質問掲示板 コメント一覧 (199ページ目)
-
-
-
774P
169455年まえ ID:eoad8lrw(続き)
慣れてくると、正しいリズムより遅れていることや逆に速くなっていることがイメージしているSEと実際のSEとの差異から無意識に分かるようになり、その上で正しいリズムへ戻す微調整が利くようになってきます。
これが私にとっての「音を聞く」です。
ちなみに、SEはデフォルトの「SE1」だと音がエコーしてしまってリズムが取りづらいため、エコーしない「SE4」を使用しています。
-
-
-
-
774P
169445年まえ ID:eoad8lrwSEを消していらっしゃるようですが、個人的にはSEは有りでないと全くプレイできません。
(SEなしの方がいいという方は勿論いらっしゃると思いますし、それが悪いと言っているわけではありません。)
わたしは何度もプレイしたり、上手な人のプレイ動画を見たりする中で正しく叩けた時のSEをなんとなく覚えていて、プレイする際はその理想的なSEの音をイメージしながら叩いています。
どの音を拾っているかを考えながら叩くのではなく、正しく叩けた時にどういうSEが聞こえるはずかに注意しながら叩いています。
-
-
-
-
774P
169435年まえ ID:sqb8c9dq聴いてみていますがぱっと何か聞き取れるわけではないですね…いい曲だなぁと思いますが楽器までは分からないです。ずっと効き続けてなんとか聞き取れるか頑張ってみます。
自分に合ったやり方といえるかはわかりませんが、置き人差し指でやっています。音を聞くやリズムというのは理解できていないようで、二年程おなじようにやってきましたが反射神経が悪いのと指が追いつかないのとでダメになってきているためここに辿り着いた形になります。
スタイルを見つけるには、どのような試行錯誤を経験していけばいいでしょうか?他のサイトやここで見かけた「うまくなるためには」みたいなことはやってみているのですが…
-
-
-
-
774P
169425年まえ ID:sqb8c9dqその場合プチデレラの頭をずっと見ていればいいのでしょうか、落ちてきたノーツをぼんやりと見るというのは初なので感覚が分からないです…
この質問とは少し外れますが、皆さんのスコアの平均や簡単かどうかの基準が上がっていて入れないんですよね、それが悪いんじゃなく下手なこちらの責任というのはもちろんわかりますが共感を得られなさそうというか…今回は楽だねと話している中PROがフルコンできない話題を出しても…と。
livepartyはきらりと美嘉と比奈を何度も貼られされたりするのですが、知らないだけで小早川スタンプのように変わった使い方なのでしょうか?
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
169395年まえ ID:mllp95wy「よくある質問」
・中途半端なスターランクになってしまった場合
→1年後に復刻で☆を上げるチャンスがあります。LIVE PARTY!!で1年毎に☆5、イベント限定アイドルスカウトチケットで☆10です。
となっています
更にゲーム内でしたら、スカウト画面にも「スカウト上限」がありますのでご確認を
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
169375年まえ ID:p3vxnzo0もちろん全てのノーツは何かしらの音を拾っています。
ゲーム内音源だとミキシングやボーカルとの兼ね合いで聞き取りづらい(高音部・低音部は特に)ので、予習はボーカル無しCD音源がお勧めです。
私が実際にプレイする場合は実際の楽器と同じように
聞こえてくる伴奏に合わせて、覚えてるタイミングで叩くやり方です。
5本だけの小さな木琴を演奏してる感覚なのですが伝わりますかね…
このへん人によって全くプレイスタイルが違うので、自分にあったやり方を見つけるのが先かも?
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
169355年まえ ID:lscpwu58イベント限定アイドルスカウトについて
スカウトできる上限についての記述がゲーム内、本wiki内に見つけられず困っております
実際に上限までスカウトされた方はいらっしゃいますか?
