質問掲示板 コメント一覧 (200ページ目)
-
-
-
774P
168955年まえ ID:hf3hlrco名古屋2日目の物販に行こうと思うのですが、調べてみたら去年の名古屋は早朝からかなりの人数が並んでいたらしいんですが、販売開始時間くらいで並び始めたら、買える頃には売り切れる物も結構あるんでしょうか?
-
-
-
-
774P
168945年まえ ID:l907e2oh放置編成使う予定があるならしぶりんでしょう。
すぐ好きなキャラがほしいならそちらを優先で良いと思います。
引かなかった方も、2~4ヶ月後には手に入れますし、深く考えなくてもいいかも
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
168925年まえ ID:fjqnsuj1練習曲について教えてほしいのですが
私はマスプラ必須テクの132435のような飛び階段押しが大の苦手なので、練習したいと思っています。
どの曲なら効率的に克服できますか?
-
-
-
-
774P
168915年まえ ID:k3isfbw1上田しゃんと他のキャラでライフをあと20上積みできるならライフ振りって手もあるかな
ただ、そのためにViを削るのは本末転倒だからViに振るのが良いかなあ
時計も使わなくて済むし
-
-
-
-
774P
168905年まえ ID:p8595xocイベント曲スコアタってことなら、自分ならviに振るかな
特技無振りでも三曲やればライフ200%いく可能性はかなり高いし、スパ巴とアンサンブルと秒数一致の唯がいればコンボナの面でもそこまで発動必須じゃない気がする
上田しゃん以外全員特技10振りは大前提でね
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
168885年まえ ID:guu94yj3今回スカチケで誰を取るか悩んでいまして、具体的には好きなキャラか放置編成に一枚足りないので凛かスライドアクトの二人で悩んでいます
みなさんならだれにしますかね?
-
-
-
-
774P
168875年まえ ID:btmff78x -
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
168855年まえ ID:imo885os他の効果も魅力的で所持SSRも少なく、シナジーで良いのか決めかねていたので丁寧に教えて頂いて凄く助かります。
これで安心してシナジーをお迎えすることができます!
Viを持っているので順当にDaかVoと考えていましたが、おっしゃる通りもう一人Viというのも魅力的ですね。
今回はありすちゃんか智絵里ちゃんを狙おうと思います!
お二人とも迅速に回答いただきありがとうございましたっ!
-
-
-
-
774P
168845年まえ ID:iiaw47wiポテをアピ値に振ると理論値は伸びるけど特技の発動が安定しないせいで運が悪いと何十回、何百回チャレンジしないと高スコアが出ないため
スコアタをするのであればポテは特技に振るのが基本
ポテを特技に10振ると全タイプ曲か属性一致曲ではセンターやゲストの補助がなくても高確率ならで発動率が100%に
中確率だと約94%まで上がるため安定して高スコアが出るようになる
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
168825年まえ ID:ngn473m9この編成で今回のグルーヴのスコアタをする場合、上田しゃんのポテは特技とViのどっちに振ったらいいですか?
