つぼみ コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
9084年まえ ID:l8687c9a何度手汗を拭ったか…
-
-
-
-
774P
9074年まえ ID:rbrguwdr木主は、あなたが言う巻き込みに必要以上に怯えてしまうことを「難しいという思い込み」と言っているのでは?
あとこの曲のフリックは巻き込んでるわけではなく、指を速く動かしたためのbad/niceか、ゆっくりすぎたための無反応かと。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
9056年まえ ID:li78fu07当時、デレステをやり始めて一週間弱、Master譜面で初めてフルコンボしたのがこれ。
おっ!このゲーム、意外とやれるかも?と思うきっかけになったスタートライン的な曲
-
-
-
-
774P
9046年まえ ID:jg7xienqそういえばつぼみのマスプラってなんで来ないの…?
-
-
-
-
774P
9036年まえ ID:c0eq9t4jうおぉぉぉフルコン見えてきたー
-
-
-
-
774P
9026年まえ ID:j30t415vフルコンに関しては桜の頃の8倍くらい難しい
-
-
-
-
774P
9016年まえ ID:m0d1jo51あくまで仮説だけど、実はこの曲ってフリックがものすごく難しいと言う「思い込み」こそ難易度の高さの秘密な気がする。
よく見るとこの曲って2連フリックほとんどないから、フリック自体の難易度は低いように思える。
本当の敵はフリックではなくロングノーツなのではと思う。片手拘束のきつさもさることながらロングノーツ自体がものすごく切れやすい。
ただ、フリックの「見た目」はインパクトあるからそれでフリックが難しいと勘違いして泥沼にはまっているのでは・・・そんな気がする。
まあ、自分の事なんですけどね。でもそういう人結構多い気がする。
-
-
-
-
774P
9006年まえ ID:l3r3ownrLV26はまだAPは3曲(びーなす、ショコラ、エボレボ)しかなかったが、つぼみが数少ないAP達成曲になるとは思わなんだ。
ノーツ少ないからコツさえつかめばAPとりやすいのかもね。まあ、ロングノーツ切れもしょっちゅうやらかすが
あ、セーフモードは少しでも快適にかつ不具合が起きにくくするための対策の一環ってことでここは一つ
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
8976年まえ ID:str6x46w200回以上もやってると流石にフルコンも余裕なんだけど
好きなのでやめられない。
因みにAPは無理っぽい。
-
-
-
-
774P
8966年まえ ID:nantnmc8今回のアプデしてからフリックが嘘みたいにやりやすくなったね
今までフリックズタボロだったのが一発でフルコンできたよ
嘘です10回くらい挑戦しました
-
-
-
-
774P
8956年まえ ID:llorz3s3初期は細かい動作が必用だったけど上の人も言ってるように低速・近接 今は楽だよ。
事故は始点をちゃんと押せてないとかじゃないかな。ツインテマスプラみたいに連続で素早く正確に要求されると難しい。
-
-
-
-
774P
8946年まえ ID:cjrh2lggスライドってマスプラにしかない要素だし、細かい動作も要求され、事故も多く、自分がスライド苦手ってのもあり、
スライドは難易度を爆上げさせるための要素と思ったが、確かにそう言われるとスライドにした方が簡単って思う人が多そうだ。
-
-
-
-
774P
8936年まえ ID:llorz3s3フリックだから巻き込むんであってスライドなら巻き込まないよ。
中間判定も初級の頃と違って、判定箇所直近でさわれてるか付近をジグザグするかでとれるぐらいガバガバだから実は簡単。
ロング部分はスライド終端フリックに比べたら一般的にはもっと簡単。
-
-
-
-
774P
8926年まえ ID:r7yfza7y特定のタイミングで「レーン中央を横切る」のと「レーン内にいるだけ」のどっちが難しいと思う?
前者が低速連続フリックで要求されること、後者はスライド
「半レーン幅」と「1レーン幅」の位置精度、どっちが難しいと思う?
