非公式難易度リスト Lv.20~28 コメント一覧 (185ページ目)
-
-
-
774P
1858年まえ ID:gqezi5yuネックになりそうなのは
・終端フリックの認識
・三連符?の遅フリック
ですが、ススメオトメCuやトワスカと比べるとライフ掘削力に欠けるので、
「強」を推します
-
-
-
-
774P
1848年まえ ID:cojek22nやられました…24ならと思って予習せずにツアーに入れたら酷い目に…
フリックが早いのから遅いのまで、2列フリックに視認難まで
最低でも強でしょう、あくまで24ですよこれ?
(26の下位うろうろしてるくらいの腕ですが…びっくりしました)
-
-
-
-
774P
1838年まえ ID:at26o0ehクリア観点としても詐称だと思う。
フリックの分からん殺しな上に、分かっても判定が微妙にシビア(特にゆっくり往復フリック)なのでポロポロ落として閉店、も珍しくない。
比較対象はハイファイとLv25のあいくるしい・NtYCo辺り?とは言えフリック超特化なので比較自体が難しいけども。
-
-
-
-
774P
1828年まえ ID:gqn20pdjフリック難は判定が甘い分誤魔化せるからクリア難度としては一段階落ちると思う
長いフリック地帯が苦手だとジワジワ削られてキツいが、トワスカの殺傷力と比べると幾分マシなので「強」を推します
-
-
-
-
774P
1798年まえ ID:mmou348x詐称だと思います。
(新曲?24?ははっ、楽勝♪)ってナメプしてリハチケすら使わずにいったのも原因だけど、ゆっくりフリックの連続に「はぁ?!」って声でたので…。
クリアは余裕もってしましたが、あれが24かって言われると首をかしげたくなりますね。
んー、でもドキドキが24強なら同じぐらいでもいいかも?
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1778年まえ ID:sueg6h7d24強かな。スローフリックの連続回数の多さ、高速フリック、二重フリック、認識しづらい内向きフリックと、24にしては難しい要素が詰め込まれている。ただ、これらはコンボカッターであってクリアを阻害する程のものでもないため詐称までは行かなそう。
-
-
-
-
774P
1768年まえ ID:p9mopc86Lv25弱相当の「詐称」だと思います。
クセのあるフリックだけでもLv24強判定になり得る出来栄えなのに、更に認識難、リズム難という要素がついてると考えるとLv24としては規格外な感じがします。
-
-
-
-
774P
1758年まえ ID:tpl2h9u0小さな恋の密室事件のような意地悪な認識難と出張をどう感じるかによると思います。
初見時の印象は詐称気味ですが、譜面を暗記してしまえばなんてことはないのかもしれません。
24にしてはキツいところはありますが、幸いマーチの速さなので最終的には強で落ち着く気がします。
-
-
-
-
774P
1748年まえ ID:q7cy3snf自分もレベル見ずに始めて、プレイ中に25くらいと思いつつ、後半で更に跳ね上がって27くらいも有りうるかも?と考えながらやってて、
結果跳ね上がることはなかったけど、終わってからレベルを見て24でびっくりした
フリックを的確に捌けるかどうかでも変わってきそうだけど、実質トワスカ相当か、人によってはそれ以上の難易度だと思う
なので、詐称が判断としては無難じゃないかな
DOKIDOKIやハイファイより嫌らしい譜面なのは間違いないだろうし
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1728年まえ ID:q59hd9eh強を推す
複数回やって譜面がある程度わかっていれば、そこまで詐称感のある動きは要求していないかと
ただ24以下では今まで見なかった構成なのも確かなので、ある程度のクリア難度はあると思う
-
-
-
-
774P
1718年まえ ID:agcdbwvyフルコン難易度なら詐称かなあと思うけどここでの判定はクリア難易度の話だろうからそれなら中よりの強くらいだと思う。
他の人も言ってるように初見殺し気味の譜面という印象。
-
-
-
-
774P
1708年まえ ID:cughigsqクリア難易度で考えれば十分24かなと思います。様々なフリックがちりばめられていて非常に繋げにくいですが、つぼみみたいに認識できないような嫌らしいものはないですし。24強を推します。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1688年まえ ID:hskkv9fz初見はフリックでびびるけどゆっくりフリックに慣れてればただの往復なのでそこまで苦戦しないと思う&タップで難しいところがほぼ無い
ということで個人的には24中~強を推す
-
-
-
-
774P
1678年まえ ID:jokr720x詐称推奨したいです。
