【エースコンバット7】ニックネーム一覧
最終更新日時 :
1人が閲覧中
目次 (ニックネーム一覧)
ニックネーム一覧
OTHER
| ニックネーム | 英語 | 取得条件・備考 |
|---|---|---|
| TOP GUN | DLC | |
| Maverick | DLC | |
| Iceman | DLC | |
| Goose | DLC | |
| Viper | DLC | |
| Cougar | DLC | |
| Wolfman | DLC | |
| Payback | DLC | |
| Hangman | DLC | |
| Fanboy | DLC | |
| Rooster | DLC | |
| Coyote | DLC | |
| PHONENIX | アップデート | |
| VRモードで敵を累計1,000機以上撃破する。 | ||
| VRモードで敵を累計200機以上撃破する。 | ||
| 乱戦の王 | Melee Meathead | マルチプレイモードのバトルロイヤルで、1位を累計5回以上獲得する。 |
| 諸王の王 | King of Kings | バトルロイヤルで1位を50回以上獲得する |
| 主力メンバー | The Backbone | マルチプレイモードのチームデスマッチで、MVP獲得を重ねた証の通り名(5回) |
| 腕と仲間に恵まれた者 | Chilled and Skilled | マルチプレイモードのチームデスマッチで、MPV獲得を重ねた証の通り名(50回) |
| 稼ぎ頭 | Breadwinner | いくらかのMRPを獲得した証の通り名(400,000) |
| 賞金生活 | Big Earner | 多くのMRPを獲得した証の通り名(5,000,000) |
| 資産家 | Fat Cat | より多くのMRPを獲得した証の通り名(100,000,000) |
| VRモードで総飛行距離76,500km以上にする。 |
PERFORMANCE EVALUATION
| ニックネーム | 英語 | 取得条件・備考 |
|---|---|---|
| 撃墜王 | Destroyer | マルチプレイモードで、行動評価"ACE"を何度も獲得した証の通り名。 |
| 鉄砲衆 | Musketeer | マルチプレイモードで、行動評価"機関砲信者"を何度も獲得した証の通り名。 |
| DPS | DPS | マルチプレイモードで、行動評価"スチームローラー"を何度も獲得した証の通り名。 |
| 一番駆け | Vanguard | マルチプレイモードで、行動評価"1番手"を何度も獲得した証の通り名。 |
| 幕引き役 | Curtain Closer | マルチプレイモードで、行動評価"ラストワン"を何度も獲得した証の通り名。 |
| 柔軟性 | Flexible | マルチプレイモードで、行動評価"フレキシブル"を累計5回以上獲得する。 |
| 肉を食わせろ | Carnivore | マルチプレイモードで、行動評価"バーベキュー"を何度も獲得した証の通り名。 |
| ランニングハイ | High Flyer | マルチプレイモードで、行動評価"マラソンランナー"を何度も獲得した証の通り名。 |
| 効率主義者 | Efficiency Expert | マルチプレイモードで、行動評価"効率主義"を累計5回以上獲得する。 |
| 高いところが好き | Acrophile | マルチプレイモードで、行動評価"HALOパイロット"を何度も獲得した証の通り名。 |
| アラートはBGM | Always Alert | マルチプレイモードで、行動評価"対地接近警報"を累計5回以上獲得する。 |
| スピード狂 | Speed Freak | マルチプレイモードで、行動評価"スピードスター"を累計5回以上獲得する。 |
| マイペース | Individualist | マルチプレイモードで、行動評価"亀"を累計5回以上獲得する。 |
| 免停直前 | Probationnary License | マルチプレイモードで、行動評価"危険運転"を累計5回獲得する。 |
| エアロマスター | Aero Master | マルチプレイモードで、行動評価"安全運転"を何度も獲得した証の通り名。 |
| みんなの盾 | Human Shield | マルチプレイモードで、行動評価"ソロ・ウィング"を何度も獲得した証の通り名。 |
| ベイルアウトマスター | Bailout Master | マルチプレイモードで、行動評価"ベイルアウトマスター"を累計5回以上獲得する。 |
| オオソリハシシギ | Sandpiper | マルチプレイモードで、行動評価"スペクトラ"を何度も獲得した証の通り名。 |
