非公式難易度リスト MASTER+ コメント一覧 (4ページ目)
-
-
-
ななしの投稿者
907110カ月まえ ID:adyaf6ry【評価】強
【適正】30弱〜強+(波が激しい)
【環境】iPhone、親指
【傾向】短ロングフリック、スライド、局所難
局所難に感じる箇所が適性者にとっては多いのでは無いか?と思う譜面。
全体を通して短ロングや短スライドが局所的に降り注ぎ、PaletteやNightwearのような譜面が1箇所ずつ訪れる。特にラス殺しの後者は厳しい。
タップの感覚も結構詰まっている箇所があり、数ヶ所あるので付いていけない場合は蓄積される。
ノーツは少ないが緩急自体は28のそれに感じる。
ただしスバルのように難所が長い訳では無いのが救いか。
-
-
-
-
ななしの投稿者
907010カ月まえ ID:q8uu207rEnishi(Lv27・724ノーツ)の評価はこちら。
最終決定:2024/07/01
集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。
※適正・環境・傾向省略可
【評価】
【適正】
【環境】
【傾向】
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
906810カ月まえ ID:r7w0pzvz【評価】難
【適正】29
【環境】スマホ置き人差し指
【傾向】スライド、左右振り、縦連
28適正にやらせる譜面としてはぶっ飛んでる
少々ある休憩地帯以外は28上位~29上位くらいの配置のオンパレード
2回あるサビのスライドが特に凶悪で、ここで致命傷を負わないようにするのが第一歩
他の部分も弱いわけではなく、地味に削られる場所が多くサビ以外のミスをいかに抑えられるかも重要
ただあくまで個人的には、全体としては29強ほどの圧力は感じなかった
29適正くらいのスライドの始点を見切る能力があれば29中くらいで収まると思うがそれより下にはどうあがいてもならない
最近の28詐称のスバルと比べると、配置的には明らかに流星浪漫の方が強いが初見の絶望感はスバルの方があった気がする
-
-
-
-
ななしの投稿者
906710カ月まえ ID:btort57u【評価】難
【適正】31
【環境】親指
【傾向】スライド、左右振り
28相応な部分はほぼない
連続した速いスライドにタップも添えられてかなり忙しい
似た動きのあるstarry nightやチョコレモと比べても同等以上の難易度と感じた
-
-
-
-
ななしの投稿者
906610カ月まえ ID:r5ldyg0m【評価】難
【適正】30弱
【環境】人差し指2本
【傾向】局所難、片手拘束、スライド
さよならアンドロメダに非常に譜面が似ている…が明らかにこちらの方が難易度が高い。
縦連、零しやすい場所に配置された連続スライド、階段、その他諸々…と29上位レベルで要求されるようなテクがかなり頻繁に求められる。
28難どころか28最上位、29中〜上くらいで評価しても良いレベルに骨のある譜面だった。
-
-
-
-
ななしの投稿者
906510カ月まえ ID:s42c11f8【評価】難(29中強寄り)
【適正】31
【環境】ipad置き2本
【傾向】左右振り スライド
清々しいまでの詐称譜面
特にサビが30に片足入りかけているような配置をしている
左右振りかつスライド始点からの折り返しが多く着地力がしっかりしていないと一気に叩き落されてしまう
-
-
-
-
ななしの投稿者
906410カ月まえ ID:adyaf6ry【評価】難(29中上位〜強)
【適正】30中〜強
【環境】iPhone、親指
【傾向】二本指難(太字)、スライド左右振り(太字)、縦連
適性者は最初の縦連が苦手ならここでまず容赦無く切られ、そこをノーミスならようやくミスを抑えるスタート地点に立てる。
なぜさよならアロハ(レベル28)の「最大の難所」が至る所に出てくるような譜面なのか、なぜ学園天国(レベル28難)ばりの辛いスライドが何度も襲いかかるのか、なぜクレイジークレイジー(レベル29中上位)のような左右振りスライドが短いながらも何度も登場するのか。
