Gamerch
アイマス デレステ攻略まとめwiki【アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ】

非公式難易度リスト MASTER+ コメント一覧 (4ページ目)

  • 総コメント数9160
  • 最終投稿日時 5日まえ
    • Good累計300 ななしの投稿者
    9093
    11カ月まえ ID:e50umevq

    >>9091

    【評価】難

    【適正】30強~強+

    【環境】縦長Androidスマホ置き5本、デザインType6

    【傾向】局所難(赤太)、スライド・タップ複合、片手拘束、縦連

    とにかくドラムンベース地帯が問題で、スライドで振り回してからのタップ複合と言うなかなか厄介な配置があちこちに転がる。

    だけならまだしも、終盤には左手変則縦連・右手スライドと言う配置であからさまなラス殺し。最後の最後に高速くの字スライドがあり(しかも縦連据え置きで)、これを取りこぼしてトドメを刺されると言う事もあるだろう。(スライド終点「離し」のMISSダメージはタップと同じ)

    難所が29中(の上)~強(の下)クラスあったら、それ以外の配置は28弱以下だとしても「28としては詐称」なのよ…でも既に言われてる通り、クリア観点なら流星浪漫よりは下になるはず…

    • Good累計500 ななしの投稿者
    9092
    11カ月まえ ID:adyaf6ry

    >>9091

    【評価】難(29中の下位)

    【適正】30弱〜強+(波が激しい)

    【環境】iPhone、親指

    【傾向】序盤中盤難(太字)、スライド(太字)、短ロング、タップ乱打


    最近は28と29の垣根を無くすことが目的なのか?と疑いたくなるような譜面が多々舞い込む。

    29はインフレとまで行かないのに28は体感超インフレ曲がわんさか出てくる。

    とは言え個人的には序盤のタップ乱打が最もキツく、それ以降はミスるかもしれないが苦手意識は今のところ少ない。

    そう考えると上から押さえていくタイプの楽曲と思われ、適正レベルでは中盤の無数に降り注ぐ変態フリックは脅威そのものだが、大幅に超えてから戻ってくれば何とかなるような気はする。


    直近のロマンス流星群があまりにも変態過ぎてこんな詐欺っぽいのでも霞む

    • ななしの投稿者
    9091
    11カ月まえ ID:q8uu207r

    Secret Daybreak -石濱翔 Remix-(Lv28・922ノーツ)の評価はこちら。

    最終決定:2024/07/31

    集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。

    ※適正・環境・傾向省略可

    【評価】

    【適正】

    【環境】

    【傾向】

    • Good累計500 ななしの投稿者
    9090
    1年まえ ID:adyaf6ry

    >>9088

    【評価】弱(上位)

    【適正】30弱〜強+(波が激しい)

    【環境】iPhone、親指

    【傾向】スライド終点フリック、スライド、フリック、タップフリック混成


    簡単では無いのかもしれないものの、リハと実際のプレイを1回ずつやったら調子が良く、あわやnice1ズルコン(29はほぼフルコンできない)しそうで、後半の難所も何故か2回とも成功した為、やや過小評価気味か。


    しっかり見ればかなり結果が付いてくる譜面に感じるが、スライドが見切れない時は一転して辛い譜面になり得そうな譜面な事をリハで再確認した。

    個人的にリズム感も結構いいなと感じた曲で、楽曲を始めたばかりだと馬が合っているだけの可能性もあり、後半に待ち構える3-5連フリックを含む所はハッキリと難所に思えるが、それ以外でもちょいムズくらいのコンボカッターは点在している。

    ちょこちょこ忙しいが極端な難所は少ない譜面をどのように捉えるか?自分は29では弱い方だと判断したが。

    • Good累計300 ななしの投稿者
    9089
    1年まえ ID:e50umevq

    >>9088

    【評価】中(の上)

    【適正】30強~強+

    【環境】縦長Androidスマホ置き5本、デザインType6

    【傾向】前半難、スライド終点フリック、左右振り、隣接

    ルナショリミ・バラカストーリア程ではないものの、またまた左手力が必要な譜面。人によってはミラーが有効。最近の譜面制作者は左利きなんだろうか?

