Gamerch
FGO攻略Wiki

【FGO】ギルガメッシュ(術)の評価と再臨素材

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:saku

FGOのキャスギルの評価と再臨素材をまとめています。キャスギルのスキルや相性の良いサーヴァント、最終再臨絵などを掲載していますので参考にしてください。

術ギルのステータス・スキル・宝具

術ギル

サーヴァント名ギルガメッシュ
クラスキャスター
初期HP1,920
初期ATK1,410
最大HP12,005
最大ATK8,460
Lv100 HP14,556
Lv100 ATK10,243
Lv120 HP17,108
Lv120 ATK12,027
カード構成
(HIT数)

Q= 2HIT、A= 5HIT、B= 6HIT、
EX= 5HIT
宝具
10HIT

宝具

メラム・ディンギル
王の号砲
敵全体に強力な攻撃
&防御力をダウン(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>
+味方全体の防御力をアップ(3ターン)
メラム・ディンギル
王の号砲
敵全体に強力な攻撃▲
&防御力をダウン(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>
+味方全体の防御力をアップ(3ターン)
&クリティカル威力をアップ(3ターン)

スキル

スキル1 王の帰還 A
味方全体のスター発生率を大アップ(3ターン)
スキル2 カリスマ A+
味方全体の攻撃力をアップ(3ターン)
スキル3 魔杖の支配者 EX
味方全体のArtsカード性能をアップ(3ターン)
&弱体付与成功率をアップ(3ターン)
スキル1
(強化後)
王の帰還 EX
自身のNPを増やす
+味方全体のスター発生率を大アップ(3ターン)
&NPを増やす
スキル2
(強化後)
スキル3
(強化後)

クラススキル

スキル1 道具作成(偽) A
自身の弱体付与成功率をアップ
スキル2 陣地作成 A
自身のArtsカードの性能をアップ
スキル3 神性 B
自身に与ダメージプラス状態を付与

アペンドスキル

スキル1 追撃技巧向上
自身のExtraAttackカードの性能をアップ
スキル2 魔力装填
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始
スキル3 対アーチャー攻撃適性
自身の〔アーチャー〕クラスに対する攻撃力をアップ

術ギルの評価

強い点

全体へのサポート能力が高い

攻撃力アップの「カリスマ」に始まり、スター発生率アップ、Artsカード性能アップと全体支援が揃っている。

宝具でさえ味方の防御力アップが付き、攻防スター関連全ての支援体制が整った賢王。

攻撃Hit数がとにかく多い

攻撃Hit数が多くNPを溜めやすい。またスター発生率にも起因するため「王の帰還」スキルと相性が良い。スター供給要員となれる。

弱い点

スキルCTが長い

スキルのCT(クールタイム)が長めに設定されているため、タイミングを見極めて使うか、玉藻の前のスキルなどで補助するのがいいだろう。

術ギルの運用方法

優秀なアーツパ要員&クリティカルサポーター。Hit数の多いArtsカードでスターとアーツチェインを並行して稼ぐことができる。サポート能力が高いのである程度どんな組み合わせでも支援が生きる。

耐久力系スキルがないのはやや不安だが、HPも高く仲間のスキルや礼装で補えば良い。

術ギルの再臨素材・スキル強化素材

術ギルの再臨やスキル強化に必要な素材と数を掲載しているので、最終再臨したい方などぜひご覧ください。

再臨素材

段階必要な素材
1段階キャスターピース×4
2段階キャスターピース×10 英雄の証×18
3段階キャスターモニュメント×4 原初の産毛×3 禁断の頁×8
4段階キャスターモニュメント×10 原初の産毛×5 智慧のスカラベ×4
合計キャスターモニュメント×14 キャスターピース×14
原初の産毛×8 智慧のスカラベ×4 禁断の頁×8 英雄の証×18
QP×220万

スキル強化素材

Lv強化素材
1→2術の輝石×4
2→3術の輝石×10
3→4術の魔石×4
4→5術の魔石×10 禁断の頁×4
5→6術の秘石×4 禁断の頁×8
6→7術の秘石×10 英雄の証×12
7→8ゴーストランタン×5 英雄の証×24
8→9ゴーストランタン×15 万死の毒針×48
9→10伝承結晶×1
合計術の秘石×14 術の魔石×14 術の輝石×14
禁断の頁×12 ゴーストランタン×20 英雄の証×36 万死の毒針×48
伝承結晶×1 QP×2,720万