仮に15枚ぜんぶ同じアイドルをスカウトできるかどうか知りたいです
-
-
-
-
774P
169345年まえ ID:sqb8c9dq往復フリックやスライド、ロングなども何かしらの音を拾っているのでしょうか…連打なども後ろでかかっている曲では太鼓の音が無かったりしている気がするのですが、ちょっと試してみます。
それが分かった後、デレステで音楽の中のその音を聞けたとして、その音が聞こえるまで叩かないようノーツを見て我慢し、聞こえたら瞬時に叩くという事なのでしょうか。
-
-
-
-
774P
169335年まえ ID:o93ujxxo目で追わないというのはノーツと判定位置が重なったタイミングをはかるのに目に頼らないというような意味です
特定のノーツを凝視すると他のノーツの見逃しにもつながるのでぼんやりと視界には入れておくけれど凝視しない
視覚では大体の位置を把握しておいてタイミングは音を頼りにするようにってこと
それと…フルコンできないと会話に参加できないとかライブパーティで注意されるとかそんなことはないので気楽に参加してくれ
-
-
-
-
774P
169325年まえ ID:sqb8c9dqイベントや会話が基本マス+前提になってきていて、攻略でもマス+のみ掲載などもあり、2年程やってpro以下でもミスする時点で急がないとというのはあります。フルコンしないと辛いですし、その中で解決法が浮かばず質問しました。
音楽をかけて指をトントンするイメージでしょうか?livepartyはアイドル獲得のためやっていますが、下手で申し訳なくなりますのでぴにゃを利用してみます。コンセントレーションはSSRが少ないので入れないと強くないのでいれています。指使いは中指でやるとかでしょうか…?丸暗記は、この曲数だとかなり無理があります…音を捨てるとなると、音量下げるのがよさそうでしょうか。試してみます。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
169305年まえ ID:sqb8c9dqlivepartyはフルコンできないとフルコンできている方からスタンプで注意されるので実力が下手なんだなとよく実感しています。一曲を練習してもランダム選出のため、やっとフルコンできた曲が選ばれたころにはできなくなっていたりしますし…
無意識にノれている場合、どう意識すれば他の曲でもノれるのでしょうか…感覚的には落ちてきたものを必死に叩いているだけかと思っていたのですが…反射神経と指が間に合った時だけフルコンできるものだと思っていました。
リズムの取り方というものの練習はどうしたらいいのでしょうか?
-
-
-
-
774P
169295年まえ ID:sqb8c9dq4分、8分、16分や3連符など調べましたが、音楽の楽譜用語なのですね。
攻略ページでもよく使われていますが、音にノる、リズムをとるとはそれを使用できるということなのでしょうか…
デレステではなく何かの楽器をやらなければうまくならないのでしょうか?リズムというものはどうやってうまくなるのでしょうか?
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
169275年まえ ID:sqb8c9dqスカスカなので目で終えるのにフルコンが出来ないのでとても続けてなんどもやるのが辛いです…
master帯ではなくregular帯をずっと続けていけばいいのでしょうか?
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
169255年まえ ID:gh9rfyp2開始一時間で売り切れた順番
No.69:銀のイルカペンダント
No.40:シンセティックレザーカードケース
No.23:三船美優 「こころ、酔わせて」セット
No.22:緒方智絵里のクローバーセット
No.68:「レイジー・レイジー」グラスジュエリー
No.61:ブシロード ラバーマットコレクション Vol.449 劇場『みりあ・莉嘉・ありす・晴・薫』
No.30:ちまドル Tシャツ&タオルセット 山紫水明
No.11:公式コンサートライト(Funky Dancing! Ver.)
No.60:ブシロード ラバーマットコレクション Vol.448 劇場『幸子・李衣菜・肇・ゆかり・乃々』
-
-
-
-
774P
169245年まえ ID:p3vxnzo0パートの聞き分けができてないみたいですね。
CDのボーナストラックに(オリジナル・カラオケ)てのがありますので
タップ音ありのリハーサルデモプレイと交互に聞いて、どの楽器の音をノーツが拾っているのか一つ一つ確認していくのが、面倒だけど確実ですよ。
必ずノーツに対応した音があるので、まずは見つけるところからやってみましょう。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
169215年まえ ID:e4geu5nj木主は性急過ぎ焦り過ぎな気がする
とりあえず、上達には時間がかかるもの瞬間的に上達しなくてもいいって心構えをしよう。その上で練習を気長にやってくべき
リズムが課題だと思うなら曲に合わせて等間隔で叩いてみる(サウンドブースやBPMに合わせたメトロノーム等を使って)、動画を利用してノーツと音の関係を見極めるとかね
他にはランダム選曲、フルコン出来る曲をAP狙いやコンセ入り、指使い変更とかやると新たな発見やちょっとしたブレイクスルーが起きたりもする
あとは音や曲のイメージは半分捨てる。譜面が気持ち悪い曲があるのはわかるが、音は目安と割り切る(よくわからんものは丸暗記)
-
-
-
-
774P