    サビ以前の配置が結構ごちゃっとしており、スライド片手拘束配置、(学園天国のトラウマをえぐる)短スライド終点フリック+タップ、微妙にリズム難な乱打…と目白押し。

    一方でサビに入るとタップ多めの配置になり、隣接配置がちょっと怖い程度。一瞬両手メデメデフリックがあるが、29適正なら十分追いつける速度。むしろ緊張で指が動かなくなるのが怖い。

    体感難易度はPa曲繋がりでFlip Flop(原曲)以上~お散歩カメラ・Radio Happy未満と言った感じ。

    • Good累計300 ななしの投稿者
    9088
    1年まえ ID:e50umevq

    あの子が街に来なサンタ(Lv29・937ノーツ)の評価はこちら。

    最終決定:2024/07/26

    集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。

    ※適正・環境・傾向省略可

    【評価】

    【適正】

    【環境】

    【傾向】

    • ななしの投稿者
    9087
    1年まえ ID:q8uu207r

    >>9082

    集計します。

    全3票

    強:1、上1

    中:上1

    これは強で良さそうですね。

    • Good累計300 ななしの投稿者
    9086
    1年まえ ID:e50umevq

    >>9082

    【評価】強

    【適正】30強~強+

    【環境】縦長Androidスマホ置き5本、デザインType6

    【傾向】左右振り(太字)、スライド複合、微縦連、片手拘束、リズム難、認識難

    ルナショリミほどではないが左手力を求められ、しかも右手にも似たような譜面が降る事からミラー無効と言うなかなか厄介な譜面。ライラパート終盤やサビで降ってくる微縦連が結構厄介な代物で、ここで認識と体力を削られがち。ライラパートは更に短スライドも絡まる高密度配置。

    それよりなによりスライドの移動距離が全体的に長かったり急だったり。数も多いので捨てで誤魔化すのはだいぶ無理があるレベルで、指の可動域に不安がある人はそれでボコされがち。

    少なくともSpring Screamingよりは強いと判断して強(の中)で投票。強(の上)であるキャンストやルナショリミよりはさすがに下…だと思う。

    • ななしの投稿者
    9085
    1年まえ ID:r7w0pzvz

    >>9082

    【評価】中(上位)

    【適正】29

    【環境】置きスマホ2本指

    【傾向】スライド・タップ複合、リズム難


    序盤とサビにスライドが絡んで物量も多め、序盤はさらにリズム難もありなかなかに忙しい

    ただ配置は素直めで、吸われそうなフリックやスライドもほぼなし

    ジグザグのスライドがサビ前とラストにあるが、2か所だけなので合計2ミスを代償に最初から捨てるのもあり

    スライド複合で削られないように耐えるくらいなら29相応の地力があればなんとかなるかなと

    むしろ28詐称の流星浪漫の方が凶悪だったくらいかと思うので29中の範囲は逸脱してなさそう

    • ななしの投稿者
    9084
    1年まえ ID:q8uu207r

    >>9077

    集計します。

    全4票

    強:上2

    中:下1

    弱:1

    結構割れていますね。これでどうなるのでしょうか。

    • Good累計500 ななしの投稿者
    9083
    1年まえ ID:adyaf6ry

    >>9082

    【評価】強(やや上位)

    【適正】30弱〜強+(波が激しい)

    【環境】iPhone、親指

    【傾向】左右振り(太字)、ジグザグスライド、リズム難、終点フリック、視認難


    左右振りが苦手なプレイヤーはどう抗っても何度かミスする事を考慮に入れた方が良い曲。

    まずリズム難と視認難で構成される前半から中盤にかけての難所区間が局所と言えないくらい長い。

    こう言う曲は大抵そこで難所が終わらない、かつそれが1番の難所ではない事が体感的に多いのだが、案の定スライドの左右振りが中盤とラストの2箇所で待っている。

    全体を通して見ても息が付けないタイプであり、感触としてはこの間のセクギル曲と同程度だが、こちらの方が難所の攻略が一層困難に感じる。

    • ななしの投稿者
    9082
    1年まえ ID:q8uu207r

    バラカストーリア ~月と太陽に祝福を~(Lv29・973ノーツ)の評価はこちら。

    最終決定:2024/07/05

    集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。

    ※適正・環境・傾向省略可

    【評価】

    【適正】

    【環境】

    【傾向】

    • Good累計500 ななしの投稿者
    9081
    1年まえ ID:adyaf6ry

    >>9077

    【評価】中(下位)

