Gamerch
Agent Of Adventure3攻略wiki

道具屋

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:vivi

スマートフォン向け放置RPG「Agent of Adventure -大地を駆ける冒険者たち-」(AOA3)の攻略情報をまとめています。道具屋(施設)についての情報ページです。

道具屋の概要・建築優先度

分類優先度備考
ショップS(最優先)道具

(ゲーム内説明)
道具屋は冒険に役立つ様々な道具を提供する施設です。
この施設を建設することで、回復や素材を集める道具などを入手することが可能になります。
施設のレベルが上がるにつれて取り扱う道具の種類が増えていきます。

概要

回復アイテムや素材集めの道具を販売する施設。

レベルアップにより、販売アイテムの種類と陳列数が増える。

この施設がないと採集系の素材を入手することができないので、序盤から必須の施設。

また大抵の場合、最新のレベルにしておかないと他施設で使う素材を集められなくなる。レベルアップは常に最優先にしたい施設。


採集道具は、「素材をMAXまで所持しているもの」は販売されなくなるので注意。
余剰が欲しい場合は、あらかじめ倉庫や控えメンバーに買い置きを渡しておくなど工夫したい。


[回復アイテム]

回復アイテムは、冒険中にヒーラーに持たせることで使用可能。
回復薬(HP回復)と治療薬(状態異常回復)の二種類がある。
薬のアイテムレベルは特に状態異常の治療で重要になる。治療の仕様は覚えておきたい。

状態異常について

[採集アイテム]

採集アイテムは、持たせて冒険に出せば誰でも使用可能。クラフト・セージのジョブがあると採集時間を短縮する効果がある。
冒険中に素材採集ポイントを見つけると自動で採集をしてくれる。

素材の集め方 素材一覧はこちら

優先度

S(最優先)

進行に不可欠の施設のため、最優先で建設したい。レベルアップも常に最優先。


道具屋のレベルアップ

Lv必要国Lv追加される道具
1Lv2
農耕の時代
[採]原木切りの鉈
[回]癒し草の膏
2Lv3
魔法の時代
[採]蜘蛛の糸切り
[採]石切りの槌
[回]万能樹液
[治]村に伝わる薬
3Lv4
領土の時代
[採]鉄塊割りハンマー
[採]ほうき
[採]貝殻精選ピック
[採]枝切りのハサミ
[採]鉄のツルハシ
[治]百病治癒の秘薬
4Lv5
信仰の時代
[採]澄水の壺
[採]妖精のハサミ
[採]粘土採掘スコップ
[採]砂ふるい
[回]緑の生命薬
5Lv6
古都の時代
[採]勇気のツルハシ
[採]のこぎり
[採]銀脈採掘のピック
[採]塩晶の分離具
[採]星砂採取具
[治]癒しの霊薬
6Lv7
城壁の時代
[採]玄石掘りのツルハシ
[採]大鋏
[採]軍手
Lv必要国Lv必要素材など
1Lv2
農耕の時代
0:00:15 2500
-
2Lv3
魔法の時代
1:00:00 4000
原木×4
3Lv4
領土の時代
2:00:00 7000
原木×11、蜘蛛の糸×8、石×5
4Lv5
信仰の時代
3:00:00 12.0K
小枝×21、石炭×19、貝殻×17、妖精の羽×1
5Lv6
古都の時代
4:00:00 21.0K
獣の皮×28、原木×25、蝙蝠の羽×8、妖精の羽×7、妖精の葉×3
6Lv7
城壁の時代
5:00:00 39.0K
糸×54、原木×36、鉄×31、石炭×28、甲殻×9
道具一覧はこちら

関連情報

コメント (道具屋)
  • 総コメント数0
新着スレッド(Agent Of Adventure3攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル 放置系RPG Agent of Adventure
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2024/02/28
    • Android
    • リリース日:ー
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    シミュレーション
ゲーム概要 「放置系RPG Agent of Adventure」 は atsushi ichikawa が好評配信中!

「放置系RPG Agent of Adventure」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