両用
パラメーター
パラメーター画像

仕様

射程距離5000m
発射間隔4.5/秒
標準ミサイル威力比0.7前後
対アーセナルバード
標準ミサイル威力比
0.35前後
対艦標準ミサイル威力比0.28前後

装備できる機体と価格

機体名価格弾数

F-15C
40,000500

MiG-31B
30,000450

Su-57
110,000650

DarkStar
-650

機体によるモデルの違い

モデル機体
F-15C
MiG-31B
Su-57
DarkStar

特殊兵装一覧に戻る
コメント (特殊兵装PLSL)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

新着スレッド(エースコンバット7 攻略wiki)
注目記事
ページトップへ