Gamerch
FGO攻略Wiki

【FGO】天の衣の評価と再臨素材

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:saku

FGOのアイリスフィールの評価と再臨素材をまとめています。アイリスフィールのスキルや相性の良いサーヴァント、最終再臨絵などを掲載していますので参考にしてください。

アイリスフィールのステータス・スキル・宝具

アイリスフィール

サーヴァント名天の衣
クラスキャスター
初期HP1,996
初期ATK1,372
最大HP12,476
最大ATK8,237
Lv100 HP15,127
Lv100 ATK9,973
Lv120 HP17,778
Lv120 ATK11,710
カード構成
(HIT数)

Q= 3HIT、A= 3HIT、B= 3HIT、
EX= 4HIT
宝具
0HIT

宝具

ソング・オブ・グレイ
白き聖杯よ、謳え
味方全体のHPを回復
&ガッツ状態を付与(1回・3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>

スキル

スキル1 献身の覚悟 A
自身の与HP回復量をアップ(1ターン)
スキル2 自然の嬰児 A
自身に無敵状態を付与(1ターン)
&NP獲得量をアップ(3ターン)
スキル3 魔術医療 A
味方単体のHPを回復
スキル1
(強化後)
天の杯 E
自身の与HP回復量をアップ(3ターン)
&NPを増やす
+自身を除く味方全体の宝具威力をアップ(3ターン)
スキル2
(強化後)
スキル3
(強化後)

クラススキル

スキル1 陣地作成 B
自身のArtsカードの性能をアップ
スキル2 女神の神核 C
自身に与ダメージプラス状態を付与
&弱体耐性をアップ

アペンドスキル

スキル1 追撃技巧向上
自身のExtraAttackカードの性能をアップ
スキル2 魔力装填
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始
スキル3 対アヴェンジャー攻撃適性
自身の〔アヴェンジャー〕クラスに対する攻撃力をアップ

アイリスフィールの評価

強い点



弱い点

アイリスフィールの運用方法


アイリスフィールの再臨素材・スキル強化素材

アイリスフィールの再臨やスキル強化に必要な素材と数を掲載しているので、最終再臨したい方などぜひご覧ください。

再臨素材

段階必要な素材
1段階水晶玉×1
2段階水晶玉×1
3段階水晶玉×1
4段階水晶玉×1
合計水晶玉×4 QP×220万

スキル強化素材

Lv強化素材
1→2術の輝石×4
2→3術の輝石×10
3→4術の魔石×4
4→5術の魔石×10 世界樹の種×5
5→6術の秘石×4 世界樹の種×10
6→7術の秘石×10 ホムンクルスベビー×4
7→8鳳凰の羽根×4 ホムンクルスベビー×8
8→9鳳凰の羽根×12 精霊根×8
9→10伝承結晶×1
合計術の秘石×14 術の魔石×14 術の輝石×14
精霊根×8 世界樹の種×15 ホムンクルスベビー×12 鳳凰の羽根×16
伝承結晶×1 QP×2,720万

アペンドスキル強化素材

Lv強化素材
1→2術の輝石×4
2→3術の輝石×10
3→4術の魔石×4
4→5術の魔石×10 虚影の塵×8
5→6術の秘石×4 虚影の塵×16
6→7術の秘石×10 追憶の貝殻×4
7→8追憶の貝殻×8 悠久の実×3
8→9悠久の実×9 虹の糸玉×20
9→10伝承結晶×1
合計術の秘石×14 術の魔石×14 術の輝石×14
悠久の実×12 追憶の貝殻×12 虹の糸玉×20 虚影の塵×24
伝承結晶×1 QP

レベル別宝具・スキル効果と育成優先度

アイリスフィールの宝具やスキル効果の上昇値をレベル別に掲載しています。アイリスフィールを育成・スキル上げする際の参考にしてください。

宝具:白き聖杯よ、謳え(ソング・オブ・グレイル)

宝具の効果
味方全体のHPを回復
&ガッツ状態を付与(1回・3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>
ガッツ
OC:1
1000
OC:2
1500
OC:3
2000
OC:4
2500
OC:5
3000

スキル1

スキルの効果
自身の与HP回復量をアップ(1ターン)
与HP回復量アップ
Lv1
30%
Lv2
32%
Lv3
34%
Lv4
36%
Lv5
38%
Lv6
40%
Lv7
42%
Lv8
44%
Lv9
46%
Lv10
50%
スキルの効果
自身の与HP回復量をアップ(3ターン)
&NPを増やす
+自身を除く味方全体の宝具威力をアップ(3ターン)
与HP回復量アップ
Lv1
50%
Lv2
55%
Lv3
60%
Lv4
65%
Lv5
70%
Lv6
75%
Lv7
80%
Lv8
85%
Lv9
90%
Lv10
100%
NPチャージ量
Lv1
30%
Lv2
32%
Lv3
34%
Lv4
36%
Lv5
38%
Lv6
40%
Lv7
42%
Lv8
44%
Lv9
46%
Lv10
50%
宝具威力アップ
Lv1
20%
Lv2
21%
Lv3
22%
Lv4
23%
Lv5
24%
Lv6
25%
Lv7
26%
Lv8
27%
Lv9
28%
Lv10
30%