| トリガーハッピー | Trigger Happy | マルチプレイモードで、行動評価"トリガーハッピー"を何度も獲得した証の通り名。 |
| 狙撃兵 | Sniper | マルチプレイモードで、行動評価"ガンマスター"を何度も獲得した証の通り名。 |
| 花火師 | Fireworks | マルチプレイモードで、行動評価"花火師"を何度も獲得した証の通り名。 |
| エコロジスト | Ecologist | マルチプレイモードで、行動評価"節約志向"を何度も獲得した証の通り名。 |
| あたらなければ意味がない | On Target | マルチプレイモードで、行動評価"シャープシューター"を何度も獲得した証の通り名。 |
| 数うちゃあたる | Not-So-Sharp Shooter | マルチプレイモードで、行動評価"ショットガンスタイル"を何度も獲得した証の通り名。 |
| バウンティハンター | Bounty Hunter | マルチプレイモードで、行動評価"バウンティハンター"を何度も獲得した証の通り名。 |
| 費用対効果 | Cost Effective | マルチプレイモードで、行動評価"ローリングサンダー"を何度も獲得した証の通り名。 |
| I LOVE MSL | I LOVE MSL | マルチプレイモードで、行動評価"クールヘッド"を何度も獲得した証の通り名。 |
| サバイバー | SURVIVOR | マルチプレイモードで、行動評価"生存者"を何度も獲得した証の通り名。 |
| 傷一つ無し | Spotless | マルチプレイモードで、行動評価"整備兵の味方"を何度も獲得した証の通り名。 |
| アラン・スミシー | Alan Smithee | マルチプレイモードで、行動評価"アラン・スミシー"を累計3回以上獲得する。 |
| 使えるものは何でも使う主義 | Swiss Army Knife | マルチプレイモードで、行動評価"弾をよこせ"を累計3回以上獲得する。 |
| 肉を切らせて骨を断つ | Lose the Battle, Win the War | マルチプレイモードで、行動評価"死に土産"を累計5回以上獲得する。 |
| アシスト王 | Assist Ace | マルチプレイモードで、行動評価"アントラージュ"を何度も獲得した証の通り名。 |
| 唯我独尊 | Independent | マルチプレイモードで、行動評価"唯我独尊"を何度も獲得した証の通り名。 |
| クラウドシーカー | Cloud Seeker | マルチプレイモードで、行動評価"クラウドシーカー"を何度も獲得した証の通り名。 |
| 雲恐怖症 | Nephophobic | マルチプレイモードで、行動評価"雲恐怖症"を何度も獲得した証の通り名。 |
| 隠れ鬼 | Wolf in Sheep's Clothing | マルチプレイモードで、行動評価"かくれんぼ"を何度も獲得した証の通り名。 |
| 掃除屋 | The Cleaner | マルチプレイモードで、行動評価"スイーパー"を何度も獲得した証の通り名。 |
| 夜半の月 | Midnight Moon | マルチプレイモードで、行動評価"雲隠れ"を何度も獲得した証の通り名。 |
| スターブレード | Starblade | マルチプレイモードで、行動評価"スターブレード"を累計3回以上獲得する。 |
| Lady of the Lake | Lady of the Lake | マルチプレイモードで、行動評価"エクスキャリバー"を累計5回以上獲得する。 |
| 闘牛士 | Bullfighter | マルチプレイモードで、行動評価"闘牛士"を何度も獲得した証の通り名。 |
| 孫悟空 | Son Goku | マルチプレイモードで、行動評価"雲隠れ"、"クラウドシーカー"、"かくれんぼ"を何度も獲得した証の通り名。 |
獲得条件は行動評価を参照
RANK
| ニックネーム | 英語 | 取得条件・備考 |
|---|---|---|
| 二等空兵 | Airman | デフォルト |
| 一等空兵 | Airman First Class | 一等空兵の階級に達する |
| 上級空兵 | Senior Airman | 上級空兵の階級に達する |
| 伍長 | Sergeant | 伍長の階級に達する |
| 軍曹 | Staff Sergeant | 軍曹の階級に達する |
| 曹長 | Master Sergeant | 曹長の階級に達する |
| 上級曹長 | Senior Master Sergeant | 上級曹長の階級に達する |
| 最上級曹長 | Chief Master Sergeant | 最上級曹長の階級に達する |
