Gamerch
エースコンバット7 攻略wiki

【エースコンバット7】特殊兵装UAVの性能と搭載機体

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: White Tail
最終更新者: White Tail

UAVとは

Unmanned Aeriak Vehicle
無人航空機

ウィングユニットの両翼下に搭載された小型無人戦闘機。
ロックオンした目標に向けてUAVを射出し、攻撃に向かわせる。
UAVと自機とで連携攻撃する、別々の目標に分散するなど使いわけが可能。

特徴

ロックオンした目標に接近し、PLSLを発射する。目標を撃破するか、一定時間攻撃行動した後戻ってくる。

多くの場合は目標に接近しつつ1000m程の距離から攻撃を開始し、そのまま目標を追い越し旋回して再度攻撃アプローチを取るが、UAV射出の段階で予め攻撃を開始する距離にいて、更に目標との相対速度が合ってる場合は射出したその場で攻撃を開始し目標を追い越す事はしなくなる。マルチプレイを筆頭に通常はUAVの攻撃が全て当たる事は無いだろうが、全ての攻撃が当たると標準ミサイル8発分のダメージを与えられアーセナルバードのメインプロペラもUAV1機で破壊可能。

対地・対艦攻撃も可能だが、他の兵装と違い射程ギリギリから射出しようがイージス艦等のCIWSに迎撃されてしまう。また、あまりに上空から射出してしまうと攻撃後に旋回しきれずに墜落してしまうので、なるべく水平方向に射出出来るようにしよう。

UAV本体にも当たり判定はあるが、ダメージは無い模様。マッキンゼイ司令を撃墜出来ない唯一の兵装
稀にだが攻撃目標の敵機に激突して攻撃が失敗する事もある。

利点

射程も長く、ロックオン可動範囲も広いので遠近どちらでも使いやすい。相手にしたくない相手に向かわせて別の目標に向かったり、連携して集中攻撃したりと応用もしやすい。
速度を落とした相手には特に当たりやすく相手の行動を制限させたり、瀕死の相手を落とすのにも有効。

欠点

光学兵器である為に雲で無効化されてしまう。そうなってしまうと頼りになるのは標準ミサイルと己の腕のみ。リロードも遅い上にそれをパーツで補う事も出来ない。

運用にあたって

どこにどれだけの雲があるかは常に把握出来るようにしておこう。遠距離から垂れ流すのも時には良いが、小遣いは稼げても給料が貰えないみたいな事になる場合もある。リロードも遅いので必ず他の手段でも攻撃出来る用意をしておこう。

UAVの性能

タイプ
両用
パラメーター
パラメーター画像

仕様

射程距離5000m
リロード時間15秒
ロックオン可動範囲上+下、左+右
それぞれ180度
標準ミサイル威力比0.4
最大攻撃回数20

装備できる機体と価格

機体名価格弾数

ADF-11F
-24

機体によるモデルの違い

モデル機体
ADF-11F

特殊兵装一覧に戻る
コメント (UAV(特殊兵装))
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

新着スレッド(エースコンバット7 攻略wiki)
注目記事
ページトップへ