Gamerch
Agent Of Adventure3攻略wiki

ランプ・ショップ

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:vivi

スマートフォン向け放置RPG「Agent of Adventure -大地を駆ける冒険者たち-」の攻略情報をまとめています。ランプ・ショップ(施設)についての情報ページです。

ランプ・ショップの概要・建築優先度

分類優先度備考
マップ・探索A
(優先)
明かり

(ゲーム内説明)
ランプ・ショップは冒険に必要な明かりを灯す道具を販売する施設です。
ランプ・ショップは暗闇の中での冒険をする上で重要な施設であり、探索範囲を広げる役割を果たします。
この施設のレベルを上げることにより、持っていける明かりの量が増加します。

概要

冒険時に持ち込める「明かり」の上限をアップすることができる施設。

暗闇エリアにおいては『明かり=冒険可能時間』なので、『ランプ・ショップのレベルアップ=冒険時間の上限アップ』となる。

明かりがないと暗闇エリアに入ることができない(強制引き返しとなる)ため、探索範囲を広げるためにはレベルアップ必須。

また探索中に明かりが切れると特に戦闘において大きく不利になるため、探索設定の際は明かり不足にならないように注意したい。被害の大きかった探索ログをよく見たら帰還時に明かりが切れていた…といった話を散見する。


時代が進むとライト(魔法)で代用可能になっていくが、MP節約のために明かりを持ち込む選択もあるため、施設レベルはある程度高い方が良いだろう。


なお暗闇で目の見える種族の場合は明かりは不要になるらしい。(=ドワーフ?)

前作AOA2では全員ドワーフでパーティーを組めば明かり不要になる仕様があり、今作もそれに準じた扱いになると思われるが、詳細が分かれば情報求む。


優先度

A
(優先)

進行に必須の施設のため、特に序盤は優先度高。その後はプレイスタイルに応じて。


ランプ・ショップのレベルアップ

Lv必要国Lv持っていける明かり
1Lv2
農耕の時代
3個
2Lv2
農耕の時代
4個
3Lv2
農耕の時代
5個
4Lv3
魔法の時代
6個
5Lv3
魔法の時代
7個
6Lv4
領土の時代
8個
7Lv5
信仰の時代
9個
8Lv6
古都の時代
10個
9Lv7
城壁の時代
11個
Lv必要国Lv必要素材など
1Lv2
農耕の時代
0:00:05 1500
-
2Lv2
農耕の時代
0:20:00 3000
-
3Lv2
農耕の時代
0:40:00 5500
-
4Lv3
魔法の時代
1:00:00 10.0K
石×3、鳥の羽×2
5Lv3
魔法の時代
1:20:00 19.0K
獣の皮×4、蜘蛛の糸×5
6Lv4
領土の時代
1:40:00 36.0K
小枝×3、毒の分泌液×2
7Lv5
信仰の時代
2:00:00 69.0K
妖精の葉×4、自然の水×2、黒い石×1
8Lv6
古都の時代
2:20:00 135K
木綿×7、有毒ガス×2、古びた本×1
9Lv7
城壁の時代
2:40:00 265K
有毒ガス×1、炎の鉱石×1

関連情報

コメント (ランプ・ショップ)
  • 総コメント数0
新着スレッド(Agent Of Adventure3攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル 放置系RPG Agent of Adventure
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2024/02/28
    • Android
    • リリース日:-
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    シミュレーション
ゲーム概要 「放置系RPG Agent of Adventure」 は atsushi ichikawa が好評配信中!

「放置系RPG Agent of Adventure」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