| 空軍最上級曹長 | First Sergeant | 空軍最上級曹長の階級に達する |
| 准尉 | Warrant Officer | 准尉の階級に達する |
| 少尉 | Second Lieutenant | 少尉の階級に達する |
| 中尉 | First Lieutenant | 中尉の階級に達する |
| 大尉 | Captain | 大尉の階級に達する |
| 少佐 | Major | 少佐の階級に達する |
| 中佐 | Lieutenant Colonel | 中佐の階級に達する |
| 大佐 | Colonel | マルチプレイモードの階級が「大佐」に達した証の通り名 |
| 准将 | Brugadier General | マルチプレイモードの階級が「准将」に達した証の通り名 |
| 少将 | Major General | マルチプレイモードの階級が「少将」に達した証の通り名 |
| 中将 | Lieutenant General | マルチプレイモードの階級が「中将」に達した証の通り名 |
| 大将 | Full General | マルチプレイモードの階級が「大将」に達した証の通り名 |
| 総司令 | Commander-in-Chief | マルチプレイモードの階級が「総司令」に達した証の通り名 |
STAGE
| ニックネーム | 英語 | 取得条件・備考 |
|---|---|---|
| 鷗 (カモメ) | Seagull | マルチプレイの「フォートグレイス島」に累計10回以上出撃する。 |
| 椋鳥 (ムクドリ) | Starling | マルチプレイの「アンカーヘッド」に累計10回以上出撃する。 |
| 黄嘴烏 (キバシガラス) | Alpine Chough | マルチプレイの「ワイアポロ山脈」に累計10回以上出撃する。 |
| 錦鶏 (キンケイ) | Golden Pheasant | マルチプレイの「インシー渓谷(朝)」に累計10回以上出撃する。 |
| 山鵲 (サンジャク) | Red-Billed Blue Magpie | マルチプレイの「インシー渓谷(夜)」に累計10回以上出撃する。 |
| アカオノスリ | Red-tailed Hawk | マルチプレイの「ロカロハ」に累計10回以上出撃する。 |
| 仲間と渡る鳥 | Silver Albatross | マルチプレイの「フォートグレイス島」で、スコアを累計200,000ポイント以上獲得する。 |
| 夜の庇護者 | Night Protector | マルチプレイの「アンカーヘッド」で、スコアを累計200,000ポイント以上獲得する。 |
| お山の大将 | Mountain King | マルチプレイの「ワイアポロ山脈」で、スコアを累計200,000ポイント以上獲得する。 |
| 天国の大黒柱 | Heavenly Pillar | マルチプレイの「インシー渓谷(朝)」で、スコアを累計200,000ポイント以上獲得する。 |
| 夜嵐の騎士 | Dark and Stormy Knight | マルチプレイの「インシー渓谷(夜)」で、スコアを累計200,000ポイント以上獲得する。 |
| 残照の決闘者 | Old Warhorse | マルチプレイの「ロカロハ」で、スコアを累計200,000ポイント以上獲得する。 |
| 五十にして天命を知る | Older and Wiser | マルチプレイモードで、出撃を重ねた証の通り名。 |
| 死屍累々 | Executioner Extraordinaire | マルチプレイモードにおいて、敵を多く撃破した証の通り名。 |
| 屍山血河 | Slaughterhouse | マルチプレイモードで、敵を累計200機以上撃破する。 |
MISSION
| ニックネーム | 英語 | 取得条件・備考 |
|---|---|---|
| 国際停戦監視軍 | IUPF | MISSION 1をACEでSランククリア。 |
| クリーンな戦争 | Clean Fighter | MISSION 2をACEでSランククリア。 |
| しんがり | Tail Man | MISSION 3をACEでSランククリア。 |
| 軍法会議行き | Court-Martial Regular | MISSION 4をACEでSランククリア。 |
| 優秀なるデコイ | The Ultimate Decoy | MISSION 5をACEでSランククリア。 |
| 3本線 | Three Strikes | MISSION 6をACEでSランククリア。 |
| 王様と囚人 | Roguish and Royal | MISSION 7をACEでSランククリア。 |
| ついていけば生き残れる | Stick With Me | MISSION 8をACEでSランククリア。 |