-
-
-
-
774P
168815年まえ ID:dho0l3krセンターはユニゾン茜
7高アンサンブルと相性の良い7高コンセの茜
同じく7高でコンセと相性抜群のチューニング櫂
アンサンブルと同秒数のスコアアップ・コンボナが確保できたので間を埋める6中フォーカスの美嘉or仁奈
コンボナ倍率が弱いので18%コンボナのみりあ
これでそこそこの編成組めると思います
回答者に全部丸投げする質問の仕方はあまり良く思わないので、自分ではどう考えたかぐらいは書いてほしいです
-
-
-
-
774P
168805年まえ ID:sebsg390Pa編成わからないので教えてくださいm(_ _)m
-
-
-
-
774P
168795年まえ ID:k3isfbw1シナジーにするなら、トリコ唯ちゃんとシナジーよしのんがいるVi特化のありすか智絵里ちゃんが良いかも
トリコセンターでシナジー2人いれば、他が少し特化から外れてても(スキブ枠に所持している愛梨とか)でもスコアは今より上がるはずだし
スコアが上がれば、獲得ファン数も増えるよ
-
-
-
-
774P
168785年まえ ID:tbr875f8ありがとうございます。
ノーツ速度は速ければ速いほどという事で9.7までは上げたことがあるのですが、厳しいので9〜9.5くらいまで下げて四苦八苦しています。8.9以下になるとgreatも珍しくなってしまいました。
目線の位置はまだ試行錯誤ですが、アイドルアイコンより上を目安にしますね。
コンセは強いアイドルとポテンシャルが揃ってないため入れる他ないのですが、練習すべき曲レベルから考えてみます。
-
-
-
-
774P
168775年まえ ID:ifpenf25基本的にはシナジーを優先して大丈夫です。文字通り魅力的なセンター効果に強力なスコア、コンボup効果回復付きなので。
ただ、ツアーやカーニバルといったハイスコアを要求されるイベントもある為、トリコロール・〇〇やレゾナンスも疎かには出来ません。
ですが今ではイベントやLIVEPARTY等でトリコロールのセンター効果を持つアイドルをお迎えすることが出来るので、そちらを頑張ればシナジーのみお迎えしても編成に困ることは少なくなります。
ということでガシャは担当やシナジーを優先し、イベントアイドルのフルコンプを目指して頑張って下さい。
-
-
-
-
774P
168765年まえ ID:chnwyo5n読む限り焦ってミスしてるという印象なので、むしろノーツ速度が速すぎて目と指の連動が上手く行ってないんじゃないかなと思ったんだけど…
あとなるべくノーツが流れ始める部分〜中間あたりを見るのがおすすめ、タップ位置ガン見してるとリズム覚えにくいしもぐらたたきになっちゃうので。
コンセでのタイミング調整は曲全体のノーツがバランスよく取れるようになってからの方がいいと思うよ。
-
-
-
-
774P
168755年まえ ID:j1owrk3vその編成、コンボナ未央のとこが9高コーディネイトになれば相性が悪くてもライスパ編成と同じかそれ以上になると思います
問題はPaに9高コーデがまだいないことなんですが
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
168735年まえ ID:ddq5i4hmと思うじゃん?6中は9高の穴の75%(=6中の充填率)をちゃんと埋めてくれるんですよ。
9中に6中あわせても50%しか埋めてくれないんですけどね。
-
-
-
-
774P
168725年まえ ID:sa3o22t6レゾナンスを最大限に生かす編成の場合、曲ごとに相性が出てしまうのはどうしようもないです。
従来の編成は特技発動の時間を、曲全体に満遍なく敷き詰めるように秒数をずらして編成していました。
これにより、曲ごとの相性差は小さくなります。(もちろん多少の相性はありますが)
しかしレゾナンス編成の場合、上の編成だと9秒以外の時間を捨てた編成になりますので
それ以外のタイミングにノーツが多く存在する楽曲の場合、スコアが低くなります。
書かれているプリの秒数を変えるのは、レゾナンスの強みを捨てることになるのでお勧めしません。
-
-
-
-
774P
168715年まえ ID:imo885os始めて半年ほどの者です。
次回のシンデレラフェスで天井まで回して、誰かお迎えしようと考えています。
素人考えではシナジーかなと思っていますがオススメはありますでしょうか?
スコア重視といいたいところですが現状Lv25でフルコンするのがやっとなので、
タイプ限らずファン数が少しでも稼げればいいかなと思ってます。
なおコンセントレーションは使っておりません。
宜しくお願いします。
-
-
-
-
774P
168705年まえ ID:mllp95wyそういうことだったんですね、理屈を理解できました
穴埋めというなら6秒とかも相性が悪そうですね...色々試してみます、ありがとうございます!