    【適正】30弱〜強+(波が激しい)

    【環境】iPhone、親指

    【傾向】左手拘束、ジグザグフリック、短ロング、短ロングフリック、個人差


    評価する上ではクリア目線(ライフ300〜350程度を想定)と適正レベル視点の両方を加味したいと考えるが、難所が繰り返しとなる部分が多く、かなり個人差が出ると思われる。

    左手拘束の出来次第だが、29の中でも集中力が高いレベルで要求される譜面であると思われる。

    適正レベルではやや骨のある譜面か。


    では何故中(下位)なのか?

    コケる部分にフリックが多いからに他ならない。

    サンプルまでにオバロで7回ミスした回があったが、それでも赤ゲージには行き着く雰囲気が無かった。

    実際単にクリアを狙う視点に立つと全部こなすのは並大抵ではないにせよ、例え20回ミスしてもまだゲージに余力があるのでは無いだろうか。

    ギリギリの人にとってゲージの余裕があるのはそれだけでも大きな違いとなるはず。

    • Good累計100 ななしの投稿者
    9080
    1年まえ ID:p7w3agox

    >>9077

    【評価】弱

    【適正】30強

    【環境】iPhone SE(2)/置き/人差し指のみ

    【傾向】

    イントロとアウトロの、右手シンセ合わせ、左手ギター合わせの配置が非常に特徴的で、難所になるのもここ。

    ただし、基本的にはギター側(左手)の動きさえ注意すればよく、両手ともフリックする箇所は適当に動かしてもどうにかなる。

    なお、左手のギター合わせはサビにも登場し、イントロ同様それなりに忙しいので、右利きの人はミラー推奨かもしれない。

    それ以外の地帯ではリズム難要素があるが、MASTER譜面で予習しておけばそこまで驚異になるものでもない。

    総じてLv29の中でも比較的どうにかしやすい譜面だと思う。まあ傾向が傾向なので個人差は出そうだが。

    • Good累計300 ななしの投稿者
    9079
    1年まえ ID:e50umevq

    >>9077

    【評価】強(の上)

    【適正】30強+

    【環境】縦長Androidスマホ置き5本、デザインType6

    【傾向】開幕&ラス殺し(赤太字)、スライド・フリック複合(赤太字)、片手拘束、階段、リズム難

    純粋に左利きであるか、または左手力に十分な自信がある人以外はミラーを強く推奨。イントロとアウトロに右手スライド片手拘束+フリック・左手短ロング+フリックの極悪な配置が降ってくる。左手力が足りないとここでゴリゴリ削られる。

    それ以外はタップメインなのだが、全体的にリズムが厄介で、しかも階段ラッシュや微縦連が降ってくる…と気が休まらない。

    29中で適度な難易度だった原曲とは全然傾向が違う上、難易度も一回り強い。油断せず挑むべし。

    • ななしの投稿者
    9078
    1年まえ ID:jtw7ijs4

    >>9077

    【評価】29強上位

    【適正】31☆2

    【環境】iPhone12pro 手持ち親指

    【傾向】

    イントロアウトロのロングとフリックがミスを誘発しやすい配置でかなり取りづらい、サビ前とサビラストにある乱打地帯は密度高めのリズム難

    総じて29としてはかなり難しい部類だと思われる 29難にするか迷ったが慣れればある程度は安定しそうなので強の上位で

    • ななしの投稿者
    9077
    1年まえ ID:q8uu207r

    Lunatic Show ~For SS3A rearrange Mix~(Lv29・767ノーツ)の評価はこちら。

    最終決定:2024/07/05

    集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。

    ※適正・環境・傾向省略可

    【評価】

    【適正】

    【環境】

    【傾向】

    • Good累計500 ななしの投稿者
    9076
    1年まえ ID:adyaf6ry

    >>9072

    【評価】強(下位)

