推奨環境 コメント一覧 (4ページ目)
-
-
-
774P
16772年まえ ID:lusbumqgXperia 1 IVで試してみました。
システム設定の画面設定→16:9を全画面、ライブ画面の設定→16:9を全画面 ×
システム設定の画面設定→16:9を全画面、ライブ画面の設定→16:9 ×
ともに無反応は直らず、この機種は現時点では正常動作しないようです。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
16752年まえ ID:jeqeqem7Xperiaでずーっとノーツ抜けやら無反応やらに困っててたのにシステム設定の画面設定→16:9を全画面にしたら一瞬で直ってフルコンできるようになった 良かったけどなんでぇ?
-
-
-
-
774P
16742年まえ ID:n4e6opez質問なのですがGalaxy A52でプレイされている方いましたらノーツ判定のタイミングをどのくらいにしているかを教えていただきたいです。機種変してから反応が悪かったりと参っています。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
16722年まえ ID:l42go8asTabでも使えるかは分かりませんが、Bixby Routinesにて、条件:ゲームプレイ中、実行内容:動きの滑らかさ標準で設定するとゲーム中のみ60Hzに制限が可能です。
-
-
-
-
774P
16712年まえ ID:bssp6yeeなお体感だが特にパフォーマンスに配慮していないiPad Pro 12.9" 4th Genにぽっとデレステ入れただけの方がMVもノーツも滑らかで見やすく反応もいい。デレステのためにメイン環境をAppleに引っ越す気はないが年式の差を考えるとちょっと悔しい。泥タブはまだまだなのか。
-
-
-
-
774P
16702年まえ ID:bssp6yeeプレイはリフレッシュレート60Hzに制限しないとノーツのカクつきが随所に出る。適当な設定箇所が見つからなかったので(どこかにあったりしませんかね?)MacrodroidというアプリのUI操作でデレステ起動時に自動で60Hzとなるようにした。
60Hzの時の設定は冒頭の通り。HWオーバーレイとGame Booster Plus以外は気のせいかもというレベル。エフェクトとタップ音もお好みで。
3Dリッチ(観客2D)常用だが今後バックグラウンドアプリが増えたら3D標準に落とすかも。
一時期話題になった8 Gen 1のジャギ問題は無し。
-
-
-
-
774P
16692年まえ ID:bssp6yee購入1週間ほどの使用感。
開発者オプション「HW オーバーレイを無効」とGame Booster Plusは常に OFF 推奨。Game Boosterゲーム優先モードはON/OFFで差異なし
MVは観客を3Dにすると一部の画面でよく見るとカクる。(例:『New bright stars』冒頭/『Let's Sail Away!!!』1:35~)。鑑賞の時は見逃したがプレイで集中していると気づく。
-
-
-
-
774P
16682年まえ ID:bssp6yee【種類】タブレット(11インチ)
【機種】Samsung Galaxy Tab S8 (SM-X700)
【OS】One UI 4.1 (Android 12)
【スペック】
・CPU:Snapdragon 8 Gen 1
・RAM:8GB
・ROM:256GB
【動作】
・3Dリッチ MV 高画質:〇(観客3D)/◎(観客2D)
・3Dリッチ プレイ 高画質:〇(観客3D)/◎(観客2D)
【端末設定】
・リフレッシュレート:60Hz固定
・開発者オプション:変更せず
・Game Booster Plus:OFF
【備考】
詳細は枝に。
-
-
-
-
774P
16672年まえ ID:bssp6yee60Hzの時の設定は冒頭の通り。HWオーバーレイ以外の差は気のせいかも。エフェクトとタップ音もお好みで。
3Dリッチはバックグラウンドによりたまにノーツがカクるので気になるなら3D標準で。
別に投稿するがGalaxy Tab S8と比べてプレイだけなら大差なし。MVとディスプレイの質はあちらが上。タップ感はMAS 27が自力上限な私だと差を感じず。
専用ペンのパームリジェクション、UI の動作がぎこちない、スピーカーが気に入らない、本体が微妙に厚い、というデレステ以外の細かな使用感で買い替え。
S8で行ったMacrodroidでの自動60Hz切り替えはこちらでは試してない。
-
-
-
-
774P
16662年まえ ID:bssp6yee中古、購入時点でMIUI 13 。
半月ちょいの使用ですが使用感を。手放すのでおそらく最初で最後の報告。
開発者オプション「HW オーバーレイを無効」は常にOFF推奨。
MVは観客を3Dにすると一部の画面で軽くカクる。(例:『New bright stars』冒頭/『Let's Sail Away!!!』1:35~)
