Gamerch
Agent Of Adventure3攻略wiki

隠居者ギルド

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:vivi

スマートフォン向け放置RPG「Agent of Adventure -大地を駆ける冒険者たち-」(AOA3)の攻略情報をまとめています。隠居者ギルド(施設)についての情報ページです。

隠居者ギルドの概要・建築優先度

分類優先度備考
パーティーB+
(おすすめ)
講師

(ゲーム内説明)
隠居者ギルドは怪我や病気により冒険に出られなくなった冒険者たちのために設立された施設です。
このギルドに登録すると、経験豊富な隠居した冒険者たちが若い冒険者たちの教育と育成を担当します。隠居者ギルドの特徴的なメリットの一つは、登録されている講師が得意とするジョブの習得費用が割引されることです。
これにより若い冒険者たちはより少ないコストで専門的な訓練を受けることができ、効率的にスキルを身につけることが可能になります。

概要

冒険者を講師として登録することができる施設。

講師は「ジョブ」と「レベル」を指定して登録する。講師がいるジョブレベルは『習得費用』が安くなる。経験値は割り引かれない模様。


講師にするにはジョブレベル3以上が必要。

また「英雄」とは違うため、講師になった冒険者のステータス閲覧はできない。(名前は見られる)


優先度

B+
(おすすめ)

なくても困らない施設だが、冒険者の育成コストが安くなるので設置おすすめ。

ただし講師登録数には上限があるため、効率重視の場合どのように講師を付けるかよく考える必要がある。


隠居者ギルドのレベルアップ

レベルに応じて講師に登録できる人数が増える。

Lv必要国Lv概要
1Lv3
魔法の時代
4人
2Lv4
領土の時代
3Lv5
信仰の時代
4Lv6
古都の時代
5Lv7
城壁の時代
Lv必要国Lv必要素材など
1Lv3
魔法の時代
0:00:15 2500
-
2Lv4
領土の時代
1:00:00 4000
獣の皮×6、石×4、毒の分泌液×1
3Lv5
信仰の時代
2:00:00 7000
小枝×15、鳥の羽×6、鱗×4
4Lv6
古都の時代
3:00:00 12.0K
甲殻×30、蜘蛛の糸×29、貝殻×27、粘土×20、獣の皮×37
5Lv7
城壁の時代
4:00:00 21.0K
小枝×31、ヘビの皮×6、星の砂×4

関連情報

コメント (隠居者ギルド)
  • 総コメント数0
新着スレッド(Agent Of Adventure3攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル 放置系RPG Agent of Adventure
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2024/02/28
    • Android
    • リリース日:-
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    シミュレーション
ゲーム概要 「放置系RPG Agent of Adventure」 は atsushi ichikawa が好評配信中!

「放置系RPG Agent of Adventure」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