-
-
-
-
774P
168695年まえ ID:qu5xwpblデレステ計算機で調べた例ですが、通常ライブのPretty Liarなどの曲ではアンサンブル茄子・回復楓・プリ美優・コンセ肇・スパ蘭子・ゲスト茄子の編成よりも、アンサンブル茄子、アンサンブル奈緒、プリ美波、コンセ肇、コンボナアナスタシア、ゲスト茄子の編成の方がハイスコアになるといった事はあるようです。
ただ、アンサンブル奈緒にスパ千枝を合わせた編成や、レゾナンス編成の方が現状強いかと思います。
-
-
-
-
774P
168685年まえ ID:a5a9glvvセンターユニゾン輝子、プリみお、プリきらり、オバロにな、コンボナみお、ゲストレゾナンス
この編成だと曲によって点数にものすごい差が出ます
これはもうどうしようも無いのでしょうか
プリの秒数によっては満遍なく良いスコアが出るようになるのでしょうか
-
-
-
-
774P
168675年まえ ID:e86um0ci補足すると、フォーカスはライスパやコンセ(コンボナやオバロも同じ)よりそれぞれの効果が低いので、同時発動させると無視される。
それなら別の時間にしてライスパなどの発動時間の穴埋めをさせた方がいい
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
168655年まえ ID:p8595xocスパとコンセをユニゾン(というかアンサンブル)の秒数に合わせて、プリ(フォーカス)は別秒数、回復は関係ないので自由に
例 9高アンサンブル、9高コンセ、9高スパ、11高フォーカス、8高回復 みたいな
-
-
-
-
774P
168645年まえ ID:mllp95wyユニゾン編成について
レゾナンス持ってないので、普通にユニプリスパ回復コンセ編成を使いたいのですが、
その場合、全員を同じ秒数にする必要がありますか?(例えば輝子ならほかの4人も9秒の子起用)
それとも全部同秒数ってのが極端すぎて悪手ですか?
-
-
-
-
774P
168635年まえ ID:cddoemmtプリンセスはユニットに二枚入れる編成はありますが、
ユニゾンってユニットに二枚入れることってありますか?
-
-
-
-
774P
168625年まえ ID:btmff78xまったく同じかはわかりませんが無反応が最近起こります
押し続けてる状態で反応が途切れ連打してるような状態がおこったりもします
現状は他のアプリを多重に開いて負荷をかけた状態にしたら治まっていますがたまたまかもしれません
-
-
-
-
774P
168615年まえ ID:tbr875f8ありがとうございます。
反射もあるのですが、フラットに置くと真下を向くため首に無理がかかってプレイが辛いのと脇を閉めて縮こまるため腕が動ける範囲が無くなり、少し離すと腕を伸ばすので指が押しづらい&奥部分が見にくいのです。
そのため机上の目線と同じくらいの台に少し俯くだけで直視できる角度かつ肘を机に置き、人差し指の腹が少ない動きでつけられるようにしています。
フラットと共により良い方法があれば再度試してみます。
-
-
-
-
774P
168605年まえ ID:dhth1ljgなるほど、グルーヴはもはやシナジーゲーなんですね...
同属性ビジュアル特化の☆10とかいたら恐ろしいことになりそうですね。
サポートメンバーのことをさっぱり忘れていたのでそこを強化して、152万を超せるように頑張ってみます!
とても助かりました、ありがとうございました!
-
-
-
-
774P
168595年まえ ID:kkbk4hoy傾斜をつけて置くっていうのがやりにくい理由じゃない?多分、画面に光が反射するのがイヤだからやってるんだろうけど傾斜つけてたらすごくタップしづらいと思うんだけど。フラットに置いてやるのが普通だと思うけど違ってたらゴメンね。
-
-
-
-
774P
168585年まえ ID:m47bmxit自分はスカチケやタイプセレクトのSSR確定ガシャは意図的にCo選んでいるが
通常のガシャはCuに偏る傾向で4年経っても同じくらいの数になっていてPaだけ少ないよ
確率に関する事は試行回数が少ないと直感的におかしくても普通にあり得る事なので深く考え無い方がいい
それとスカチケは特にこだわりがないなら自分の好みで決めた方がいいよ
-
-
-
-
初心者ルル
168575年まえ ID:djgnupt6コードギアスの曲は4つであってますか?
