【ロススト】レベルの効率的な上げ方【ロストストーリーズ】
【ロスストの注目記事】
ロススト(コードギアス)のキャラレベル上げの効率的なやり方を紹介しています。レベリングにおすすめの周回場所や強化方法を解説しているので、ロスストでキャラ育成をする際に参考にしてください。

目次 (レベルの効率的な上げ方)
キャラレベルの効率的な上げ方
| 方法 | おすすめ度と詳細 |
|---|---|
| パイロット強化素材を使用 | ★★★★★ |
| ・デイリーで入手可能 ・課金パックで大量入手もできる | |
| 訓練 | ★★★★ |
| ・オート育成 ・ゲームから離れても育成できる | |
| クエスト周回 | ★★ |
| ・獲得できる経験値は微量 |
パイロット強化素材を使用

ロススト(コードギアス)のデイリークエストは毎日挑戦しましょう。
クエストだけではレベルは大幅に上げることはできないので、強化素材クエストを周回して集めたパイロット強化素材を使用してのレベル上げが効率的です。
ただ、デイリークエストは1日3回までしかできませんが、大量の強化素材が獲得できます。
ロスストパス購入もあり

ロススト(コードギアス)でパスを購入するとデイリークエスト回数が5回に増えます。
強化素材だけなく、スカウトチケットもあるので長期的にプレイを考えている方はパスを買うのもオススメです。
ロスストパスは購入するべき?訓練をしよう

ロススト(コードギアス)ではゲームを離れて育成できるオート育成の「訓練」があります。
飛躍的にレベルは上がりませんし、時間はかかりますがゲームから離れていても育成できるのでオススメです。
訓練は2章をクリアすると解放されます。
訓練のやり方とメリットクエスト周回をする
デイリークエスト、アイテムでレベル上げが終わり、まだ訓練が未開放の場合、クエスト周回でレベル上げをしましょう。
スタミナを消費し、得られる経験値もそこまで多くないので上記2つができない場合にやりましょう。
ストーリークエストは非推奨
ストーリークエストではレベルはほぼ上がりません。
クエスト周回するならデイリークエストでやりましょう。
各クエスト1日3回しかできませんがストーリークエストよりも経験値を貰えやすいです。
上昇するレベル一覧
パイロット強化素材
| 素材 | 上昇レベル |
|---|---|
| パイロット強化素材(小)×1個 | レベル1→5 |
| パイロット強化素材(中)×1個 | レベル1→7 |
| パイロット強化素材(大)×1個 | レベル1→10 |
訓練
| 訓練時間 | 上昇レベル |
|---|---|
| 1時間 | レベル1→5 |
| 3時間 | レベル1→7 |
| 6時間 | レベル1→10 |
| 9時間 | レベル1→13 |
| 12時間 | レベル1→14 |
クエスト周回
| クエスト回数 | 上昇レベル |
|---|---|
| 1回目 | レベル1→2 |
| 3回目 | レベル2→3 |
| 4回目 | レベル3→4 |
| 5回目 | レベル4→5 |
| 7回目 | レベル5→6 |
| キャラ・ナイトメア情報一覧 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | リセマラ当たりランキング |
| 高速リセマラのやり方 | 最強ナイトメアランキング |
