【ロススト】イベント「おもてなし喫茶へようこそ!」高難易度の攻略【ロストストーリーズ】
【ロスストの注目記事】
ロススト(コードギアス)のイベント「おもてなし喫茶へようこそ!」の高難易度バトルの攻略記事です。高難易度バトル1と高難易度バトル2のステージ攻略のポイント、編成例とコツについて是非、参考にしてください。

イベント高難易度バトルのコツ
戦力は13500以上必要

ロススト(コードギアス)のイベントの高難易度バトルはバトル7までと比較して推奨戦力が大幅に上昇します。
ストーリークエストと違い、部隊戦力が大きく離れてしまうと突破されてしまうので最低でも13500以上になってから挑みましょう。
ランクSを目指そう

ロススト(コードギアス)の高難易度バトルでの報酬のティーカップはバトル7までと比べて大量に獲得できます。
ランクSをクリアすれば以降はスキップ可能なので高難易度バトルはランクSを目指しましょう。
イベント高難易度バトルの攻略
バトル1

| 撃退目標 | S:48 A:45 B:41 |
| ミッション | ・ユニットのリタイアなし ・ユニットのリタイア3回以下 ・ユニットのリタイア5回以下 |
| 勝利条件 | ・敵の侵入を8体未満に抑える |
| 推奨戦力 | ・14000 |
守護キャラを3体以上出撃させよう
高難易度バトル1は上下のラインに敵が集中して進行してきて真ん中のラインにボスが来る3か所に高火力のキャラを配置する必要があります。
また、敵の攻撃力も高いのでヒーラーがいれば安定します。
おすすめキャラとナイトメア(KMF)組み合わせ
| 突撃 | 突撃 | 殲滅 | 守護 |
|---|---|---|---|
![]() スザク | ![]() ジェレミア | ![]() ヴィレッタ | ![]() カレン |
| ナイトメア | |||
![]() ランスロット | ![]() グラスゴー (カレン機) | ![]() サザーランド | ![]() ランスロット |
| 守護 | 守護 | 守護 | 殲滅 |
![]() 藤堂鏡志朗 | ![]() 仙波崚河 | ![]() スザク | ![]() コーネリア |
| ナイトメア | |||
![]() ランスロット | ![]() ナイトポリス | ![]() ランスロット | ![]() グロースター |
| 修理 | 修理 | ‐ | ‐ |
![]() ユーフェミア | ![]() シャーリー | ||
| ナイトメア | |||
![]() グラスゴー | ![]() グラスゴー | ||
突撃タイプのスザクは遠隔タイプで
スザクは遠隔タイプで配置すればコスト回復だけではなく、2箇所から敵を迎え撃つことができます。
途中でスザクを配置しても一番進行が遅い上のラインに守護キャラを配置できます。
ヒーラーも忘れずに
真ん中にはレベル99の守護キャラ1人で十分ですが近くにはヒーラーや遠隔スザクを配置しましょう。
真ん中はボスが出撃してくるのでヒーラーがいないとボスが出るころにはライフは危ないことになっていうrのでヒーラーを配置させて食い止めましょう。
バトル2

| 撃退目標 | S:58 A:54 B:50 |
| ミッション | ・ユニットのリタイアなし ・ユニットのリタイア3回以下 ・ユニットのリタイア5回以下 |
| 勝利条件 | ・敵の侵入を9体未満に抑える |
| 推奨戦力 | ・14500 |
遠隔タイプが重要
高難易度バトル2は近接タイプと飛行タイプの敵が多数出撃して来ます。
特に飛行タイプの敵は真ん中の陣地から出撃してくるので火力が弱いとすぐに自陣に入ってしまいます。
なので、飛行タイプの敵と相性が良いヴィレッタやキューエルをカンストまで育て上げ出撃させましょう。
おすすめキャラとナイトメア(KMF)組み合わせ
| 突撃 | 突撃 | 殲滅 | 守護 |
|---|---|---|---|
![]() スザク | ![]() ジェレミア | ![]() ヴィレッタ | ![]() カレン |
| ナイトメア | |||
![]() 無頼 (ディゼル機) | ![]() サザーランド | ![]() サザーランド | ![]() ランスロット |
| 殲滅 | 殲滅 | 守護 | 殲滅 |
![]() キューエル | ![]() ダールトン | ![]() スザク | ![]() コーネリア |
| ナイトメア | |||
![]() 無頼 (ゼロ機) | ![]() 無頼 (ゼロ機) | ![]() ランスロット | ![]() グロースター |
| 修理 | 修理 | ‐ | ‐ |
![]() ユーフェミア | ![]() シャーリー | ||
| ナイトメア | |||
![]() グラスゴー (近接) | ![]() グラスゴー (近接) | ||
守護キャラにはランスロットで左端に配置
遠隔タイプのキャラは飛行タイプの敵に集中してもらうために近接の守護キャラは左側に配置させて役割を分けて配置しましょう。
なぜなら、遠隔タイプのキャラが地上の敵の相手をしていたら飛行タイプの敵を倒しきれなくて自陣に侵入してきちゃうからです。
近接のキャラの後ろにはヒーラーかコーネリアのような攻撃力が高い殲滅キャラを配置させてれば問題ありません。
ダールトン機はあまり活躍できない
高難易度バトル2の飛行タイプの敵は真ん中から現れ、遠隔タイプの配置場所が一直線の射程距離であるダールトン機と相性が悪いのであまり活躍できる場が少ないです。
ここは無頼やサザーランド、強化していればランスロットで挑戦しましょう。
| キャラ・ナイトメア情報一覧 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | リセマラ当たりランキング |
| 高速リセマラのやり方 | 最強ナイトメアランキング |





