| Stay With Leader | Stay With Leader | MISSION 9をACEでSランククリア。 |
| 華麗なる転身 | Tremendous Transformer | MISSION 10をACEでSランククリア。 |
| ハンバーガーメーカー | Hamburger Griller | MISSION 11をACEでSランククリア。 |
| 二つ頭 | Osean Big Shot | MISSION 12をACEでSランククリア。 |
| 鷲の眼 | Eagle Eye | MISSION 13をACEでSランククリア。 |
| バッドジョーク | Joke Bomber | MISSION 14をACEでSランククリア。 |
| 渡り鳥部隊 | Snowbird | MISSION 15をACEでSランククリア。 |
| UNKNOWN | UNKNOWN | MISSION 16をACEでSランククリア。 |
| 王女のファン | Princess Advocate | MISSION 17をACEでSランククリア。 |
| ミスターX | Mister X | MISSION 18をACEでSランククリア。 |
| 大馬鹿野郎 | Dumbass | MISSION 19をACEでSランククリア。 |
| ダークブルー | Dark Blue | MISSION 20をACEでSランククリア。 |
| VRモードの特定のミッションを最高難易度でSランククリア。 | ||
| VRモードの特定のミッションを最高難易度でSランククリア。 | ||
| VRモードの特定のミッションを最高難易度でSランククリア。 | ||
| VRモードの特定のミッションを最高難易度でSランククリア。 | ||
| VRモードの特定のミッションを最高難易度でSランククリア。 |
WEAPONS & PARTS
| ニックネーム | 英語 | 取得条件・備考 |
|---|---|---|
| 4AAM愛好者 | 4AAM Enthusiast | キャンペーンモードで、4AAMで敵を累計50体以上撃破する。 |
| 4AGM愛好者 | 4AGM Enthusiast | キャンペーンモードで、4AGMで敵を累計50体以上撃破する。 |
| 6AAM愛好者 | 6AAM Enthusiast | キャンペーンモードで、6AAMで敵を累計50体以上撃破する。 |
| 8AAM愛好者 | 8AAM Enthusiast | キャンペーンモードで、8AAMで敵を累計50体以上撃破する。 |
| 8AGM愛好者 | 8AGM Enthusiast | キャンペーンモードで、8AGMで敵を累計50体以上撃破する。 |
| EML愛好者 | EML Enthusiast | キャンペーンモードで、EMLで敵を累計50体以上撃破する。 |
| GPB愛好者 | GPB Enthusiast | キャンペーンモードで、GPBで敵を累計50体以上撃破する。 |
| GRKT愛好者 | GRKT Enthusiast | キャンペーンモードで、GRKTで敵を累計50体以上撃破する。 |
| HCAA愛好者 | HCAA Enthusiast | キャンペーンモードで、HCAAで敵を累計50体以上撃破する。 |
| HPAA愛好者 | HPAA Enthusiast | キャンペーンモードで、HPAAで敵を累計50体以上撃破する。 |
| HVAA愛好者 | HVAA Enthusiast | キャンペーンモードで、HVAAで敵を累計50体以上撃破する。 |
| LAAM愛好者 | LAAM Enthusiast | キャンペーンモードで、LAAMで敵を累計50体以上撃破する。 |
| LACM愛好者 | LACM Enthusiast | キャンペーンモードで、LACMで敵を累計50体以上撃破する。 |
| LAGM愛好者 | LAGM Enthusiast | キャンペーンモードで、LAGMで敵を累計50体以上撃破する。 |
| LASM愛好者 | LASM Enthusiast | キャンペーンモードで、LASMで敵を累計50体以上撃破する。 |
| MGP愛好者 | MGP Enthusiast | キャンペーンモードで、MGPで敵を累計50体以上撃破する。 |
| QAAM愛好者 | QAAM Enthusiast | キャンペーンモードで、QAAMで敵を累計50体以上撃破する。 |
| RKT愛好者 | RKT Enthusiast | キャンペーンモードで、RKTで敵を累計50体以上撃破する。 |
| SAAM愛好者 | SAAM Enthusiast | キャンペーンモードで、SAAMで敵を累計50体以上撃破する。 |