アペンドスキル強化素材

Lv強化素材
1→2術の輝石×4
2→3術の輝石×10
3→4術の魔石×4
4→5術の魔石×10 原初の産毛×3
5→6術の秘石×4 原初の産毛×5
6→7術の秘石×10 智慧のスカラベ×2
7→8智慧のスカラベ×4 真理の卵×2
8→9真理の卵×6 神脈霊子×20
9→10伝承結晶×1
合計術の秘石×14 術の魔石×14 術の輝石×14
原初の産毛×8 智慧のスカラベ×6 真理の卵×8 神脈霊子×20
伝承結晶×1 QP

レベル別宝具・スキル効果と育成優先度

術ギルの宝具やスキル効果の上昇値をレベル別に掲載しています。術ギルを育成・スキル上げする際の参考にしてください。

宝具:王の号砲(メラム・ディンギル)

宝具の効果
敵全体に強力な攻撃
&防御力をダウン(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>
+味方全体の防御力をアップ(3ターン)
防御力ダウン
OC:1
20%
OC:2
25%
OC:3
30%
OC:4
35%
OC:5
40%
宝具の効果
敵全体に強力な攻撃▲
&防御力をダウン(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>
+味方全体の防御力をアップ(3ターン)
&クリティカル威力をアップ(3ターン)
防御力ダウン
OC:1
20%
OC:2
25%
OC:3
30%
OC:4
35%
OC:5
40%

スキル1

スキルの効果
味方全体のスター発生率を大アップ(3ターン)
スター発生率アップ
Lv1
50%
Lv2
55%
Lv3
60%
Lv4
65%
Lv5
70%
Lv6
75%
Lv7
80%
Lv8
85%
Lv9
90%
Lv10
100%
スキルの効果
自身のNPを増やす
+味方全体のスター発生率を大アップ(3ターン)
&NPを増やす
NPチャージ量(自分)
Lv1
20%
Lv2
21%
Lv3
22%
Lv4
23%
Lv5
24%
Lv6
25%
Lv7
26%
Lv8
27%
Lv9
28%
Lv10
30%
スター発生率アップ
Lv1
50%
Lv2
55%
Lv3
60%
Lv4
65%
Lv5
70%
Lv6
75%
Lv7
80%
Lv8
85%
Lv9
90%
Lv10
100%
NPチャージ量(全体)
Lv1
10%
Lv2
11%
Lv3
12%
Lv4
13%
Lv5
14%
Lv6
15%
Lv7
16%
Lv8
17%
Lv9
18%
Lv10
20%

スキル2

スキルの効果
味方全体の攻撃力をアップ(3ターン)
攻撃力アップ
Lv1
10.5%
Lv2
11.6%
Lv3
12.6%
Lv4
13.7%
Lv5
14.7%
Lv6
15.8%
Lv7
16.8%
Lv8
17.9%
Lv9
18.9%
Lv10
21%
スキルの効果
○○の倍率
Lv1
Lv2
Lv3
Lv4
Lv5
Lv6
Lv7
Lv8
Lv9
Lv10

スキル3

スキルの効果
味方全体のArtsカード性能をアップ(3ターン)
&弱体付与成功率をアップ(3ターン)
Art性能アップ
Lv1
20%
Lv2
21%
Lv3
22%
Lv4
23%
Lv5
24%
Lv6
25%
Lv7
26%
Lv8
27%
Lv9
28%
Lv10
30%
弱体成功率アップ
Lv1
20%
Lv2
21%
Lv3
22%
Lv4
23%
Lv5
24%
Lv6
25%
Lv7
26%
Lv8
27%
Lv9
28%
Lv10
30%
スキルの効果
○○の倍率
Lv1
Lv2
Lv3
Lv4
Lv5
Lv6
Lv7
Lv8
Lv9
Lv10

スキルの育成優先度

※優先度:→○→△

スキル1スキル2スキル3

その他の基本情報

術ギルの再臨(最終再臨)画像やプロフィール、マテリアル、バレンタイン礼装など掲載しているのでぜひご覧ください。

再臨画像

ネタバレがあります。
初期第2段階
第3段階最終再臨
エスタブリッシュメント

プロフィール

  • キャラクター詳細

不老不死の旅より帰還した、至高の賢王。
伝説において「すべてをみたひと」と語られる。
時に冷酷に、時に人情を認め、
厳しくも民を導く偉大なるウルクの王。

  • プロフィール
声優(CV)関智一
イラストレーターギンカ
性別男性
属性秩序・善
特性
出典シュメール文明、ギルガメシュ叙事詩
地域バビロニア、ウルク
  • パラメーター
筋力C耐久D
俊敏C魔力B
幸運A宝具EX