二本指プレイヤーを突き落とす感じの曲。
-
-
-
-
ななしの投稿者
906310カ月まえ ID:q8uu207r流星浪漫(Lv28・970ノーツ)の評価はこちら。
最終決定:2024/06/09
集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。
※適正・環境・傾向省略可
【評価】
【適正】
【環境】
【傾向】
-
-
-
-
ななしの投稿者
906211カ月まえ ID:adyaf6ry【評価】中上位
【適正】30中〜強
【環境】iPhone、親指
【傾向】乱打、左右振り、スライド終点フリック、物量、短ロング
何度やっても評価軸が定まらない。1回目のサビの難所が2つに分かれていて短ロング混じりの2つ目が非常にキツい、そして難所が長い。この難所の長さのせいで集中力との勝負になり、何度もプレイしたが最後の方は疲れが出て来て余計に反応出来ず訳がわからなくなる。
個人的にサイキックお色気ビームやホリユウコはそれなりに楽しいのだが、この曲は出来ないと結構疲れとフラストレーションが溜まる。
難しいと言うよりも、長い難所に伴う集中力との闘いと言う感じなので強までは行かず…かと言って中で留まるかと言われると…なんとも微妙。
-
-
-
-
ななしの投稿者
906111カ月まえ ID:e50umevq【評価】強
【適正】30強+
【環境】縦長Androidスマホ置き5本、デザインType6
【傾向】スライド、フリック、認識難、局所難、短ロング、物量
簡単に言えばモーレツ★世直しギルティ!(29中)をちょうど一回り強くしたような譜面。「S」「G(2回)」は当然の事、「R」も追加されているので注意。
特にサビのスライドが複雑に配置されてる上、途中から短ロング混入で油断を許さなくする2段構え。更にラスサビへの繋ぎは直前のスライド終点からほとんど猶予がないので運指に戸惑う事もあるだろう。
個人的には歌唱メンバー繋がりのCan't Stop!!と互角かちょっと弱いぐらい?という感覚。
-
-
-
-
ななしの投稿者
906011カ月まえ ID:e50umevqアッパレ♪Mahara★Japaaan!(Lv29・973ノーツ)の評価はこちら。
最終決定:2024/06/01
集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。
※適正・環境・傾向省略可
【評価】
【適正】
【環境】
【傾向】
-
-
-
-
ななしの投稿者
905911カ月まえ ID:adyaf6ry【評価】強上位〜難下位
【適正】30中〜強
【環境】iPhone、親指
【傾向】左右振り(太字)、スライド終点フリック、全体難、物量
怪人ワンミスに弾かれるまでは詰められたものの、全体難の方が個人的には局所難よりは詰めやすい傾向がある為で、これを28挑戦時にプレイしろと言われたら超地雷曲になっていた事は恐らく間違いない。
強上位と半分書いたのは29以上はほぼフルコン出来ない自分がNICE以下をMISS1だけで乗り切った為であり、地力が及んでいないと考えたら一旦飛ばすのも良いかも知れない。十分に識別出来ないとなす術なく叩き落とされるかも知れないが、識別出来れば大幅に対処できる箇所が増える。
しかし28としてはスバルより厳しいのでは…?
-
-
-
-
ななしの投稿者
905811カ月まえ ID:q8uu207rアタシガルール(Lv28・959ノーツ)の評価はこちら。
最終決定:2024/05/29
集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。
※適正・環境・傾向省略可
【評価】
【適正】
【環境】
【傾向】
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
905611カ月まえ ID:rr9hvxpu【評価】弱
【適正】30弱〜中
【環境】人差し指2本
【傾向】スライドフリック、物量?