    【適正】30弱〜強+(波が激しい)

    【環境】iPhone、親指

    【傾向】物量、短ロングフリック、タップ乱打、階段、スライド終点フリック


    すみません。過去の原曲と比較した強+下位を取り下げます。今の自分の腕でオバロでクリアできた曲が強+はさすがにあり得ないので…


    短ロングによる水増しがあるとは言え、休憩がほぼ存在しない物量押し譜面には変わらない。

    31をプレイする人にはおそらく全てがその下位互換になると思われるが、個人的に原曲よりは一段階近く評価が上では無いかと思われる…思われるが、原曲の強評価に個人的には疑問があり中以下だと感じている為、ここでは原曲を中と仮定する。


    原曲は原曲でスライドの山はともかく、前半のタップ乱打をある程度ごまかせる力が無いと門前払いなのは確かなので弱い訳ではない。

    原曲から特徴的な幅広スライドが無くなった代わりに、タップ階段と圧倒的な物量押しとなったのがこの曲と感じたが、強の一角に組み込むのが妥当かと思われる。

    そもそも30強は個人的には首を傾げるほど難易度差が激しい曲が多いのだけど…

    • Good累計300 ななしの投稿者
    9075
    1年まえ ID:e50umevq

    >>9070

    【評価】強

    【適正】30強+

    【環境】縦長Androidスマホ置き5本、デザインType6

    【傾向】短ロング終点フリック、スライド、認識難

    花簪と青の一番星(いずれも通常Mas)を足して2で割った後、スライドで味付けしたような譜面。

    短ロング終点フリックもなのだが、軌道が厄介な認識難も結構辛い。初見殺しの範疇に収まらない危険な軌道なので、出来る人はTHE VILLAIN'S NIGHTみたく紙サドゥンで認識を絞るのも一手。

    少なくとも「Masterの」花簪と青の一番星がちゃんと出来るようになってから挑みたい。この2曲で学んだ技術が活きる配置もそれなりにあるので。

    • Good累計300 ななしの投稿者
    9074
    1年まえ ID:e50umevq

    >>9072

    【評価】中(の上)

    【適正】30強+

    【環境】縦長Androidスマホ置き5本、デザインType6

    【傾向】物量、短ロング、乱打、縦連、短スライド(終点フリック)、左右振り

    不思議な事にノるあんずどころか原曲(30強)よりは楽に感じた。多分Aメロの凪ラップが左右分業ではなく全レーン使った乱打になったせい。

    ただし裏を返せば「全体難」になったとも言え、最近の譜面制作者の中で流行ってるのかもしれない「短ロングによるタップの厳格化」を交えた乱打配置が牙を剥く。更に短スライドや縦連も混ざるため、ごちゃっとした譜面に圧殺される可能性は十分あり得る。

    それでもエバラスに比べれば明確に一段下と感じるレベル。もしかしたらInfinityで稼ぎに使えるようになるかも…?

    • ななしの投稿者
    9072
    1年まえ ID:q8uu207r

    O-Ku-Ri-Mo-No Sunday! -ヒゲドライバー Remix-(Lv30・1232ノーツ)の評価はこちら。

    最終決定:2024/07/02

    集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。

    ※適正・環境・傾向省略可

    【評価】

    【適正】

    【環境】

    【傾向】

    • Good累計500 ななしの投稿者
    9071
    1年まえ ID:adyaf6ry

    >>9070

    【評価】強

    【適正】30弱〜強+(波が激しい)