プレイはリフレッシュレート60Hzに制限しないと随所でノーツがカクつく。
多少ぎこちないが変えるのが面倒なら120Hzでもプレイ可能。その場合Live設定のエフェクトOFF推奨。タップ音はOFFの方が少しマシ?「4x MSAA を強制」はONがよさげ。
-
-
-
-
774P
16652年まえ ID:bssp6yee【種類】タブレット (11インチ)
【機種】Xiaomi Pad 5 (21051182G)
【OS】MIUI Global 13.0.1 (Android 11)
【スペック】
・CPU:Snapdragon 860
・RAM:6GB
・ROM:256GB
【動作】
・3Dリッチ MV 高画質:△(観客3D)/◎(観客2D)
・3Dリッチ プレイ 高画質:〇(観客2D)たまにノーツがカクる
・3D標準 プレイ:◎
【端末設定】
・リフレッシュレート:60Hz固定
・開発者オプション:変更せず
・ゲームターボ:ON/OFFで差異なし
【備考】
詳細は枝に。
-
-
-
-
774P
16642年まえ ID:rj1btlaqこの間のアプデで8gen1に対応したため追記
・3dリッチ、解像度高品質、観客3dの場合
newbrightstarsでは40fps台まで落ちた。これに加えてgrandおねしんm@gicはMV視聴でも安定しない
それ以外の6人以上のmvではノーツがカクつくときもあり目押しは無理
ただしノーツがカクついても低スぺスマホによくある判定までずれる感じはなかったので音押しは可能
・3dリッチ、解像度標準、観客2dならどのmvも問題なくプレー可能
-
-
-
-
774P
16632年まえ ID:hrbdcwbqSIMフリー版に替えたので便乗して。
前機種がAQUOS sence4だったんだけども、ちょくちょくあったロングノーツの途中抜けは完全に、また「え?」と思うタップ抜けやフリック抜けも無くなって快適。
あとはおおよそ木主の書いた通り。
ただし、親指プレイには端末の長さが少しネックになるのでそこが不満と言えば不満。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
16602年まえ ID:ec0n0s1d【機種】Galaxy S22 Ultra SCG14
【OS】Android12 (One UI 4.1)
【スペック】
・CPU:Snapdragon 8 Gen 1
・RAM:12GB
・ROM:256GB
・バッテリー:5,000mAh
【動作】
・3Dリッチ 高画質 プレイ ◎
【端末設定】
・リフレッシュレート60Hz固定
・Game Booster/パフォーマンス
【備考】
SD8gen1搭載機ですが↓スレにあったジャギーは出ませんでした。
デレステ側で対応があったのかもしれません。
他はいつものGalaxyという感じで安定しています。
-
-
-
-
774P
16592年まえ ID:lftq90t8ミリシタでのぼやけやジャギーが、ゲームターボの色彩・明度設定であると確認。これをONにすると赤みが強調されてしまいジャギーやぼやけに見えたようです。
なのでデレステでも調整を試みましたが、色彩の設定のみ有効にすると気のせいレベルで僅かに改善されたように見えます。
-
-
-
-
774P
16582年まえ ID:qmrth7a1木主です。
そうですね。ルームもコミュも特別におかしい部分は見受けられなかったので、恐らくMV(2D含む)のみと見ていいと今時点では考えてます。
ミリシタの方はミリシタのwiki内推奨環境に記載したので、そちらをご参照ください。
-
-
-
-
774P
16572年まえ ID:gt380cl5【機種】Xiaomi POCO F3
【OS】MIUI13.0.2 for POCO(Android12)
【スペック】
・SoC:Qualcomm Snapdragon 870 5G
・RAM:8GB
・ROM:256GB
・バッテリー:4520mAh
【端末設定】
・ゲームターボ適用
・パフォーマンスモード「強化されたオーディオ」OFF
・リフレッシュレート60hz
【動作】3Dリッチ高画質 ライブ ◎
【備考】Mi11世代にもAndroid12が来ましたが、安定しています。日本にやってきた頃のポンコツXiaomiからは隔世の感があります。
-
-
-
-
774P
16562年まえ ID:aj43olyrストレージの都合でGalaxy S8からS22への更新を検討してるけど、影響が出るのはMVくらいと見ていいのかな。
普段見ないし他にDMM版という手があるから、MVだけなら犠牲にしてもいいかなと若干思ったり。。。
(ミリシタもやってるからそっちがちょっと気になるけど)
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
16542年まえ ID:qmrth7a1書き忘れ。
