Nation Blue コメント一覧 (3ページ目)
-
-
-
774P
1748年まえ ID:rk8opxokイントロの乱打でよく取りこぼしてたけどノーツスピード9.8まで引き上げて反射で何とかとりました
-
-
-
-
774P
1738年まえ ID:ctfpxr6n左手の動きは少ないのに疲労がはんぱねぇ
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1718年まえ ID:orh6e69y桜の頃のMAS+の応用でこの曲のラストにあるジグザグスライドもくるくる回してやってみたらいとも簡単に取れた
フルコン狙いだとあれがかなり緊張したけどこれで簡単に取れるから是非騙されたと思ってやるべし
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1698年まえ ID:lk4bd8qoいやあ……
マスプラって片手でクリアできるものなんだね……
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1678年まえ ID:bo6mr721繋がってるだろ
これリハーサルなんだぜ・・・
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1648年まえ ID:ecnec658見とけよ見とけよ〜(絶望)
-
-
-
-
774P
1638年まえ ID:ld9h13rbどうせ批評してるのは低ラン野郎
-
-
-
-
774P
1628年まえ ID:g5kw0oplmas+のBメロの入りで出てくる4スライド+5ロングを片手でとってしまう癖が抜けない
-
-
-
-
774P
1618年まえ ID:kbmzjkfgマスプラフルパフェできました。
サビ前のスライドはカクついたら大体コンボが切れるので端末が微妙な人はフルコン狙わない方が良いかも。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1598年まえ ID:egl6cljlマスプラのサビ以降けっこう不評ね
個人的には全編通してスライド出来てからのマスプラで一番叩いてて楽しい譜面だった
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1578年まえ ID:gkwo5hhoこの曲のマスプラってサビ前まではめちゃくちゃ面白いのにサビから壊滅的につまんなくなるよな
譜面製作者絶対1人じゃないなこれ
サビ以降あまりにもセンスなさすぎ
-
-
-
-
774P
1568年まえ ID:na1zzdc9スライドが始まるまでの譜面傾向が続けば神譜面だったと思う
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1538年まえ ID:kdhbt8onマスプラは端末ポンコツすぎてホールド中に指離してないのに途切れまくった結果片手でやってるようなもんだった
スライドじゃない普通のホールドでもすっぽすっぽ抜けるし
2D軽量なんだしもう少し不可軽減できませんかね
-
-
-
-
774P
1528年まえ ID:eus1toy6MASもそうだったけど、MAS+もやっぱり前半ゲー。
サビ以降はどうとでもなる。とはいえ、ところどころで16分配置が混ざっているのでNiceが出やすい。そこにさえ気を付ければ……
-
-
-
-
774P
1518年まえ ID:tj0xiyydMAS+くっそつまらん譜面してるわ
アタポンがかわいく見えたわ。苦手な要素が詰まってるのもあるんだけどね
-
-
-
-
774P
1508年まえ ID:htxq73psマスターは結構手堅い総合力系だったけど割と慣れが必要なゲテモノ系になったような
抜けにくい分サビ前はマスターよりやりやすいけど
-
-
-
-
774P
1498年まえ ID:t08hise5地力があるならサビ前はマスターよりマスプラの方が安定しそう
-
-
-
-
774P
1488年まえ ID:ggqd4f95ラス前のスライドからのフリックが誤反応でミスでまくり
譜面は嫌いじゃないのに…
-
-
-
-
774P
1478年まえ ID:gjttf25c26詐称がマスプラになったらどうなるやらという感じだったが、意外と無難に特殊な譜面だったな
-
-
-
-
774P
1468年まえ ID:n89w7iktマスプラ、サビ前のスライドがクッソ面白い
ラストは訳分からなかったが本能のままに動かしたら取れた
相変わらず混フレが難所だな
-
-
-
-
774P
1458年まえ ID:bhfaji67これ絶対マスター26じゃないよね。個人的にあんきら狂想曲と並ぶほどの難易度詐称
-
-
-
-
774P
1448年まえ ID:epw57dfx泣きたくなった
-
-
-
-
774P
1438年まえ ID:gmf2pefaミラーにしたら左利きの人も右利きの人と同じ感覚でできるのかな。
昔はランダムとかミラーとか、なんでこんなことするの? と思ってたけど、そう考えるとミラーは案外必要な機能だったのか。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1418年まえ ID:n89w7ikt途中のフリックめ!コノヤロウ!