28レベルに非常に長い16分連打を加えたような譜面でそれ以外に特筆するべきポイントは無くクリアは容易。連打譜面として共通点があるSweet Witches' Nightよりかは劣るだろうと見て弱で評価。
ちなみに私は初見で長い縦連を対処できずに死にました。
-
-
-
-
ななしの投稿者
905511カ月まえ ID:adyaf6ry【評価】強+最上位
【適正】30中〜強
【環境】iPhone、親指
【傾向】後半難(太字)、タップ乱打(太字)、視認難(太字)、タップフリック混成
難と強+の境目に位置する感じの曲。
初めから狙って難しくした筈だが、MASと比べたらまだ地雷具合はほんの少しだけ落ちる(と言うかMASが30強はある。下手すると強+)。
難の二曲はもう序盤中盤から稼ぐどころじゃなくなるので、奇跡が起きても無理だろうなと特にbloody festaでは痛感するが、この曲は調子が良ければまだワンチャン奇跡の可能性がある(全てはタップ、トリルで奇跡が起きるか次第で、自分はまだ起きてない)。
メルヘンデビューと同じくらいの難易度に思えるが、この曲に慣れれば31のハードコアが楽になるかと思いきやそうでも無かった。あちらの方がまだ難しいかも…
-
-
-
-
ななしの投稿者
905411カ月まえ ID:e50umevq【評価】難(ただしBloody Festaの下)
【適正】30強+
【環境】縦長Androidスマホ置き5本、デザインType6
【傾向】物量(赤)、リズム難(太字)、高速トリル(太字)、縦連、スライド複合
短ロングによるかさましが多いとはいえ、Lv30では初の1000ノーツオーバーは伊達ではない。途中で高速トリル処理を求められるシーンもあり、指のスピードが足りてないとそこだけで大ダメージになりかねない。
更にラスサビ?でしれっと縦連処理を求められるシーンがあり、これもかなり辛い。途中で同時(正確には短ロング終点に付随するノーツ)があるので片手ゴリ押しは絶対に通用しない、譜面画像やデモプレイで運指を研究すべし。
個人的には凸凹スピードスターが比較対象足りえる、31に両足踏み込んだ譜面だと判断した。ただし縦連が延々と続く炎の華や認識難極振りのBloody Festaに比べると幾分かマシに感じたので、その下と言う感じで。
-
-
-
-
ななしの投稿者
905311カ月まえ ID:q8uu207rあんずのうた -ノるあんず2000(DJ過重労働)Remix-(Lv30・1111ノーツ)の評価はこちら。
最終決定:2024/05/15
集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。
※適正・環境・傾向省略可
【評価】
【適正】
【環境】
【傾向】
-
-
-
-
ななしの投稿者
905211カ月まえ ID:adyaf6ry【評価】中
【適正】30中〜強
【環境】iPhone、親指
【傾向】局所難、混成、トリル、物量、個人差
初見の方が逆に弱く感じた譜面。
サビの「絶対だよ」のタップスライド終点フリック混成が特に左手の癖が付くと対処し辛くなり、トリルも1回目はともかく2回目は約30のノーツがあり、結構長い。
トリルの間隔を見誤ると大量失点に繋がるが、お散歩カメラ同様回避しようとして出来る物でもない。
波に乗れば初見でもサクッとクリアしやすいかもしれない点では弱評価。しかし癖が付くと下手な強より持っていかれる可能性がある為、間を取って中とした。
ラスト4打にも注意。
-
-
-
-
ななしの投稿者
905111カ月まえ ID:q8uu207r神様!絶対だよ(Lv29・999ノーツ)の評価はこちら。
最終決定:2024/05/11
集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。
※適正・環境・傾向省略可
【評価】
【適正】
【環境】
【傾向】
-
-
-
-
ななしの投稿者
905011カ月まえ ID:adyaf6ry【評価】弱
【適正】30中〜強
【環境】iPhone、スマホ
【傾向】スライド
レベルの数合わせに使われたような曲。
