Hotel Moonside コメント一覧 (5ページ目)
-
-
-
774P
2698年まえ ID:gmf2pefa未だに短ロングフリックが不安定すぎて、回復なしじゃ毎回落ちる…。
今回のPARTY最多死因だわこれ。
28でもM@GICとかならなんとかいけたりする程度でこれだし、やっぱり個人差激しすぎるのかこの譜面。
-
-
-
-
774P
2688年まえ ID:arw7cvgc一回フルコンしてるのに、飽きてしばらくやってなかったらクリアすら出来なくなってた…
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
2668年まえ ID:t56dbb9w個人的に叩いてて一番楽しい譜面なので協力ライブでこの曲来るとテンション上がる
25卒業一歩手前の半人前だけど序盤とラストに来る交差フリック2セットと終盤のフリックラッシュは完璧に捌けるようになってコンボAまでは出せた
-
-
-
-
774P
2658年まえ ID:l6mn9czi今までずっと曲は好きだけど譜面は嫌いって感じだったけれど、iPad購入してやってみたら見違えるほどの楽しい譜面に変化した
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
2628年まえ ID:tkjo60o9イベントでも記録残してくれないかな
-
-
-
-
774P
2618年まえ ID:fe2clnc1クソ譜面、1ミス、1ナイスが5連続出た時は画面ぶん殴ったわw
-
-
-
-
774P
2608年まえ ID:jhucproeもうダメな気がしてきた
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
2588年まえ ID:ctfhvr5vさいごの一個…!
こころおれた
-
-
-
-
774P
2578年まえ ID:ciiqwzxa結局のところ、交差のところは二番目に書かれてる指を上下において譜面通りフリックが安定するわ
-
-
-
-
774P
2568年まえ ID:kmjuhkdjあちらが立てばこちらが立たずを繰り返しやっとフルコン。
もう当分やんない…
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
2548年まえ ID:c40ckkc1後半緊張してGREAT連発してしまいました笑
最初と最後のXフリックは指を上下に置いて処理しました。
サビの短スライドフリック地帯のフリックが一つしかついてない所(短い所)は始点が1.3か3.5です。その後に出てくるさらにフリックがもう一つついた所(少し短い所)は始点が必ず2.4です。
これらが分かってからサビがとても安定するようになりました。
最後のスライドは気合いです笑
フルコンボはいつか噛み合うのを気長に待つだけですね笑
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
2528年まえ ID:p2jrkyrb40回目でなんとフルコン。
初めは簡単そうに見えたが、今思うとこの譜面をフルコン難度の恐ろしさを実感した。
謎のX型スライドも驚いたが、特に厄介だったのは長い折り返しスライド。
それのタイミングが掴みにくいうえに、機種によるのか、判定スルー(MISS)される事が多いので、判定強化やオバロでさえカバー出来ないのが正直鬼畜だった。
しかし美しい神曲には かわりないうえに、デレ3rdや4th SSAの生LIVEでは これまで類を見ないほど圧巻だった。
MAS譜面も踏まえたら この曲のインパクトさは色々と絶大だと思う。
-
-
-
-
774P
2518年まえ ID:e9ugt00q事前情報無しでトライしたら(1 2 kiss kiss)の所のX字フリックで目ん玉飛び出た
アメリカ式の手紙だと「XXX」でキスの意味になるのと掛けてるのかね
-
-
-
-
774P
2508年まえ ID:hqajoigs補足
kiss1回で5→1、1→5の動きです。慣れればそんなに大移動しなくても取れます
-
-
-
-
774P
2498年まえ ID:hqajoigskiss.kissは片手で一気に5→1、1→5の折り返しで取りましょう(取れます)。
サビの両手ゾーンは始点を見てどこから始まるのかを意識。片手ゾーンはいっそ利き手だけで全て取った方が安定するかもしれません(自分は安定しました)
証拠はここにはないですが1速判定無しです、疲れました
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
2478年まえ ID:f46a5rhg23小節~25小節部分の乱打よく見たら口の形してるんだな
-
-
-
-
774P
2468年まえ ID:rhr1ljry大歓声wwwですねwwwwwwwww努力がwww身を結びましたwwwwwwwww
-
-
-
-
774P
2458年まえ ID:qvfte2w3苦節100プレイ弱、やっとフルコンできた。個人的にはラストの長いフリックが鬼門だった。
そこのフリックを利き手(左)で取り始めるために、わざわざミラーにしたり、クロス
フリックの取り方を試行錯誤したり(><方式が一番安定した)、いろいろと工夫させてくれるいい譜
面だったよ。
-
-
-
-
774P
2448年まえ ID:tblvh8o1ひたすら同じこと繰り返させてミスするのを待ってるみたいな感じの譜面だな
正直イベント曲じゃなくてよかった、そうそう何回もできんよ