| SASM愛好者 | SASM Enthusiast | キャンペーンモードで、SASMで敵を累計50体以上撃破する。 |
| PLSL愛好者 | PLSL Enthusiast | キャンペーンモードで、PLSLで敵を累計50体以上撃破する。 |
| SFFS愛好者 | SFFS Enthusiast | キャンペーンモードで、SFFSで敵を累計50体以上撃破する。 |
| SOD愛好者 | SOD Enthusiast | キャンペーンモードで、SODで敵を累計50体以上撃破する。 |
| TLS愛好者 | TLS Enthusiast | キャンペーンモードで、TLSで敵を累計50体以上撃破する。 |
| UGB愛好者 | UGB Enthusiast | キャンペーンモードで、UGBで敵を累計50体以上撃破する。 |
| XSDB愛好者 | XSDB Enthusiast | キャンペーンモードで、XSDBで敵を累計50体以上撃破する。 |
| カスタマイズマニア | Customization Crazy | いくつかの強化パーツを獲得した証の通り名(5個) |
| 違いの分かる | Connoisseur | 多くの強化パーツを獲得した証の通り名(25個) |
| 俺流 | Avant-Garde | より多くの強化パーツを獲得した証の通り名(50個) |
| ガンマン | Gunman | キャンペーンモードにおいて、機関砲で敵を多く撃破した証の通り名(10機) |
| VRモードで、機関砲を使用して、敵機を累計20機以上撃墜する。 | ||
| VRモードで、機関砲を使用して、敵機を累計50機以上撃墜する。 | ||
| VRモードで、機関砲を使用して、敵機を累計100機以上撃墜する。 |
AIRCRAFT
| ニックネーム | 英語 | 取得条件・備考 |
|---|---|---|
| 銀翁 | Veteran | F-104Cで出撃し、敵を累計150体以上撃破する。 |
| SLAT | SLAT | A-10Cで出撃し、敵を累計150体以上撃破する。 |
| チャーマー | Charmer | F-2Aで出撃し、敵を累計150体以上撃破する。 |
| ファントムライダー | Phantom Rider | F-4E入手特典 |
| 不死鳥 | Phoenix | F-14Dで出撃し、敵を累計150体以上撃破する。 |
| イーグルドライバー | Eagle Driver | F-15Cで出撃し、敵を累計150体以上撃破する。 |
| サムライ | Samurai | F-15Jで出撃し、敵を累計150体以上撃破する。 |
| 総合科学者 | Nexialist | F-15Eで出撃し、敵を累計150体以上撃破する。 |
| 戦闘機マフィア | Aircraft Mafia | F-16Cで出撃し、敵を累計150体以上撃破する。 |
| 働き蜂 | Worker Drone | F/A-18Fで出撃し、敵を累計150体以上撃破する。 |
| 頂点捕食者 | Apex Predator | F-22Aで出撃し、敵を累計150体以上撃破する。 |
| 次世代の悪魔 | Next Generation Devil | F-35Cで出撃し、敵を累計150体以上撃破する。 |
| 灰色の幽霊 | Grey Ghost | YF-23で出撃し、敵を累計150体以上撃破する。 |
| 変幻自在 | The Baffler | Mirage 2000-5で出撃し、敵を累計150体以上撃破する。 |
| 追い風に乗る | Wind Surfer | Rafale Mで出撃し、敵を累計150体以上撃破する。 |
| 台風の目 | Eye Of The Storm | Typhoonで出撃し、敵を累計150体以上撃破する。 |
| 幻獣騎兵 | Griffin Rider | Gripen Eで出撃し、敵を累計150体以上撃破する。 |
| 楽団員 | Band Member | MiG-21bisで出撃し、敵を累計150体以上撃破する。 |
| 紅い燕 | The Red Swallow | MiG-29Aで出撃し、敵を累計150体以上撃破する。 |
| スピードの申し子 | Embodiment of Speed | MiG-31Bで出撃し、敵を累計150体以上撃破する。 |
| 空中ブランコ | Aerial Acrobat | Su-30M2で出撃し、敵を累計150体以上撃破する。 |
| 沈まぬ太陽 | Everlasting Sun | Su-30SMで出撃し、敵を累計150体以上撃破する。 |
| 空と海のロマン | Sky-and-Seafarer | Su-33で出撃し、敵を累計150体以上撃破する。 |