169205年まえ ID:m47bmxitみんなのきもちは一見簡単そうでとてもタイミング取りづらい曲なんで実は相当フルコン難易度高いよ
前奏や中盤のトリルが難しいのでライパなんかでもフルコンできる人あまりいないから気にしない方がいいかと
sunflowerレベルの物量譜面出来ているから無意識に曲にノッて叩けているとは思う
ちょっと緩い譜面の曲だと間が持たず先走って叩いてリズム崩している感じがするなぁ
-
-
-
-
774P
169195年まえ ID:opa8v06o基本は4分、8分音符でのリズムをとることだと思います。その間に16分があるだけって考えてます。NICEが出やすい場所は3連符だったりすることが多いですね。
あと個人的にはノーツはあんまり目で追わない方がいいと思ってます。どこに落ちるのかの確認程度しかしてないです。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
169165年まえ ID:sqb8c9dq反射以外で叩くというのがわからないです…流れてきたら叩く→早いと譜面が見やすい=叩きやすいという事だと思っていました。楽器の種類までわかる、そして判別後同じように叩けるというレベルにはデレステで到達可能なのですしょうか…
みんなのきもちは本当にわからないんです最初から最後まで。叩いてタタンという音になってもNICEやBADが付いてフルコンが出来ずどんどん辛くなって…という繰り返しです。Needle Lightも全然だめですしミラーボールラブもでした。
ずっと繰り返していますがなぜなのかの判断、どうすればいいのかの改善も全然です…慣れだ!と言われてもミスばかり続けるのも悪いらしいですし…
-
-
-
-
774P
169155年まえ ID:k3isfbw1Regの特徴はノーツが見やすいと言うより限られたノーツで譜面を組んでるから、降ってくるノーツのほとんどがベースやリズム部分に収まってることかな
ここでniceが出るなら、その曲のテンポがうまく掴めていないかも
まあでも、Regもスカスカ過ぎて逆に難しいのもあるよね
-
-
-
-
774P
169145年まえ ID:iujozr0k先程とあるアイドルのファン数が1億人超えたんですけども1億人よりファン数が増えると1億○万人とかになって下4桁が表示されません...
これは仕様でしょうか?
-
-
-
-
774P
169135年まえ ID:chnwyo5n「楽器を演奏する感じでノーツを叩く」のは自分からリズムを取りに行っているイメージで、「曲が流れている中ノーツを叩くと演奏と同じようなリズムになる」のは反射で叩いてるイメージかな…
後者が悪いわけではない(初見プレイはどうしたってそうなるし難易度によっては必須だと思う)けど、例えばみんなのきもちの序盤の所なんかは普通に見るだけだと等間隔タンタンタンタンに見えるけど、実際は音に合わせてタタン、タタン、タタン、タンって打たないとパフェ取れない、みたいなことなんじゃないかと思います。…書いててなんだけどこれ伝わるのかな…
-
-
-
-
774P
169125年まえ ID:ioxcz4bqデレステは端末課金という言葉があるくらいに端末ゲーの要素が強いから
まず音を聞くとかの以前にどういう端末でプレイしているか分からないと何とも言えない
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
169105年まえ ID:sqb8c9dq楽器を演奏する感じでノーツを叩くのと、曲が流れている中ノーツを叩くと演奏と同じようなリズムになるのとは何が違うのでしょうか…曲は何度も聞いていますがしっかり聞くという事自体どういう方法なのかが分からなくなってきました…連続で同じ曲を練習しても、次の日や別の曲の後だとリセットされますし…
バックミュージックの楽器までは分かりません。歌詞と似ているタイミングの場合はタップ音が声に重なりますが、演奏は激しいのに長く横断等のフリックの連続、静かなのにバラバラと乱れノーツが降ってきたりというのは特にわからないです。みんなのきもちやHotelMoonside、つぼみなどは何故ダメかさっぱりです…
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
169075年まえ ID:sqb8c9dqタップ音ありでデモはやってみましたが、perfectが出ているのと自分との何が違うのかが分からなかったです…regularはノーツがスカスカですし見やすいですがよくniceが出るので逆にやりづらい気もします。ちょっとregularでよくノーツを見て練習してみます。
-
-
-
-
774P
169065年まえ ID:n1valp6u曲を聞く時にボーカル・ギター・ベース・ドラム・ピアノなどを聞き分けられる?
ノーツは基本的にはそれらの音のどれかに合ってるハズなので、
一致してないのが多いと思うならしっかり聞けてないってこと(←イヤホンでしっかり聞く)
降ってくるノーツを見てどのパートの音を取ってるか判断して、(←速度上げると分かりやすい)
そのタイミングで「そのパートを自分で演奏してるように」叩けばノれます(←タップ音がずれてるとノれないので消す)
ただしmasは2つのパートを同時に叩くことも多いので、(←いわゆる混フレ)
その部分はノーツを2つのパートに分解して理解する必要があります
-
-
-
-
774P
169055年まえ ID:k3isfbw1どこでミスしてるか分からないときはタップ音ありでデモしてみると気付くことがあるよ
あと大体の譜面はReg辺りがベースのリズムを掴みやすいね
それ以外だと機種の問題でタイミングがずれてるとか?