前者が近接折り返しフリック、後者がスライド
「NICE BADがある」のと「ない」のは?
前者はフリック、後者はスライド中間点
だからスライド中間点はどんなに複雑なものでも範囲内をてきとーにわちゃわちゃしてるだけで安定して取れる
フリックはそうはいかない、早発したらnbが出る
-
-
-
-
774P
8916年まえ ID:cjrh2lggスライドにしたら巻き込まれて判定消失事故が多発すると思うな。しかも、フリックと違ってダメージも小さくないし。
スライドにするってことは元フリックの箇所に中間判定もあるだろうからそこまで適当にはできないだろう。
ロングノーツをフリックかタップにすればかなり難易度落ちると思うけど・・・
ここの人達ってマスプラ主戦場が多いからてっきりもっと難しくしろって要求なのかと思った。
-
-
-
-
774P
8906年まえ ID:r7yfza7yそう、低速・近接はスライドの方が断然楽なのさ
あとつぼみにはないけどジグザグも
でもスライド実装以降のMAS+でも相変わらずそういうフリックを多用してるところを見ると
判定仕様の不備からくる入れにくさを意図的に難度調整に使ってる感じなんだな
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
8876年まえ ID:k9drxg9k連続フリックが苦手なのでmasterをクリアできる気がしない。
-
-
-
-
774P
8866年まえ ID:c5iormb5毎回思うけど、超スローフリックを全部スライドにしてほしいわ…
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
8846年まえ ID:lkv2r07yホールドを押す際画面の真ん中らへん押すと良いです
左手のフリックが画面下
右手のホールドが画面中央
にすると指がぶつからないので抜けにくいです
最初は慣れないと思いますが頑張って下さい
-
-
-
-
774P
8836年まえ ID:r4nndnvbサビ前のこのロングだけ判定が入らない事象に苦しめられ続けて遂にSBSまで行ってしまいました…
どうすれば判定抜け防げるんでしょうか…
-
-
-
-
774P
8826年まえ ID:bto3b0om超絶苦手な譜面だったけど、ようやくフルコン安定までこれた。
最後の夢の花咲く~はどんだけやっても早く振り抜いてしまう為に苦労したけど
左斜め上に振り抜いて距離稼いだら丁度良い感じになった。
-
-
-
-
774P
8817年まえ ID:ifyq6pewやらしい系フリックも多く経験してmas+のフルコンも出始めたのであの頃とは違うぜと思い立ち久しぶりにフルコン粘着したところ相も変わらず無理
-
-
-
-
774P
8807年まえ ID:muzb9nu3今更だけどイベント時にMAS+が実装されていなかったイベ曲でいまだにMAS+無いのつぼみだけだよね
なんでスルーされてんだろ
-
-
-
-
774P
8797年まえ ID:sgi9ecv8難しくないけど判定切れとの戦いだわ
-
-
-
-
774P
8787年まえ ID:a8ge28oj久しぶりに前つかってた小さい端末の親指プレイでつぼみやったら30ミスとかになって笑ってしまった。回復1枚いたけどギリギリだった。久しぶりとは言え環境やプレイスタイルが変わるだけでこうも違うのは恐ろしい限り。
タブレットでは比較的楽にフルコン取れるんだけどねえ。
-
-
-
-
774P
8777年まえ ID:cqqdcfyh26フルコン埋めで一番最後にコイツが残ったって言うPちゃんいたら正直にgood
-
-
-
-
774P
8767年まえ ID:njno6riwこれおねシンやとどドルよりノーツ少ないんですね
-
-
-
-
774P
8757年まえ ID:nj4gi7tpどちらも補助線が大きく折り返してるところがあるけど、そこを早めに速く動かすことと、それ以外はなぞるようにゆっくり動かすこと、そこが重要かな。