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
2428年まえ ID:kibe5blu正直作り直して欲しい譜面
作業感ハンパない
-
-
-
-
774P
2418年まえ ID:i9mw9cpz27最弱クラスだとは思うけど両手で捌くのは安定しない
-
-
-
-
774P
2408年まえ ID:sgw42nv3クロスフリックは画像みたいに片手でやる方が処理しやすかった
-
-
-
-
774P
2398年まえ ID:rqj0lig3終盤の高速スライド、右手で5〜3、左手で3〜1のジグザグフリックと捉えて左右で同じ動きしてると簡単に取れる気がする(当方6s+、速度9.5)
親指で1-5のフリック届かず分割してる人には勧められる、かもしれない
偉そうに言ってるけど既出ならごめんなさい。なお私はフルコンまだです(交差フリック許さん)
-
-
-
-
774P
2388年まえ ID:n4fxii8m一番好きな譜面で、一番好きな歌なのに
フルコン出来る兆しが全く見えてこない。
かれこれプレイ回数100回超えてるのに未だにAランク。。。
-
-
-
-
774P
2378年まえ ID:o8z0cx9k簡単なのは分かるがフリック抜けが1回は食らってフルコン逃しまくり…そろそろしんどいス
-
-
-
-
774P
2368年まえ ID:if8jwvd3他の曲と比べ物にならないレベルで見た目の簡単さとフルコン難易度にギャップがあるよねこれ
-
-
-
-
774P
2358年まえ ID:jp0so4f559節目後半の3→左右開きフリック、の3がGOOD判定にしかならないせいでいまだにフルコン取れない。意識しすぎてもGOODだし、適当にやってもGOOD。もうそういうものなんだと諦めてますw
-
-
-
-
774P
2348年まえ ID:nhb1ktwhクロスでコンボが途切れサビでぐたぐたとミスる
ナンダコレハ
-
-
-
-
774P
2338年まえ ID:ttc7w3twクリア、フルコン難易度共に27詐称(あんずのうた以上だと思う)
フカセトラップ、サビのコンボキラー地点、DIAVORO地帯等等
「危険です」
-
-
-
-
774P
2328年まえ ID:i7m2krzy体力スキル入れてもクリアが全く安定しない曲
個人的にクールで一番苦手なんだけど
泣きそう
-
-
-
-
774P
2318年まえ ID:ti7luwp1最終手段やけど、タップ音を消してキックを頼りに打つのがお勧め
大サビでシャリンシャリン音がゲシュタルト崩壊してタイミングが分からなくなるのを回避できる
これで最後のスライドまで行きました、フリックがアホみたいにすっぽ抜ける人は一度お試しあれ
-
-
-
-
774P
2308年まえ ID:a47t739d何度やってもどこかしら抜けて非常にムカついてたんだけど、久しぶりに親指でやってみたら一発でフルコンできた!
こういう机に置くとスマホずれて事故りやすい譜面は親指の方がやりやすいのかも
顔から近いからサビもやりやすかったし、親指は親指のメリットがあるんだなぁと実感した
-
-
-
-
774P
2298年まえ ID:kqfqi3jbフリックが絶対一か所どっかで抜ける
安定させれないかなぁ・・・
-
-
-
-
774P
2278年まえ ID:ro3xcyphサビ終わりにある奴はフリックで次の始点に誘導してくれてるから片手で取る方が衝突防止にもなる
この発展形がラブデスmas+のギターソロ部分、複雑さは桁違いだが同じく片手で無理なく取れる配置
-
-
-
-
774P
2268年まえ ID:nv9onyxyむりやりやけど交差フリックは指一本を往復させて取れる。><の順番で言えば右下、左上、左下、右上の順番でとることになる。フリックの判定が甘いからなせる技
-
-
-
-
774P
2258年まえ ID:c0rq1s8o短いLN→フリックはまだ対応できるが、長いLN→フリック→すぐ次の長いLN、ってのがどうしても対応できない。そこさえできればフルコンボも取れそうなのだが…
-
-
-
-
774P
2248年まえ ID:dsqb14h6みなさんありがとうございます!1往復するというのはどうにも合わなかったようで、そちらはうまく行かなかったのですが参考になりました。
まだ安定して取れるようになるには程遠いのですが、とりあえず><で正しいと確信できたので、迷いなくできそうです。ありがとうございました。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
2218年まえ ID:e34q1f8n質問の答えになってないの承知だけど、交差フリックの部分は高速で1往復したら取れちゃったりするんですよね(しかも割と高確率で)
きっちり譜面理解して取らなきゃ気がすまん!とかじゃなければ試してみてください。
-
-
-
-
774P
2208年まえ ID:dsqb14h6よくわからないのですが、交差フリックって「><」じゃなくて「<>」じゃないのでしょうか?実際にデレステでやってると必死過ぎてどうなっているのか確認する余裕が無いのですが、ここの画像を見るとそういう風に思えます。なにとぞご教授ください。
-
-
-
-
774P
2198年まえ ID:c1fhna8g特殊ノーツは得意不得意分かれるよね...
自分は連打や単フリックは得意で、ジグザクフリックが苦手 だからtpやエンゲルはもちろん苦手
あと、Lv26の曲はほとんどフルコンしましたが、まだLv25でオルゴールの小箱が残ってます...練習しなきゃなぁ
-