フルコン狙いだと短ロングタップ混成や片手拘束がネックになるかもしれないが、クリア狙いだとスライドに慣れているかどうかの一点に尽きる。1つ上のレベルで易判定を受けているキミのそばでずっと 、S(mile)ING!は勿論、同レベルの心もようよりもスライド慣れが全てと言った感じ。
ノーツも少ないので、極端に言えばスライドを全部無視してもライフ条件次第では下手すると何とかなってしまうのでは?(検証はしていない)
-
-
-
-
ななしの投稿者
90491年まえ ID:q8uu207rNocturne ~For SS3A rearrange Mix~(Lv26・503ノーツ)の評価はこちら。
最終決定:2024/05/04
集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。
※適正・環境・傾向省略可
【評価】
【適正】
【環境】
【傾向】
-
-
-
-
ななしの投稿者
90481年まえ ID:adyaf6ry【評価】強
【適正】30中〜強
【環境】iPhone、スマホ
【傾向】スライド(太字)、タップ、物量、初見殺し
RemixはMAS、MAS+ともしっかり難しい曲を持ってくると思ったが案の定。
そして難しいのに集中していれば絶妙に叩ける配置にしてくる事に感心する。二本指困難に見えるスライドも中盤の長いタップリズム難も割と叩ける不思議。
初見では難を付けたくなるものの、個人的に29フルコンは本当に指で数えるほどしか出来ないので、BADMISS合計5未満(NICE3、2)が早い段階で2回出たこの曲は譜面が強烈でも難には出来ないか。
ただ挑戦段階や集中が伴わない状態ではではボコボコにやられそう(特にMAS)なので評価はその部分を上乗せして強で。
-
-
-
-
ななしの投稿者
90471年まえ ID:q8uu207rメッセージ -Future PicoPico Remix-(Lv29・963ノーツ)の評価はこちら。
最終決定:2024/04/27
集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。
※適正・環境・傾向省略可
【評価】
【適正】
【環境】
【傾向】
-
-
-
-
ななしの投稿者
90461年まえ ID:adyaf6ry【評価】中上位〜強下位(集計があれば強下位で)
【適正】30中〜強
【環境】iPhone、スマホ
【傾向】トリル乱打、スライド、二重フリック
初っ端から訪れる二重フリック、その後のトリル乱打の山、局所で訪れるタップ連打からの取りにくいスライド。
二本指難と言うべきなのか、多指でも取りにくいのか?
900コンボに満たない譜面としてはかなり忙しく思える。
正直自己評価はジュビリーと、この譜面では難易度が逆に感じる(それでも30弱程度)。
一方で、29中の下位であるチカラ!イズ!ぱわー!!、輝け!ビートシューターやミラクルテレパシーと個人的な体感難易度はあまり変わらないので、トリル乱打系が同レベルの人より不得手なのも自明であり、トリルを同レベル帯で出来る人ならむしろ中堅以下の譜面かもしれない。
以上より、若干間を取る形で29中の上位〜強の下位評価と致します。
-
-
-
-
ななしの投稿者
90451年まえ ID:q8uu207rStellar Stellar(Lv29・874ノーツ)の評価はこちら。
最終決定:2024/04/18
集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。
※適正・環境・傾向省略可
【評価】
【適正】
【環境】
【傾向】
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
90421年まえ ID:e50umevq【評価】強
【適正】30強+
【環境】縦長Androidスマホ置き5本、デザインType6
【傾向】スライド終点フリック、左右振り、交互、物量
この譜面は間違いなくプレイ環境で体感難易度が変わる奴。私は多指でやってるからソワレよりワンランク強いぐらいかな?で落ち着いてるが、2本指の人には地獄と言っていいだろう。
