Gamerch
Agent Of Adventure3攻略wiki

戦術研究所

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:vivi

スマートフォン向け放置RPG「Agent of Adventure -大地を駆ける冒険者たち-」(AOA3)の攻略情報をまとめています。戦術研究所(施設)についての情報ページです。

戦術研究所の概要・建築優先度

分類優先度備考
パーティーS
(特に優先)
パーティー数

(ゲーム内説明)
戦術研究所は、パーティー数の上限を増やすことができる施設です。
この施設を建設することにより、冒険者を同時に冒険に派遣することが可能になります。
施設の建設が完了すると、画面の下部にあるパーティー名の左側にパーティー変更のボタンが表示され、パーティーの切り替えを行うことができます。

概要

同時に操作できるパーティー数を増やすことができる施設。レベルアップでパーティー数が増える。

単純に攻略効率が2倍3倍になるため、特に初回は最優先で設置したい施設。

製品版専用施設だが、レベル1までは非製品版でも設置可能。費用もそれほどかからないので早めに設置することをおすすめする。


優先度

S
(特に優先)

攻略効率に直結するため、初回設置は最優先レベル。レベルアップはプレイスタイルに応じて。


戦術研究所のレベルアップ

※Lv2以降は製品版のみ

Lv必要国Lvパーティー数
0--
(初期状態)
1
1Lv2
農耕の時代
2
2Lv3
魔法の時代
3*
3Lv4
領土の時代
4*

※Lv2以降は製品版のみ

Lv必要国Lv必要素材など
1Lv2
農耕の時代
0:00:20 祈り200
-
2Lv3
魔法の時代
1:20:00 祈り5000
妖精の羽×1、鳥の羽×1
3Lv4
領土の時代
2:40:00 祈り7000
鉤爪×4、古びた本×2、銀×2

関連情報

コメント (戦術研究所)
  • 総コメント数0
新着スレッド(Agent Of Adventure3攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル 放置系RPG Agent of Adventure
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2024/02/28
    • Android
    • リリース日:-
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    シミュレーション
ゲーム概要 「放置系RPG Agent of Adventure」 は atsushi ichikawa が好評配信中!

「放置系RPG Agent of Adventure」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