Xiaomi12はスピーカーの位置が縦に持って左下。ボタンの位置は縦に持って右側なので、親指プレイをする場合に一般的なボタンを上にする持ち方をするとスピーカーを塞いでしまうので注意。
代わりにMIUIは指三本を上から下に向けてスライドさせるとスクショが撮れるので、感覚的にサクッとスクショ撮れるのは良い部分とは思いました。
-
-
-
-
774P
16532年まえ ID:qmrth7a1ただまだ8gen1搭載機種が全然出てないので、5月発表と予想されているZenfone9やその後に続く機種がどうなるか全く不明。
しかし8gen1搭載機種のレビューを見る限りではFPSや原神タイプの3Dは綺麗に動作しているので、8gen1側でアイマスの基礎エンジンにしているプログラムと相性が悪い可能性があり。
念のためXiaomi12で撮ったデレステのスクショを載せます。ライブクリア時の画像ですがアイドルだけでなく文字もその下のノーツのタップ部分もジャギーが走っているので、モデルにのみ影響が出てるわけではないのは理解してもらえるかと思います。
-
-
-
-
774P
16522年まえ ID:qmrth7a1デレステがリフレッシュレート120hzに対応していないので、開発者オプション、Xiaomi独自のゲームサポートアプリであるゲームターボ中心で触るも画像レベルのジャギーが発生。
FPSやRPG系は基本的にやってないので、どこまで対応しているかわからないが、スナドラ888にくらべて3Dモデルに対して若干の落ちが見えるようにも感じる。またミリシタはホーム画面から3Dモデルが出てくるが、ホーム画面の時点でジャギーとぼやけた感じの画像になるのを確認。
-
-
-
-
774P
16512年まえ ID:qmrth7a1【機種】Xiaomi12(グローバル版)
【OS】android12(MIUI13)
【スペック】
・SoC:Snapdragon 8 Gen 1
・RAM:12GB
・ROM:256GB
・バッテリー:4500mAh
【動作】3Dリッチ高画質 ライブ MV以外はヌルヌル。
【備考】デレステ側がスナドラ8gen1に未対応なのかジャギーが出るため現時点では非推奨
下記Galaxy Tab S8+のジャギーの件で自分でも確認したくなり購入。以下枝にて。
-
-
-
-
No.106085705
16502年まえ ID:qmrth7a1自分も8gen1の端末買って確認したんで書き込みに来たら木主さんが先にやっててくださった・・・。お手数かけて申し訳ない。
端末の情報は後で記載しますが、全く違う端末(Xiaomi12)で同じ現象が出たんでハード側の可能性高いですね。
ちなみにミリシタも確認したら、デレステ並とはいかなくても影響が出てましたわ。そっちはそっちでミリシタwikiにでも書きます。
-
-
-
-
木主
-
-
-
-
木主
-
-
-
-
774P
16472年まえ ID:lftq90t8ジャギーはスナドラ888のXperia5iiiで、レート120にゲームエンハンサーで最高パフォーマンスでやっても出るから、泥12かデレステアプリが対応出来てない気がする(自分の場合はプレイ後キャラのアップで終わる曲で、前髪にほぼジャギーが出た)
-
-
-
-
774P
16462年まえ ID:rj1btlaq【機種】Galaxy Tab S8+ (グローバル版)
【OS】android12
【スペック】
・SoC:Snapdragon 8 Gen 1
・RAM:8GB
・ROM:128GB
・バッテリー:10,090mAh
【動作】3Dリッチ高画質 ライブ ◎
【備考】デレステ側がスナドラ8gen1に未対応なのかジャギーが出るため現時点では非推奨
また、私が見た一覧には載ってなかったのでデレステは対象外だと思われるがスナドラ8gen1を積んだサムスン製品ではGOS問題というのがあるため原神やプロセカ等もプレイする人は注意
-
-
-
-
枝主
16452年まえ ID:jaod62ytゲームターボの「パフォーマンスモード」を確認してみて下さい。「強化されたオーディオ」を有効にすることでカクツキが改善する場合があります。籠もったような音質になりますが、端末付属のイヤホンアナログ変換コード(NotDAC)を使うことである程度マシになります
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
16423年まえ ID:i5qe1s1t【種類(サイズ)】スマホ 5.4インチ
【機種】iPhone13 mini
【OS】iOS 15.4
【スペック】
・CPU:A15 Bionic
・RAM:4GB
・ROM:128GB
SE2からの乗り換えだが、明らかにGREAT判定が量産される感覚有り
Android端末はどんな機種でも個別に設定必須、iOSはほぼ0調整でいいというイメージだったが
デレステサービス開始以降4台目のiOS端末にして初めて判定に違和感を覚えた
判定調整しても何か釈然としないGREATの出方をする場合があるので、単純に相性で微細なラグ等が発生している可能性あり?