横断スライド終点フリックに加えて全体的にタップの密度が高く、ワシャれると言っても相応の地力が無ければじりじり削られ力尽きる事になるだろう。それでもSpring Screamingが比較対象に感じるぐらいの強(の中)と言う印象。
-
-
-
-
ななしの投稿者
90411年まえ ID:adyaf6ry【評価】強上位〜難(30弱の上位〜30中の下位)、もし集計される際は「難」でお願いします。
【適正】30中〜強
【環境】iPhone、親指
【傾向】スライド終点フリック、乱打、物量
輝子楽曲の時点で嫌〜な予感しかせず、実際的中した曲。
中後半に1箇所ある、取り方が熾烈なスライド終点フリック地帯で何とかミスを抑え、ただでさえ苦手なJokerを彷彿とさせる乱打を更にもう1回ほどこなさないといけない事に頭を抱え、物量から来る体感的な曲の長さ。
「早く終わってくれ」と祈りながらプレイしていた。
個人的体感30強に匹敵する、同じく乱打系のCan’t Stop!!やダイヤモンド・アテンションよりは少しだけ簡単とは思うが、今回の評価プレイを除いたら正直あまりプレイする事も無いかもしれない。
Twin☆くるっ★テール、SUN♡FLOWER 、LET'S GO HAPPY!!と同等以上に感じる。
-
-
-
-
ななしの投稿者
90401年まえ ID:q8uu207r灼熱にて純情(wii-wii-woo)(Lv29・999ノーツ)の評価はこちら。
最終決定:2024/04/01
集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。
※適正・環境・傾向省略可
【評価】
【適正】
【環境】
【傾向】
-
-
-
-
ななしの投稿者
90391年まえ ID:adyaf6ry(比較追記)
思い起こされたので同時プレイしたものの、
ジュビリーとStarry Nightが同時に29と30で出てきたら自分は100%後者が30だと思ってた感じです。
一応「易」まで行く根拠として一言。
-
-
-
-
ななしの投稿者
90381年まえ ID:adyaf6ry【評価】易(29強…も微妙)
【適正】30中〜強
【環境】iPhone、親指
【傾向】スライド、タップスライド混成、後半難
すみません、冗談で書いてる訳じゃなく思いっきり割れると思います…ホントごめんなさい。
ミライコンパスの30版と言った印象で、後半難で何とかそのレベルを最低限名乗れそうな見た目に仕上げてる感じで、とにかく30として見た時に「無理」と思える難所があまり無い。
ツインテールの風に近いかなりやりやすいレベル30。
…なのだが、自身の評価はとにかく左手の過酷な動作を要求されない事にあり、個人適正はクリアを基準としている為、フルコンまでは多分行き着けないと思われる実力なのでそこはご容赦頂ければと思います。あまり偉そうな事は言えない…
-
-
-
-
ななしの投稿者
90371年まえ ID:s42c11f8【評価】弱寄りの中
【適正】31
【環境】置きipad指2本
【傾向】局所難 片手処理
3始動の運指がかなり多いパターンの譜面
見た目はややこしいが物理的に辛い高速運指は要求されないので慣れたら繋がりやすい
個人的には前半の方が難しいと感じた
スコアランキングを見る限りフルコン者がそこそこいる模様で30にしてはそれ程難しい部類には入らないと思われる
-
-
-
-
枝
90361年まえ ID:e50umevq(続き)
本サビはスライド交じりのタップ物量。スライドがかなり嫌なZ字配置(終点フリック)だったり、そもそもここまでに体力と集中力を持ってかれてたりで、見た目以上に厳しく感じる。タップ配置の中に短ロングが混ざってるのも本当に憎らしい…
配置が絶妙に散ってるのでワシャワシャで誤魔化しきれず、結構な地力が無いと突破は困難。体感だが「ストリート・ランウェイとNo One Knowsを足してから2で割り、ノーツ数を引いた」と言うイメージ。コラボ曲だからと油断してると手痛い目に遭うだろう。
-
-
-
-
ななしの投稿者
90351年まえ ID:e50umevq【評価】強+(の下)
【適正】30強+
【環境】縦長Androidスマホ置き5本、デザインType6