コツをつかんでからはあまり落とさなくなったわ、大抵フルコン取れはしないけど、2~3ミスで済む程度。
-
-
-
-
774P
8747年まえ ID:nj4gi7tpフリック全部ではないけどね。
一部速いのも混じってるものの、だいたい速い部分はわかりやすいし、遅いほうが大半なので、ゆっくりを意識したほうがいいのはわかるが、特にサビ最後(※アウトロ最後のはそこそこ速いよね?)のとか。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
8727年まえ ID:aiwu4em9結局のところ、サビの入口と夢野花作を突破できるかが勝負だよね。
-
-
-
-
774P
8717年まえ ID:a8ge28ojこれ小さい端末で親指でやれる人は凄いと思う。昔はアンドロイドの中でも小さい部類の端末で親指プレイだったけどLV26とか最上級の詐欺にしか見えなかったね。
タブレットだったら、フリックは慌てず落ち着いてガイドに従えば問題なく取れるからかなり楽になるし、フルコン難易度もLV26の範疇に収まるね。ただし、ロングノーツは無茶苦茶落としやすいので気合で取るしかない。
速度は9.5で全く問題なし。むしろ遅くしたら要らんniceが増えてかえってストレスになる。
-
-
-
-
774P
8707年まえ ID:ehjdcyse昨日ようやっとフルコンできました
以前はこんなん一生無理やろとおもってましたが
ライブ中のSEをSE1からSE4に変えると嘘のようにつながるようになりました
ぜひ一度SEを変更してやってみてください
-
-
-
-
774P
8697年まえ ID:ghskco40何人かがゆっくりとかノーツの速度落としてとか言及しているとおり、普段より0.3~0.5ほど遅くしてプレイしてみると意外といける気がする
実際自分も0.3落とした上に、フリックは気持ちゆっくり目に丁寧にやったら繋がったので、フルコンできない方はゆっくりを意識でお試しあれ
-
-
-
-
774P
8687年まえ ID:jsi0vv77難易度26の中でも最後の方まで残るだろうと思ってたら、今朝の寝起きにやったら1発で終了
フリックが全部ゆっくりだからボーっとしてる時にのんびりやると丁度良かったりして
-
-
-
-
木主
8677年まえ ID:abp1ve21>こういう他との比較で〜
それには激しく同意する
でも書くなら書くでメンテナンスちゃんとしてねって言いたかった
あ、書き換えてくださった方、ありがとうございました
-
-
-
-
774P
8667年まえ ID:muzb9nu3ついでにって、こっち見てないとそんなの気づかないでしょ。
こういう他との比較で最多やら最少やらいうのは更新された時にメンテナンスの手間がかかるからわざわざ書く必要無いように思うんだが。
全タイプ曲MASTERのノーツ数としてもalwaysに最少を更新されたね。
-
-
-
-
774P
8657年まえ ID:abp1ve21難易度25以上でノーツ数最小・・・?
花葉書いた人、ついでに書き換えてくれれば良かったのにね
-
-
-
-
774P
8647年まえ ID:k55sdxwxフルコンできなくてスマホぶん投げたけど、同じようなこと思ってる人多くて安心した
-
-
-
-
774P
8637年まえ ID:eg81ckwp初めて判定強化なしでフルコンした!
-
-
-
-
774P
8627年まえ ID:g0tc3z03ライパで来るたびに殺意が芽生える
曲決まってから難易度選ばせてほしい
-
-
-
-
774P
8617年まえ ID:hmktmewj曲は好きなのに!
歌ってる人も好きなのに!
あまりにも個人的に苦手すぎる譜面!
オバロでズルコンしかできん
許せ志希にゃん
-
-
-
-
774P
8607年まえ ID:jaa2gsnvでもこれって、フリックだけで見たら大したことないよね。2連フリックほとんどないしな。まだ、エンドリや冬空とかの方がフリック曲って感じするわ。
凶悪難易度たらしめてるのってむしろロングノーツのせいだと思うわ。
-