-
-
-
-
774P
168565年まえ ID:jakxs3ejSSR18人が Cu:Co:Pa=8:8:2 になったのかな。
18キャラの3属性への分かれ方は136パターンあって、均等といえるパターンは少ない(6:6:6とか5:6:7は該当しそうだが、4:7:7、5:5:8あたりは怪しい?)ので、偏る場合のほうが多いんじゃないだろうか。
-
-
-
-
木主
-
-
-
-
774P
168545年まえ ID:iiaw47wi今の推移で行くと金トロは最終的に151万強かな
グルーヴは他のイベントよりもサポメンの影響が大きくてサポメンにシナが1人入るだけでスコアが1万以上伸びるから
サポメンをシナ10人で埋めてしまえばかなりしょっぱい編成でもMASで金トロを狙えたりする
サポシナを増やすにはフェスを回す他に既に所持していればスタトレで増やす手もある
-
-
-
-
774P
168535年まえ ID:dhth1ljg今回のハイスコアランキングのボーダーってどれくらいになりそうでしょうか?
初めての担当上位イベントなので金トロフィーにも挑戦してみようと思ったのですが、現時点で前回のボーダーに達している上に、一昨日くらいから4、5万位上がっていて心配なもので...
-
-
-
-
774P
168525年まえ ID:fjqnsuj1そういうものです>偏り
衣装については自分で決めてください。
性能に関してはCoはユニゾンいるからOK、CuはスキブいるからOK
ですのでPaを強化しましょう。
Viに偏っているようなので、日菜子恒常2か柚でどうでしょうか?
コンボナには劣りますが、そこそこ戦うことができます。通常時はフェス楓センターのトリコロで組むと良いでしょう
-
-
-
-
774P
168515年まえ ID:kav1hvl2始めて1ヶ月程なのですが、タイプはこんなに偏るものなのでしょうか?
あと現在の状況だとスカウトチケットは誰に使えば良いと思いますか?オススメは性能でも衣装でもコミュでも構いません。
-
-
-
-
774P
168505年まえ ID:e2egfwcp機種が違いますが、iPhoneXSで購入した当初(1年くらい前)から同じようなタップ抜けの症状があります。
今はiOS12.4.1ですが、OSやデレステのバージョンアップが重なっても直らなくて、改善はあきらめてます。
以下、個人的に抜けが発生しやすいと思った状況(特に検証しているわけでは無く、気のせいかもしれません。)
・画面が汚れてる
・長時間プレイ中
・角に手のひらがかかっている(親指持ちプレイ)
・比較的ノーツが少ないところ(PROでよく抜ける気がします。MASは気が付けるほどの腕が無いだけかもしれませんが…)
-
-
-
-
774P
168495年まえ ID:tbr875f8iPhoneXRで傾斜をつけて置いて人差し指プレイしています。タップ音消すのも試してみます。
オールパーフェクトはしたことが無いですが、タイミング調整テストでは0と出るんです。もう一度弄り直してみます。
速度は別サイトで見た9.7まで一時期上げていましたが、今は9〜9.5を行ったり来たり試しています。
押した、なぞったと思ってもmiss判定で逃したりもあるので、指が動いていないのかもしれませんね。
合っている速度を見つけられるよう試行錯誤してみます。
-
-
-
-
774P
168485年まえ ID:tbr875f8ありがとうございます。
コンセでグレート70.80あるのでズレているのはわかるのですが、早い遅いまでは分からずにいました。回復とダメカ構成での周回試してみます。
端末はiPhoneXR、速度9付近で練習してみます。こいかぜやつぼみは癖になっているかもしれません、未だに死にます
PRO含めフルコンを目指してみます。
-
-
-
-
774P
168475年まえ ID:tbr875f8ありがとうございます。
よく言われる速度を速くしたりは試したのですが途中から進めなくなって取り残されていました。
最優先のポテンシャルを振ったりのためマニーがアクセで常に無いのでリハは出来ませんが、気長にスタミナで回してみます。
-
-
-
-
774P
168465年まえ ID:tbr875f8ありがとうございます。
滑り止めを置いた台上に斜めに固定して人差し指2本でやっています。
フリックについての検索、目線の意識等やってみます。
皆さんの会話やスコアがどんどん高レベルになっていく中、ついて行けるよう自分のペースを作って続けてみます。
-