スキル2

スキルの効果
自身に無敵状態を付与(1ターン)
&NP獲得量をアップ(3ターン)
NP獲得量アップ
Lv1
20%
Lv2
21%
Lv3
22%
Lv4
23%
Lv5
24%
Lv6
25%
Lv7
26%
Lv8
27%
Lv9
28%
Lv10
30%
スキルの効果
○○の倍率
Lv1
Lv2
Lv3
Lv4
Lv5
Lv6
Lv7
Lv8
Lv9
Lv10

スキル3

スキルの効果
味方単体のHPを回復
HP回復量
Lv1
2000
Lv2
2100
Lv3
2200
Lv4
2300
Lv5
2400
Lv6
2500
Lv7
2600
Lv8
2700
Lv9
2800
Lv10
3000
スキルの効果
○○の倍率
Lv1
Lv2
Lv3
Lv4
Lv5
Lv6
Lv7
Lv8
Lv9
Lv10

スキルの育成優先度

※優先度:→○→△

スキル1スキル2スキル3

その他の基本情報

アイリスフィールの再臨(最終再臨)画像やプロフィール、マテリアル、バレンタイン礼装など掲載しているのでぜひご覧ください。

再臨画像

ネタバレがあります。
初期最終再臨

プロフィール

  • キャラクター詳細

それはいかなる因による奇蹟か。
聖杯の端末。大聖杯に還った嬰児は分霊として
サーヴァント化した。
此処では何処、彼方より遠い此方にいる、
運命に呪われたある守護者を護り続ける。

  • プロフィール
声優(CV)大原さやか
イラストレーター縞うどん
性別女性
属性混沌・善
特性
出典
地域
  • パラメーター
筋力E耐久E
俊敏C魔力A+
幸運B宝具B

マテリアル

以下ネタバレがあります。

プロフィール1

絆Lv.1で解放

身長/体重:158cm・52kg
出典:─
地域:─
属性:混沌・善  副属性:天  性別:女性
仮初めの形、仮初めのサーヴァント。

プロフィール2

絆Lv.2で解放

冬木聖杯に秘められた『この世すべての悪』、汚染された聖杯を顕す性質とは異なり、妻として母である「アイリスフィール・フォン・アインツベルン」の側面を色濃く有している。神霊として当てはめるのであれば、大地母神的な性質を備えた存在。

プロフィール3

絆Lv.3で解放

○女神の神核:C
完成した女神であることを現すスキル。
性質は近いものの、彼女は正式な神霊から派生した分霊ではないため、ランクはC止まりとなる。

プロフィール4

絆Lv.4で解放

『白き聖杯よ、謳え』
ランク:B 種別:魔術宝具
ソング・オブ・グレイル。
愛と母性が聖杯と結び付き、真摯にして清らかなる祈りを一時的に叶える。願望機としての機能ではなく、あくまで、彼女の存在が昇華された宝具。

プロフィール5

絆Lv.5で解放

○献身の覚悟:A
自己犠牲さえ厭わない、愛する者への想い。
防御・回復系の魔術やスキルやアイテムの使用効果に対してプラス補正がかかる。

プロフィール6

「ACT-18 堕ちた杯」をクリアすると解放

彼女は何故、現界したのか。資格ある者が触れた時、彼女は聖杯として何を成すのか。
どちらの謎にも、未だ答えは出ない。

絆礼装/バレンタイン礼装

  • 絆礼装
  • バレンタイン礼装

  • サーヴァント一覧

素材一覧

銅素材
英雄の証凶骨虚影の塵竜の牙魔術髄液
宵哭きの鉄杭愚者の鎖万死の毒針励振火薬
銀素材
世界樹の種ゴーストランタン八連双晶隕蹄鉄鳳凰の羽根
ホムンクルスベビー大騎士勲章追憶の貝殻枯淡勾玉無間の歯車
禁断の頁蛇の宝玉巨人の指輪オーロラ鋼永遠結氷
閑古鈴禍罪の矢尻光銀の冠
金素材
混沌の爪精霊根原初の産毛血の涙石智慧のスカラベ
奇奇神酒封魔のランプ黒獣脂蛮神の心臓竜の逆鱗
呪獣胆石戦馬の幼角暁光炉心九十九鏡真理の卵
煌星のカケラ

注目動画
【FGO】99連《ラスベガス御前試合ピックアップ1召喚(日替り)》[水着武蔵・水着刑部姫・水着カーミラ]
コメント (アイリスフィール)
  • 総コメント数0
新着スレッド(FGO攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル Fate/Grand Order
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2015/08/12
    • Android
    • リリース日:2015/07/29
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 Fateの新作RPGがついに登場!スマホでも本格的なRPGが楽しめる。 500万字超という、圧倒的なボリュームを堪能できるストーリー!

「Fate/Grand Order」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