【傾向】局所難(赤太字)、スライド・タップ複合、認識難、左右振り、フリック
まさかコラボイベントでこんなゴリゴリに重たい譜面出されるとは思わなかった。同じくコラボイベ曲かつLv30のハーモニクスもMajoram Therapie(シンデレラ音源)もまだ30では何とかなる範疇だったんで油断した…
譜面傾向を端的に書くと前サビ・本サビ(で良いのかな?)の二撃必殺で、それ以外はほぼ飾り…と言う「堕ちる果実」の廉価版。なので「867」と言うノーツ数と「2:15(サウンドブース基準)」と言う曲の長さに反し、体力は瞬間的にかなり持ってかれる。
前サビはかなりごちゃっとした配置が瞬間的に降ってくる…の繰り返し。タップやスライド終点が妙な所にあったり、瞬間的にフリック(あるいはスライド終点フリック)を連続させたり…と、認識力と指の速度がかなり重要になる配置。BAD以下が出てもどこで出したんだか分からなくて研究が進まない…と言う事も割とあり得る。
-
-
-
-
ななしの投稿者
90341年まえ ID:q8uu207rジュビリー(Lv30・867ノーツ)の評価はこちら。
最終決定:2024/04/02
集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。
※適正・環境・傾向省略可
【評価】
【適正】
【環境】
【傾向】
-
-
-
-
ななしの投稿者
90331年まえ ID:s076hoj9【評価】28中
【適正】28
【環境】iPhone、置き、人差し指+中指(稀)
【傾向】---
Lv29からフルコンが難しくなる自分でもサビの入りの辺りで少し躓いた以外は特に問題なくやれたのでこのくらいだと思います。
評価の投稿は初めてのことで内容に乏しいかもしれませんが悪しからず。
-
-
-
-
ななしの投稿者
90321年まえ ID:adyaf6ry【評価】中
【適正】30中〜強
【環境】iPhone、親指
【傾向】タップフリック混成、物量、フリック
曲全体の難易度はそこそこ熾烈と思われる。
ただ、休憩が少ない中でのタップフリックの混成多発が最大の特徴で、中でもフリックで落とす事が多そうな譜面と考えると、ミス回数ほどライフには直結しない可能性も高いか。
また、休憩が少ない全体難気味の譜面ではその時の調子がかなり重要になる為、出来る時と出来ない時の差が激しそう。
事実評価までに4回プレイしたが、その中でもBAD5、MISS8の回と、NICE1、BAD0、MISS1の回が混在した。
タップ主体の曲よりは個人的にはやり易い。
-
-
-
-
ななしの投稿者
90311年まえ ID:q8uu207rみちづれ(Lv29・999ノーツ)の評価はこちら。
最終決定:2024/04/01
集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。
※適正・環境・傾向省略可
【評価】
【適正】
【環境】
【傾向】
-
-
-
-
ななしの投稿者
90301年まえ ID:adyaf6ry【評価】中(上位)
【適正】30中〜強
【環境】iPhone、親指
【傾向】序盤難、トリル、タップフリック混成、物量
Blooming Daysとエキストラレボリューションを足して2で割って序盤難をつけたような…そんな難易度に思える。
トリル苦手ならキツイ、得意なら物量耐性次第で楽勝、普通なら細かなミスにイライラするかも。
ここではトリルが普通クラスと仮定して、後はもうなつき曲ちらしく物量に耐えて下さいと言わんばかりの正統派譜面。
やってくるタップ物量の嵐を最後までノーミスでカバーするのは集中力がなかなか続かない(少なくとも自分は)。実際オバロで一度失敗したので(しかもギリギリでクリアした初見じゃなく2回目に)、29の中では中堅よりは上の部類かなと感じる。
とは言えエキストラレボリューションは様々なコンボカッターを用意してくるので、物量に耐える能力があればまだ単純なこちらは強までは無いかと判断した。
-
-
-
-
ななしの投稿者
90291年まえ ID:adyaf6ry【評価】中(下位)
【適正】30中〜強
【環境】iPhone、親指
【傾向】局所難、正統派譜面?