    【環境】iPhone、親指

    【傾向】短ロングフリック、スライド、局所難


    局所難に感じる箇所が適性者にとっては多いのでは無いか?と思う譜面。

    全体を通して短ロングや短スライドが局所的に降り注ぎ、PaletteやNightwearのような譜面が1箇所ずつ訪れる。特にラス殺しの後者は厳しい。

    タップの感覚も結構詰まっている箇所があり、数ヶ所あるので付いていけない場合は蓄積される。

    ノーツは少ないが緩急自体は28のそれに感じる。

    ただしスバルのように難所が長い訳では無いのが救いか。

    • ななしの投稿者
    9070
    1年まえ ID:q8uu207r

    Enishi(Lv27・724ノーツ)の評価はこちら。

    最終決定:2024/07/01

    集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。

    ※適正・環境・傾向省略可

    【評価】

    【適正】

    【環境】

    【傾向】

    • ななしの投稿者
    9069
    1年まえ ID:q8uu207r

    >>9063

    5票全てが難なので難で確定。

    • ななしの投稿者
    9068
    1年まえ ID:r7w0pzvz

    >>9063

    【評価】難

    【適正】29

    【環境】スマホ置き人差し指

    【傾向】スライド、左右振り、縦連

    28適正にやらせる譜面としてはぶっ飛んでる

    少々ある休憩地帯以外は28上位~29上位くらいの配置のオンパレード

    2回あるサビのスライドが特に凶悪で、ここで致命傷を負わないようにするのが第一歩

    他の部分も弱いわけではなく、地味に削られる場所が多くサビ以外のミスをいかに抑えられるかも重要

    ただあくまで個人的には、全体としては29強ほどの圧力は感じなかった

    29適正くらいのスライドの始点を見切る能力があれば29中くらいで収まると思うがそれより下にはどうあがいてもならない

    最近の28詐称のスバルと比べると、配置的には明らかに流星浪漫の方が強いが初見の絶望感はスバルの方があった気がする

    • ななしの投稿者
    9067
    1年まえ ID:btort57u

    >>9063

    【評価】難

    【適正】31

    【環境】親指

    【傾向】スライド、左右振り


    28相応な部分はほぼない

    連続した速いスライドにタップも添えられてかなり忙しい

    似た動きのあるstarry nightやチョコレモと比べても同等以上の難易度と感じた

    • ななしの投稿者
    9066
    1年まえ ID:r5ldyg0m

    >>9063

    【評価】難

    【適正】30弱

    【環境】人差し指2本

    【傾向】局所難、片手拘束、スライド

    さよならアンドロメダに非常に譜面が似ている…が明らかにこちらの方が難易度が高い。

    縦連、零しやすい場所に配置された連続スライド、階段、その他諸々…と29上位レベルで要求されるようなテクがかなり頻繁に求められる。

    28難どころか28最上位、29中〜上くらいで評価しても良いレベルに骨のある譜面だった。

    • ななしの投稿者
    9065
    1年まえ ID:s42c11f8

    >>9063

    【評価】難(29中強寄り)

    【適正】31

    【環境】ipad置き2本

    【傾向】左右振り スライド

    清々しいまでの詐称譜面

    特にサビが30に片足入りかけているような配置をしている

    左右振りかつスライド始点からの折り返しが多く着地力がしっかりしていないと一気に叩き落されてしまう

    • Good累計500 ななしの投稿者
    9064
    1年まえ ID:adyaf6ry

    >>9063

    【評価】難(29中上位〜強)

    【適正】30中〜強

    【環境】iPhone、親指

    【傾向】二本指難(太字)、スライド左右振り(太字)、縦連


    適性者は最初の縦連が苦手ならここでまず容赦無く切られ、そこをノーミスならようやくミスを抑えるスタート地点に立てる。

    なぜさよならアロハ(レベル28)の「最大の難所」が至る所に出てくるような譜面なのか、なぜ学園天国(レベル28難)ばりの辛いスライドが何度も襲いかかるのか、なぜクレイジークレイジー(レベル29中上位)のような左右振りスライドが短いながらも何度も登場するのか。