マテリアル

以下ネタバレがあります。

プロフィール1

絆Lv.1で解放

身長/体重:182cm・68kg
出典:シュメール文明、ギルガメシュ叙事詩
地域:バビロニア、ウルク
属性:秩序・善  副属性:人  性別:男性
暴君ではなく、冥界より帰還して王として成長を
果たした状態での現界である。

プロフィール2

絆Lv.2で解放

○道具作成(偽):A
魔力を帯びた器具を作成する。
本来魔術師ではないギルガメッシュはこの
スキルを持ち得ないが、宝具の存在によって
このスキルと同等の能力を得ている。
作り出される(宝具から取り出される)道具は
すべて「バビロンの宝物庫に在るモノ」である。

プロフィール3

絆Lv.3で解放

○カリスマ:A+
最も優れた王であったというギルガメッシュの、
賢王としてのカリスマ。魔力や呪いでもあるかの
ような極めて高いカリスマ性を有している。

○魔杖の支配者:EX
多彩な魔術礼装を操るキャスターとしての
ギルガメッシュの在り方を示すスキル。
魔術系の攻撃にボーナスが付与される。
気を使って戦えば道具を優しく扱える。
そんな王様であった。

プロフィール4

絆Lv.4で解放

○陣地作成:A
魔術師として道具を作るばかりか、
建築すらやってのける。そもそもウルクの城塞は
ギルガメッシュによるデザインである。
粘土と石の建築では限界があるため、
「もっと木材がほしい。
杉の森に行かねばならんか……」
と呟くも、エルキドゥとの一件が尾を引いて
杉の森には行きたがらない王であった。

プロフィール5

絆Lv.5で解放

『王の号砲』
ランク:B 種別:対軍~対城宝具
メラム・ディンギル。
ウルク城塞からの遠距離爆撃。
ギルガメッシュのみならず、神代を生きた
ウルクの民の総力までもが結集された驚異の砲撃。

ギルガメッシュは断腸の思いで自らの
コレクションを弩に装填し、
これを兵たちに任せている。
「壊れた幻想ぅ? そんなもの、4000年以上前に
この我がやっているわ!」

プロフィール6

第七特異点クリアおよび絆Lv.5で解放

人類最古の英雄王ギルガメッシュその人。
その在り方はアーチャー時とは異なっており、
荒ぶる力を体現する英雄ではなく、
民を統べる賢王としてのモノである。

「フハハ、属性を見れば一目瞭然であろう!
たいていの苦行、試練は乗り越えるが、
過労死だけは二度と御免だ!」

英雄王としての時より背後を護ろうとする為、
戦闘時の細やかさが大幅に上がっている。

絆礼装/バレンタイン礼装

  • 絆礼装
  • バレンタイン礼装

  • サーヴァント一覧

素材一覧

銅素材
英雄の証凶骨虚影の塵竜の牙魔術髄液
宵哭きの鉄杭愚者の鎖万死の毒針励振火薬
銀素材
世界樹の種ゴーストランタン八連双晶隕蹄鉄鳳凰の羽根
ホムンクルスベビー大騎士勲章追憶の貝殻枯淡勾玉無間の歯車
禁断の頁蛇の宝玉巨人の指輪オーロラ鋼永遠結氷
閑古鈴禍罪の矢尻光銀の冠
金素材
混沌の爪精霊根原初の産毛血の涙石智慧のスカラベ
奇奇神酒封魔のランプ黒獣脂蛮神の心臓竜の逆鱗
呪獣胆石戦馬の幼角暁光炉心九十九鏡真理の卵
煌星のカケラ

注目動画
【FGO】99連《ラスベガス御前試合ピックアップ1召喚(日替り)》[水着武蔵・水着刑部姫・水着カーミラ]
コメント (術ギル)
  • 総コメント数0
新着スレッド(FGO攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル Fate/Grand Order
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2015/08/12
    • Android
    • リリース日:2015/07/29
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 Fateの新作RPGがついに登場!スマホでも本格的なRPGが楽しめる。 500万字超という、圧倒的なボリュームを堪能できるストーリー!

「Fate/Grand Order」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