-
-
-
-
774P
1408年まえ ID:gi70e9ihフルコンを狙うようになると前半がかなりの鬼門。フリックと同時押しがこんがらがるところの直後に乱打が降ってくるから安定した地力を持ってないとここが繋がるかどうかはほぼ運ゲー。
-
-
-
-
774P
1398年まえ ID:r9xpavr1何が恐ろしいってここまで左利き絶対殺すマンについてほぼ全く触れられて無いんだよな
一等賞もそうだけどもう理不尽なほど右側に寄ってる譜面だから、抵抗がなければ左利きはミラー推奨というか必須
-
-
-
-
774P
1388年まえ ID:ig2w5mftクリアだけなら気持ちいいよね 一等賞!よりずっと簡単だと思うな
他の詐称曲より明らかに難易度低い
-
-
-
-
774P
1378年まえ ID:c429y3slこの曲のフルコンもう・・・きついわ。
全然とれん
-
-
-
-
774P
1368年まえ ID:sbfa7i1gコンボC70回目でやっととれたがコンボBが連結フリック落とすととれない…
最後のデスティネーション何故かリズムずれてコンボ途切れることが多々
混フレが右にずれるからか
-
-
-
-
774P
1358年まえ ID:a3d8v95jうぁぁぁ!
-
-
-
-
774P
1348年まえ ID:trobysc3何故かフルコン直前に限ってオーラスの1→2&5→4のフリックが反応しない・・・
道中ミスってると抜けないのになんでや
-
-
-
-
774P
1338年まえ ID:nmt6jo00左練習にはなかなか練習できる譜面、むしろここである程度出来ないと最新曲に行けばいくほどクリア困難になるかもね
傾向的にjewelrys1は激しい個人差、2は総じて詐欺気味、3はクセがあるが適正譜面って感じか
-
-
-
-
774P
1328年まえ ID:ajx79gx217小節目は左手に2度目の2→1 フリックがあると考えて補完してやると規則的な繰り返しになる
ここで混乱してぐちゃっとなる人にお勧め
-
-
-
-
774P
1318年まえ ID:j4tykvoeフリフロmas+フルコンできるのにこいつはできない
ほんとサビ前フリック地帯の最後の一方向への連続フリック苦手だわ。メルヘンもこれでフルコンできないし
フリック以外簡単なのが余計ムカつく(^ω^)
-
-
-
-
774P
1308年まえ ID:a35zupd1いまんとこLV26で唯一フルコンできた曲。人によって評価が分かれるってまさにその通りだわ。
-
-
-
-
774P
1298年まえ ID:i3chg6jkイントロが一向に出来るようにならないのはどうしたら…
☆26でフルコンボ取れていないのはNation Blueとつぼみだけに…。
ミラーにしたら最初はイントロ出来ていたのに、だんだんと出来なくなってしまった
-
-
-
-
774P
1288年まえ ID:sbfa7i1gGOINや華蕾夢ミル狂詩曲魂ノ導やRomanticNowやLGHやこんちきより難しい
特にフルコンボ
-
-
-
-
774P
1278年まえ ID:bp7tqn1dミラーかけて 左手の縦連のいい練習になる…
-
-
-
-
774P
1268年まえ ID:r1s48aza未だにコンボCすら取れん…
-
-
-
-
774P
1258年まえ ID:tlhu4fnb挑戦すること20回、まるで抜ける気がしなかったのにミラー掛けたら2回目でフルコン達成...(左利き勢
行き詰まったらミラー試してみるのも有効なんだね覚えた
-