【エースコンバット7】ミッション2「進撃開始」攻略

目次 (MISSION2)
ミッション2
| 名称 | 進撃開始 |
|---|---|
| 場所 | Scofield Plat |
| 天気 | 曇り |
| 目的 | 敵地上施設を破壊せよ |
| クリア条件 | 全てのTGTの破壊 |
| Sランク条件 | クリア時間目安:7分 スコア目安:10,000前後 |
ミッションクリア報酬
| BASE MRP | 1,400 MRP |
|---|---|
| RANK BONUS | 2,100 MRP(S) / 1,800 MRP(A) 1,500 MRP(B) / 1,200 MRP(C) |
| 1ST TIME COMPLETION BONUS | 30,000 MRP |
| ROUND BONUS | 22,500 MRP |
| NO DAMAGE BONUS | 10,000 MRP |
| GUNS ONLY BONUS | 30,000 MRP |
攻略チャート
| ① | 点在するレーダー車両を破壊 |
|---|---|
| ② | 滑走路周辺の敵機をすべて撃破 |
| ③ | UAVを全て撃墜する |
攻略ポイント
①TGTを破壊していく
地上のTGTを破壊するのが最初の目標になる。地上目標が多いので特殊兵装は対地推奨。地上に送電線があり、触れると墜落するので低空飛行には注意がいる。
②地上兵器の早期破壊がタイム短縮につながる
レーダー車両やAA GUNを少ないアプローチで破壊できればタイムを短縮できる。
地上目標は基本的に「TANK」と「AD TANK」を除いて標準ミサイル1発で破壊出来るので、戦闘テクニックに記載されている「ミサイル発射→ターゲット変更→ミサイル発射」を試してみると良い。
滑走路周辺は特に多いので4AGM等で複数の目標を同時に攻撃していこう。
滑走路に近付くと迎撃機が出てくるが、これらはレーダー車輌破壊前に全て撃墜してしまおう。
この迎撃機は先に車輌を全部破壊するとTGTになるが、残り1機になったあたりでUAV発射シーンが入り、その後味方機に撃墜されてしまう。
機関砲を上手く使おう
レーダー車輌を全て破壊すると滑走路から輸送機が離陸しようとする。
標準ミサイル2発では破壊出来ないので機関砲を同時使用してみよう。
輸送機の爆発に注意
滑走路付近に出てくる輸送機の内1機(中央)は破壊されると同時に大爆発を起こす。ノーダメージを目指している場合は気をつけよう。
③UAVはミサイル1発で撃墜可能
最後に出現する敵のMQ-99はミサイル1発で撃墜が可能だ。
ハイGターンをうまく活用し、背後を取って慎重に1発ずつ撃ち込んでいこう。
雲中でのロックオンマーカーの挙動を確認しよう
ここでも若干チュートリアル要素があり、UAVがやたらと雲の中を長時間蛇行しながら飛行する傾向にある。
ここでの無線のやりとりは攻略のヒントにもなってるので耳を傾けよう。
ネームド機体

| 名称 | JESTR |
|---|---|
| 詳細 | 滑走路で「CONTROL CENTER (管制塔)」を破壊しておくと、無人機出現のイベントから復帰後自機の右下に出現 ただしこれより先に輸送機を全て破壊してしまうと出現しない |
ターゲット情報
| ターゲット | スコア | ターゲット | スコア |
|---|---|---|---|
| AH-64D ×5 | 200 | MiG-21 ×6 | 220 |
| C-17 ×3 | 1,000 | MQ-99 ×5 | 350 |
| JESTER | 1,100 | GROUND TARGETS |
エースコンバット7ミッションリンク
| ミッション1 | ミッション2 |
| ミッション3 | ミッション4 |
| ミッション5 | ミッション6 |
| ミッション7 | ミッション8 |
| ミッション9 | ミッション10 |
| ミッション11 | ミッション12 |
| ミッション13 | ミッション14 |
| ミッション15 | ミッション16 |
| ミッション17 | ミッション18 |
| ミッション19 | ミッション20 |
| 有料DLC SP MISSION | |
|---|---|
| SP MISSION 1 | |
| SP MISSION 2 | |
| SP MISSION 3 | |