今回2曲はかなり正統派譜面な気がする。
特にどこが難しいと言う感じではなく、所々現れるコンボカッターの出来次第で、個人的には3回でNice以下0には出来た(オバロオバドラの秒数が異なるのでフルコンは…)。
ややサビが忙しい譜面であり、そこの地力が問われる分、もしかしたらはにかみdaysのように適正段階でプレイすると難しく感じるかもしれないが、それでも慣れてくればトリル地帯や、タップスライドが近接してる地帯が主なコンボカッターになる局所難譜面として収まる感じはする。
よって中でも下位に位置するくらいの体感。
shabon songが個人的にはやや近い。
-
-
-
-
ななしの投稿者
90281年まえ ID:q8uu207rソワレ(Lv29・998ノーツ)の評価はこちら。
最終決定:2024/03/25
集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。
※適正・環境・傾向省略可
【評価】
【適正】
【環境】
【傾向】
-
-
-
-
ななしの投稿者
90271年まえ ID:q8uu207r書きかけのラブレター(Lv28・786ノーツ)の評価はこちら。
最終決定:2024/03/25
集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。
※適正・環境・傾向省略可
【評価】
【適正】
【環境】
【傾向】
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
90251年まえ ID:r7w0pzvz【評価】28難(最下位)
【適正】29
【環境】置きスマホ人差し指
【傾向】トリル、局所難
序盤もトリルやフリック&スライド複合でそこまで易しくはないが、それらが全部まとめてBPM200オーバーで襲ってくるラスサビの忙しさが尋常じゃない
傾向に「局所難」と書いたものの、実態は「全体難」に「局所発狂」がついてるレベル
これが29として出てきてたらたぶん評価は29中だよなあと思いつつ、28難のヤバい面々と比べると少々ヌルいので28難の最下位で
序盤が得意ならもう少し下の評価になるかも
-
-
-
-
ななしの投稿者
90241年まえ ID:adyaf6ry迷ったものの評価を「強(個人差で難)」に訂正します。
やはりギリギリ難として考えても「圧」が足りないと判断した為。ここでの圧は気を張らないと大量ミスしかねない事としますが、エチュードは1曲だけとかメッセージ、青空リレーション、ステップ、後は学園天国やひまわりマークをさがせ等でもバッド以下5未満、時にはフルコン間近で乗り切れる事はあるものの、常に大量ミスしないか構えながらやってるのも事実であり、スバルはその点大量ミスまでは起きにくいと感じる為。
挑戦段階でキツそうな評価に変化は無いですが。
-
-
-
-
ななしの投稿者
90231年まえ ID:adyaf6ry※今回評価が思いっきりズレていたらごめんなさい。
サビが凄く熱い曲、そして…
【評価】難(29中の下位)
【適正】30強寄りの中辺り
【環境】iPhone、親指
【傾向】サビ難、乱打、スライド、フリック
個人的には28規格外を醸し出してると思われる曲。
ロングが重なってる?ギミックがあるがそこは繰り返せば何とかなるか。
中盤後半に訪れる2回のサビが圧倒的難所で、乱打スライドフリックが入り混じってる、忙しい、速いの三拍子揃った発狂地帯であり、ここだけ見れば29中位と比べても遜色は無いように感じる。
緩急の激しい譜面で、サビ以外でも150コンボ辺りにある、右手で突然乱打を叩く地帯(個人的にこことサビの横スライド
で癖が付いていてコンボが途切れる…)、同時押しに見せかけて少しずつズレている地帯と、速い上に正確なタップが要求されるのはなかなかに手強い。ただしタップが鍵なので、得意な人にはそれ程でも無い可能性はある。
-
-
-
-
ななしの投稿者
90221年まえ ID:q8uu207rスバル(Lv28・748ノーツ)の評価はこちら。
最終決定:2024/03/08
集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。
※適正・環境・傾向省略可
【評価】
【適正】
【環境】
【傾向】
-