    二本指プレイヤーを突き落とす感じの曲。

    • ななしの投稿者
    9063
    1年まえ ID:q8uu207r

    流星浪漫(Lv28・970ノーツ)の評価はこちら。

    最終決定:2024/06/09

    集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。

    ※適正・環境・傾向省略可

    【評価】

    【適正】

    【環境】

    【傾向】

    • Good累計500 ななしの投稿者
    9062
    1年まえ ID:adyaf6ry

    >>9060

    【評価】中上位

    【適正】30中〜強

    【環境】iPhone、親指

    【傾向】乱打、左右振り、スライド終点フリック、物量、短ロング


    何度やっても評価軸が定まらない。1回目のサビの難所が2つに分かれていて短ロング混じりの2つ目が非常にキツい、そして難所が長い。この難所の長さのせいで集中力との勝負になり、何度もプレイしたが最後の方は疲れが出て来て余計に反応出来ず訳がわからなくなる。

    個人的にサイキックお色気ビームやホリユウコはそれなりに楽しいのだが、この曲は出来ないと結構疲れとフラストレーションが溜まる。

    難しいと言うよりも、長い難所に伴う集中力との闘いと言う感じなので強までは行かず…かと言って中で留まるかと言われると…なんとも微妙。

    • Good累計300 ななしの投稿者
    9061
    1年まえ ID:e50umevq

    >>9060

    【評価】強

    【適正】30強+

    【環境】縦長Androidスマホ置き5本、デザインType6

    【傾向】スライド、フリック、認識難、局所難、短ロング、物量

    簡単に言えばモーレツ★世直しギルティ!(29中)をちょうど一回り強くしたような譜面。「S」「G(2回)」は当然の事、「R」も追加されているので注意。

    特にサビのスライドが複雑に配置されてる上、途中から短ロング混入で油断を許さなくする2段構え。更にラスサビへの繋ぎは直前のスライド終点からほとんど猶予がないので運指に戸惑う事もあるだろう。

    個人的には歌唱メンバー繋がりのCan't Stop!!と互角かちょっと弱いぐらい?という感覚。

    • Good累計300 ななしの投稿者
    9060
    1年まえ ID:e50umevq

    アッパレ♪Mahara★Japaaan!(Lv29・973ノーツ)の評価はこちら。

    最終決定:2024/06/01

    集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。

    ※適正・環境・傾向省略可

    【評価】

    【適正】

    【環境】

    【傾向】

    • Good累計500 ななしの投稿者
    9059
    1年まえ ID:adyaf6ry

    >>9058

    【評価】強上位〜難下位

    【適正】30中〜強

    【環境】iPhone、親指

    【傾向】左右振り(太字)、スライド終点フリック、全体難、物量


    怪人ワンミスに弾かれるまでは詰められたものの、全体難の方が個人的には局所難よりは詰めやすい傾向がある為で、これを28挑戦時にプレイしろと言われたら超地雷曲になっていた事は恐らく間違いない。

    強上位と半分書いたのは29以上はほぼフルコン出来ない自分がNICE以下をMISS1だけで乗り切った為であり、地力が及んでいないと考えたら一旦飛ばすのも良いかも知れない。十分に識別出来ないとなす術なく叩き落とされるかも知れないが、識別出来れば大幅に対処できる箇所が増える。

    しかし28としてはスバルより厳しいのでは…?

    • ななしの投稿者
    9058
    1年まえ ID:q8uu207r

    アタシガルール(Lv28・959ノーツ)の評価はこちら。

    最終決定:2024/05/29

    集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。

    ※適正・環境・傾向省略可

    【評価】

    【適正】

    【環境】

    【傾向】

    • ななしの投稿者
    9057
    1年まえ ID:q8uu207r

    >>9051

    集計します。弱と中が1票ずつですか…。

    これか中の下でいいでしょう。

    • ななしの投稿者
    9056
    1年まえ ID:rr9hvxpu

    >>9051

    【評価】弱

    【適正】30弱〜中

    【環境】人差し指2本

    【傾向】スライドフリック、物量?