| 毒爪の一刺し | Poisonous Platypus | Su-34で出撃し、敵を累計150体以上撃破する。 |
| 羽なし | Wingless | Su-35Sで出撃し、敵を累計150体以上撃破する。 |
| 曲芸飛行教官 | Instructor of Aerobatics | Su-37で出撃し、敵を累計150体以上撃破する。 |
| 幻の世代 | Next-Gen Fighter | Su-47で出撃し、敵を累計150体以上撃破する。 |
| 北極星の導き手 | Guiding Star | Su-57で出撃し、敵を累計150体以上撃破する。 |
| ドラゴンブレス | Dragon's breath | X-02Sで出撃し、敵を累計150体以上撃破する。 |
| 愚連隊 | Roughnecks | F-104Cでマルチプレイモードに、累計35回出撃する。 |
| 復讐の天使 | Avenging Angel | A-10Cでマルチプレイモードに、累計35回出撃する。 |
| セイレーン | Siren | F-2Aでマルチプレイモードに、累計35回出撃する。 |
| 生涯現役 | No Plans To Retire | F-4E入手特典 |
| 猫のヒゲ | The Cat's Whiskers | F-14Dでマルチプレイモードに、累計35回出撃する。 |
| イーグルマスター | Eagle Master | F-15Cでマルチプレイモードに、累計35回出撃する。 |
| ハタモト | Hatamoto | F-15Jでマルチプレイモードに、累計35回出撃する。 |
| グランドスラム | Grand Slam | F-15Eでマルチプレイモードに、累計35回出撃する。 |
| 鷹匠 | Falconer | F-16Cでマルチプレイモードに、累計35回出撃する。 |
| 女王蜂 | Hornet Queen | F/A-18Fでマルチプレイモードに、累計35回出撃する。 |
| 支配者 | Dominator | F-22Aでマルチプレイモードに、累計35回出撃する。 |
| 電光石火 | Hawk Eyes | F-35Cでマルチプレイモードに、累計35回出撃する。 |
| 捲土重来 | Troop Rallier | YF-23でマルチプレイモードに、累計35回出撃する。 |
| 緑の騎士 | The Green Knight | Mirage 2000-5でマルチプレイモードに、累計35回出撃する。 |
| 全知全能 | Omniscient | Rafale Mでマルチプレイモードに、累計35回出撃する。 |
| ストームブリンガー | Stormbringer | Typhoonでマルチプレイモードに、累計35回出撃する。 |
| グリペンマスター | Gripen Master | Gripen Eでマルチプレイモードに、累計35回出撃する。 |
| プロモーション | Promoted Pawn | MiG-21bisでマルチプレイモードに、累計35回出撃する。 |
| 北方の鷹 | Northern Falcon | MiG-29Aでマルチプレイモードに、累計35回出撃する。 |
| 炎の狐 | Firefox | MiG-31Bでマルチプレイモードに、累計35回出撃する。 |
| 用心棒 | Bodyguard | Su-30M2でマルチプレイモードに、累計35回出撃する。 |
| スヴァローグ | Svarog | Su-30SMでマルチプレイモードに、累計35回出撃する。 |
| ワールド | World | Su-33でマルチプレイモードに、累計35回出撃する。 |
| チャンピオンリング | Championship Ring | Su-34でマルチプレイモードに、累計35回出撃する。 |
| フー・ファイター | Foo fighter | Su-35Sでマルチプレイモードに、累計35回出撃する。 |
| フランカーマスター | Flanker Master | Su-37でマルチプレイモードに、累計35回出撃する。 |
| イヌワシの誇り | Golden Eagle | Su-47でマルチプレイモードに、累計35回出撃する。 |
| 荒れ狂う吹雪 | Raging Blizzard | Su-57でマルチプレイモードに、累計35回出撃する。 |
| 無法者 | Outlaw | X-02Sでマルチプレイモードに、累計35回出撃する。 |
| 飛行機マニア | Aircraft Addict | 数多くの機体を獲得した証(10機) |
| 航空機収集家 | Aircraft Collector | より多くの機体を獲得した証(20機) |
コメント (ニックネーム一覧)
この記事を作った人
新着スレッド(エースコンバット7 攻略wiki)