一度タイミング調整してみても良いかも
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
169025年まえ ID:sqb8c9dqイヤホンで必ずやっていますが、連続タップやフリックなどは特に曲に無いような動きをよくすると思います。速度を9にしてからノーツ見やすくなってフルコンしやすくなりました。高難易度だとそもそも目で追うのに必死でも付いていけないですが…
プレイ中のズレとは、greatやniceとは違うのですか?曲聞こえなくなるから消すといいと見たので消しましたが、あった方が何か違っているのでしょうか…
おやすみモードプレイなのでバックではないと思うのですが、エラーやフリーズはわからないです… ノーツを押すリズムが違うのは判定でわかるのですが、デモで流しても何を感じればいいのかが分からないです。
-
-
-
-
774P
169015年まえ ID:gh9rfyp2全部の譜面が音に沿っているとは限らないけど、
イヤフォンやヘッドフォンは使ってる?
スピーカーで鳴らしていると聞こえない、ベース音やリズム音があって譜面はそこを刻んでたりします。
個人的には、タップ音を消してしまうとプレイ中のズレが感じ取れなくなるのでそこは音量ちょっと小さめで残してます。
あとは、ミスる位置が決まっているならリズムの覚え間違い、
毎回違うなら、ショートフリーズやタップ判定の読み込みエラーも可能性があります。
バックグラウンドのタスクを消してからプレイするとか
-
-
-
-
774P
169005年まえ ID:mllp95wyこの3択なら、正直コーデが一番微妙なんじゃない?
レゾ編成は特技&特化&秒数全部揃うのが重要で、コーデ凛以外全員揃ってるならもちろん凛一択になるけど、揃ってないならわざわざ今すぐスカウトする意味が薄いです
次のフェス恐らく新秒数のレゾ2人来るので、7秒の居場所もなくなる可能性がありますね
スライドは30じゃなくてもマスプラほぼ全般的に強いけど、金トロ狙う場合、29以上の強い曲来たらマスプラ出来ない→MASで頑張るしかないってなるから、確かにスライドもちょっと微妙ですね
やはりコンセのほうが一番無難かな?現状どんな編成にでも使えるし強いし、great数は頑張り次第かな?
-
-
-
-
774P
168995年まえ ID:sqb8c9dq続きです。
タイミングよく押すと曲と同じようなリズムになるのは分かるのですが、ノーツが曲と一致していない場合も多いですので曲を聞いていることとの関係が分かっていません。曲を掛けながらプレイしているのにノれていないというのもうまくわからないのです。
とどけ!アイドルやみんなのきもちなど簡単そうな譜面、また酷い時は他曲レギュラーなどもフルコンを逃してしまいます…
フルコンできないと会話へ参加もできないですし、高スコア、イベランキングにも入れず悩んでいます。
音や曲を聴く・ノるとは実際には文字の通りではないのでしょうか?
-
-
-
-
774P
168985年まえ ID:sqb8c9dq真剣に悩んでいるので質問です。サポート無しで空想探査計画・スキップステップ・SweetWitchesNightなどのmasterをたまにフルコンできる程度の腕なのですが、「音を聞く」とか「曲にノる」という事が理解できずにいます。
ここや他サイトで見た「エフェクト・SEを消す」「タップ位置を見ない、2Dでキャラの頭付近でノーツを見る」「速度を9以上にする」などは知って以来ずっと実践しています。BGMは消しておらず、音楽もCDを買って聞きながら作業するくらい好きです。しかしNICEBADMISSが無くらず、そのわりにSANFLOWERなどを何故か急にフルコン出来たりと安定していません。
-
-
-
-
774P
168975年まえ ID:gh9rfyp2むしろ2日目の販売開始時間に行くならば
「運が良ければ買えるものもある」くらいに思っといたほうが良いかと思います。
1日目とは別口で在庫準備しているとは言え、
残ったら翌日に回せば良い前日・1日目と比べるとどうしても数は減りますし。
時間は参考にできませんが、
アソビストア @asobistore の今日明日のつぶやきを見れば
品切れ速報が出ますので、どういう順番でどのへんの物が無くなるかは予想できます。
-
-
-
-
774P
168965年まえ ID:tldn3uvlスカチケ悩んでます。スコアタ、金トロ頑張りたい勢です。
今日までなのでご教示いただけませんか?
11中コンセ藤原肇
11高スライド佐城雪美
7高コーデ渋谷凛
の3人で迷ってます。
コンセ→とりあえず困ったら入れとけって強さなのでほしい。ただLv28以上はGREAT率が自信ない
スライド→強いからほしいけどイベ曲のマスプラが30とかだったら難しくて出来ないので出番なくなる
コーデ→クールのコーディネートだけ持ってない。レゾナンス持ってるからいたら便利かも。凛以外でも可
所持アイドルはユニゾン、プリ、スキブ、回復、ライスパ(13秒のみ)ほぼいます
-