    28レベルに非常に長い16分連打を加えたような譜面でそれ以外に特筆するべきポイントは無くクリアは容易。連打譜面として共通点があるSweet Witches' Nightよりかは劣るだろうと見て弱で評価。


    ちなみに私は初見で長い縦連を対処できずに死にました。

    • Good累計500 ななしの投稿者
    9055
    1年まえ ID:adyaf6ry

    >>9053

    【評価】強+最上位

    【適正】30中〜強

    【環境】iPhone、親指

    【傾向】後半難(太字)、タップ乱打(太字)、視認難(太字)、タップフリック混成


    難と強+の境目に位置する感じの曲。

    初めから狙って難しくした筈だが、MASと比べたらまだ地雷具合はほんの少しだけ落ちる(と言うかMASが30強はある。下手すると強+)。

    難の二曲はもう序盤中盤から稼ぐどころじゃなくなるので、奇跡が起きても無理だろうなと特にbloody festaでは痛感するが、この曲は調子が良ければまだワンチャン奇跡の可能性がある(全てはタップ、トリルで奇跡が起きるか次第で、自分はまだ起きてない)。

    メルヘンデビューと同じくらいの難易度に思えるが、この曲に慣れれば31のハードコアが楽になるかと思いきやそうでも無かった。あちらの方がまだ難しいかも…

    • Good累計300 ななしの投稿者
    9054
    1年まえ ID:e50umevq

    >>9053

    【評価】難(ただしBloody Festaの下)

    【適正】30強+

    【環境】縦長Androidスマホ置き5本、デザインType6

    【傾向】物量(赤)、リズム難(太字)、高速トリル(太字)、縦連、スライド複合

    短ロングによるかさましが多いとはいえ、Lv30では初の1000ノーツオーバーは伊達ではない。途中で高速トリル処理を求められるシーンもあり、指のスピードが足りてないとそこだけで大ダメージになりかねない。

    更にラスサビ?でしれっと縦連処理を求められるシーンがあり、これもかなり辛い。途中で同時(正確には短ロング終点に付随するノーツ)があるので片手ゴリ押しは絶対に通用しない、譜面画像やデモプレイで運指を研究すべし。

    個人的には凸凹スピードスターが比較対象足りえる、31に両足踏み込んだ譜面だと判断した。ただし縦連が延々と続く炎の華や認識難極振りのBloody Festaに比べると幾分かマシに感じたので、その下と言う感じで。

    • ななしの投稿者
    9053
    1年まえ ID:q8uu207r

    あんずのうた -ノるあんず2000(DJ過重労働)Remix-(Lv30・1111ノーツ)の評価はこちら。

    最終決定:2024/05/15

    集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。

    ※適正・環境・傾向省略可

    【評価】

    【適正】

    【環境】

    【傾向】

    • Good累計500 ななしの投稿者
    9052
    1年まえ ID:adyaf6ry

    >>9051

    【評価】中

    【適正】30中〜強

    【環境】iPhone、親指

    【傾向】局所難、混成、トリル、物量、個人差


    初見の方が逆に弱く感じた譜面。

    サビの「絶対だよ」のタップスライド終点フリック混成が特に左手の癖が付くと対処し辛くなり、トリルも1回目はともかく2回目は約30のノーツがあり、結構長い。

    トリルの間隔を見誤ると大量失点に繋がるが、お散歩カメラ同様回避しようとして出来る物でもない。

    波に乗れば初見でもサクッとクリアしやすいかもしれない点では弱評価。しかし癖が付くと下手な強より持っていかれる可能性がある為、間を取って中とした。

    ラスト4打にも注意。

    • ななしの投稿者
    9051
    1年まえ ID:q8uu207r

    神様!絶対だよ(Lv29・999ノーツ)の評価はこちら。

    最終決定:2024/05/11

    集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。

    ※適正・環境・傾向省略可

    【評価】

    【適正】

    【環境】

    【傾向】

    • Good累計500 ななしの投稿者
    9050
    1年まえ ID:adyaf6ry

    >>9049

    【評価】弱

    【適正】30中〜強

    【環境】iPhone、スマホ

    【傾向】スライド


    レベルの数合わせに使われたような曲。

    フルコン狙いだと短ロングタップ混成や片手拘束がネックになるかもしれないが、クリア狙いだとスライドに慣れているかどうかの一点に尽きる。1つ上のレベルで易判定を受けているキミのそばでずっと 、S(mile)ING!は勿論、同レベルの心もようよりもスライド慣れが全てと言った感じ。