設定は2DでSE関係も発音無しの最軽量設定
-
-
-
-
774P
16413年まえ ID:gqkt35kz正確な数値は忘れたけど高画質設定は1600×900以上のディスプレイで画面を拡大せずに解像度通りに表示する設定なのに対して、iPhone SEのディスプレイは第3世代も1334×750と前モデルから変わらず低いままだからね
-
-
-
-
774P
16403年まえ ID:k7kvwypniPhone se 第3世代は高画質非対応みたいですね
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
16383年まえ ID:c0l8jd3n【機種】
【OS】MIUI13.0.2(Android 12)
【スペック】
・CPU:Dimensity 1200-Ultra
・RAM:8GB+3GB仮想メモリ
・ROM:256GB
【端末設定】
ゲームターボ適用
タップ音OFF
【備考】
色々設定をしましたがタップ音ONだとノーツがガクガクするためOFFしたところプレイできるレベルに落ち着きました。
Xiaomi Pad5も同じ現象がありアップデートで解消されましたので今後のアプデ次第でタップ音ONでも可能になるかもです。
-
-
-
-
774P
16373年まえ ID:jaod62yt【機種】Xiaomi POCO F3
【OS】MIUI12.5.6 Enhanced for POCO(Android11)
【スペック】
・SoC:Qualcomm Snapdragon 870 5G
・RAM:8GB
・ROM:256GB
・バッテリー:4520mAh
【端末設定】
・ゲームターボ適用
・パフォーマンスモード「強化されたオーディオ」OFF
・リフレッシュレート60hz
【動作】3Dリッチ高画質 ライブ ◎
【備考】MIUI12.5.6で更に快適に。ゲームモードのメニューが拡大され横からフェードインするように変更されたので、誤って上部でフリックしないよう注意
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
16323年まえ ID:caycga8pY! mobileにてAQUOS sence4 basicとOPPO reno 5 Aのどちらを買おうか迷っています。デレステは基本2d軽量でプレイ、たまにMV見る程度。有識者の方いましたらよろしくお願いします。
-
-
-
-
774P
16313年まえ ID:lqu71gaz本家MIUIでは12.5 Enhancedで一部機種に改善が見られたようです。ただしほとんどがハイエンドモデル…
やはりMIUIはマシンパワーが要るOSですね
-
-
-
-
774P
16303年まえ ID:p32s6gc5【種類(サイズ)】スマホ (約6.67インチ)
【機種】Redmi note 9s
【OS】Android12 (crDroid 8.1)
【スペック】
・CPU:Snapdragon 720 G
・RAM:6GB
・ROM:128GB
・バッテリー:5020mAh
【動作】
・3Dリッチ 高画質 MVプレイ ◎ サクサク
【備考】
・ROM入れ替えによりandroid 12にしたため確認
・MIUI のときはノーツがガクガクしていたと記憶しているが、ストレスなくプレイ可能
・ただし、相変わらずイヤホンジャックの音質が非常に悪く、一枚膜が貼ってあるような籠もった音
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
雑談掲示板>>494771 ココイチとコラボして政府の米粉推進キャンペーンに採…
- 48万
- 1時間まえ
-
デレステ 声優まとめ松井恵理子さんは本日よりダックスプロダクション所属とのこと
- 69
- 18時間まえ
-
推奨環境【機種】lenovo legion tab(8.8,3) 【OS】zui 16.1.10.059 (and…
- 1,787
- 1日まえ
-
ガシャアイドル予想期間限定ガシャ予想……混戦 4月。制服系もしくは春らしい明るめ…
- 8,098
- 2日まえ
-
【イベント】LIVE Groove Visual burst 202503・Blooming Days(382) ・薄紅(261) ・サマーサイダー(468) の全…
- 31
- 3日まえ