    ノーツも少ないので、極端に言えばスライドを全部無視してもライフ条件次第では下手すると何とかなってしまうのでは?(検証はしていない)

    • ななしの投稿者
    9049
    1年まえ ID:q8uu207r

    Nocturne ~For SS3A rearrange Mix~(Lv26・503ノーツ)の評価はこちら。

    最終決定:2024/05/04

    集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。

    ※適正・環境・傾向省略可

    【評価】

    【適正】

    【環境】

    【傾向】

    • Good累計500 ななしの投稿者
    9048
    1年まえ ID:adyaf6ry

    >>9047

    【評価】強

    【適正】30中〜強

    【環境】iPhone、スマホ

    【傾向】スライド(太字)、タップ、物量、初見殺し


    RemixはMAS、MAS+ともしっかり難しい曲を持ってくると思ったが案の定。

    そして難しいのに集中していれば絶妙に叩ける配置にしてくる事に感心する。二本指困難に見えるスライドも中盤の長いタップリズム難も割と叩ける不思議。

    初見では難を付けたくなるものの、個人的に29フルコンは本当に指で数えるほどしか出来ないので、BADMISS合計5未満(NICE3、2)が早い段階で2回出たこの曲は譜面が強烈でも難には出来ないか。

    ただ挑戦段階や集中が伴わない状態ではではボコボコにやられそう(特にMAS)なので評価はその部分を上乗せして強で。

    • ななしの投稿者
    9047
    1年まえ ID:q8uu207r

    メッセージ -Future PicoPico Remix-(Lv29・963ノーツ)の評価はこちら。

    最終決定:2024/04/27

    集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。

    ※適正・環境・傾向省略可

    【評価】

    【適正】

    【環境】

    【傾向】

    • Good累計500 ななしの投稿者
    9046
    1年まえ ID:adyaf6ry

    >>9045

    【評価】中上位〜強下位(集計があれば強下位で)

    【適正】30中〜強

    【環境】iPhone、スマホ

    【傾向】トリル乱打、スライド、二重フリック


    初っ端から訪れる二重フリック、その後のトリル乱打の山、局所で訪れるタップ連打からの取りにくいスライド。

    二本指難と言うべきなのか、多指でも取りにくいのか?

    900コンボに満たない譜面としてはかなり忙しく思える。

    正直自己評価はジュビリーと、この譜面では難易度が逆に感じる(それでも30弱程度)。


    一方で、29中の下位であるチカラ!イズ!ぱわー!!、輝け!ビートシューターやミラクルテレパシーと個人的な体感難易度はあまり変わらないので、トリル乱打系が同レベルの人より不得手なのも自明であり、トリルを同レベル帯で出来る人ならむしろ中堅以下の譜面かもしれない。


    以上より、若干間を取る形で29中の上位〜強の下位評価と致します。

    • ななしの投稿者
    9045
    1年まえ ID:q8uu207r

    Stellar Stellar(Lv29・874ノーツ)の評価はこちら。

    最終決定:2024/04/18

    集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。

    ※適正・環境・傾向省略可

    【評価】

    【適正】

    【環境】

    【傾向】

    • Good累計500 ななしの投稿者
    9044
    1年まえ ID:adyaf6ry

    >>9043

    個人的に「易」は「(弱よりの)易」と最終的な体感になったので、間を取るなら「中(個人差大)」で良いかと思われます。

    • ななしの投稿者
    9043
    1年まえ ID:q8uu207r

    >>9034

    集計します。

    易:1

    弱:0.5

    中:0.5

    強+:1

    これはまたすごい割れ方…。こういう場合どういう扱いになるのでしょうか。

新着スレッド(アイマス デレステ攻略まとめwiki【アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ】)
ゲーム情報
タイトル アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • 音ゲー・リズム
    美少女・萌え系ゲーム
ゲーム概要 アイドルマスター シンデレラガールズ のリズムゲームが登場!

「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