嫌らしい隣接、フリック難、明確なコンボカッター、認識難と個人的にはかなりトリッキーな譜面に感じました。特に初見難度はトワスカに並ぶと思います。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1638年まえ ID:bsdc4463初見は戸惑うけど2回目以降は割とすんなり押させてくれる譜面だと思う
フリック多めではあるけど配置的に適当に払っても結構つながるし
個人的に24強、フリック得意な人なら中くらいかもしれない
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1598年まえ ID:gmf2pefa一度リハでプレイしたときは、「あっ、これ詐称だまたか…」と思ったものの、3回リハ後プレイしたら1回でフルコン取れました。
途中の同方向同時フリックなど、認識難部分も大きかったのかなと。
だからといって二重フリックまで出てくる譜面を24と言っていいのかどうかというと、違う気もするし…。
個人的にはまあ24強、まあ、詐称にしても25弱かなあ。
もうフルコンできたとは言っても既に25は2つしか残していない身だから低めに評価してしまってそうでなんとも言えないですが。
-
-
-
-
774P
1588年まえ ID:i4ilckikフリックは多さももちろんだが、ところどころほんとに嫌らしい。
詐称かどうかには悩むが最低でも強だと思います。
フリックに苦手意識がある人は相当苦しみそう。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1568年まえ ID:rcpyqp63Treasure☆の判定いってみましょうか。
トレチケで難易度見ずにプレイして「むずっ!!」って思ったあとに「これで24!?」と二度ビックリするはめになりました。
強以上、個人的には詐称です。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1548年まえ ID:l6vtr36z25中~強、タブレット/音ゲー経験デレステのみ。
早いことは早いがそれだけで「純情Midnight伝説」より少し簡単程度に感じた、なので個人的には中。
ただ、親指だと厳しいとの意見も最もなので強でもいい、とはいえ詐称まではないと思う。
-
-
-
-
774P
1538年まえ ID:jk49slns25強相当。例えるならデレステ版速度の暴力だから、それに対応できるか否かによるところ(楽曲ページコメでも出ているが他ゲーによる慣れも大きく影響する)が大きい。追えるようになったら詐称から中強-強相当に落ち着くかと。少なくとも親指で攻略するには無理のある(仮に可能としても下手な27以上よりも体力を消耗する)譜面なのは確か。
-
-
-
-
774P
1528年まえ ID:i4ilckik自分は中かな
速いことは速いけどほんとに譜面が素直で驚くぐらい
ちょっと複雑そうに見えるところも左右交互でキレイにつながるようになってる
軸押しで来るネバネバより簡単に感じました
-
-
-
-
774P
1518年まえ ID:nb2j7keflv27くらいまで回復無しでいける曲あるけどこれは無理
この速さに親指が追いつけない…絶対特権に追いつけないのに
これに追いつけるわけない…
自分にとってはクリア難度詐称クラス
lv27のLGH、HMSよりクリア難度上
-
-
-
-
774P
1508年まえ ID:p68wl85425中でしょうか。
初見で26弱位に感じましたが、やっている内に手が譜面を覚えたのか安定してフルコンが取れるようになったので。体感難易度は Star とほぼ同レベルなので25中を推します。
-
-
-
-
774P
1498年まえ ID:fnw3i7a3>急速速いだけの打ち頃ストレートしか投げてこないバッティングマシンって感じ
この木主の表現が的を得すぎてる。
速球に強い打者には打ちやすくそうでない打者には打ちづらい的な。
極端な物量譜面やフリック譜面は得手不得手が分かれるよな。
俺はどちらかといえば簡単な方かなと感じるけど(中程度)
そうでない人には26クラスに感じるのかもしれない。
なので間を取って強でいいと思う。
-
-
-
-
774P
1488年まえ ID:m0a3feq6大体25中~強が適正の自分が初見で回復やガードや判定強化を入れずに
ライフ半分以上残してクリア出来たから大体25中~強ぐらいなのかなと思います。
早くて量多いけど混乱することなく最後までやれたのは難しい配置が少なかったからかな?
ただ、グレートやナイスは結構多かったのでフルコン出来る気はしませんが…
-
-
-
-
774P
1478年まえ ID:kmc2uioqクリア難度だけなら強寄りの中かな
ノーツ数多いし早いけどそれだけでいやらしさはないので
25適正程度あればコンボ切れこそあれ叩き逃しはそう無いはず
速度早くして対応すれば数こそ多いが見づらさはない降りなので叩きやすい
ただ25の割にはノーツ数多いので楽しいけど疲れる譜面ではあるw
-
-
-
-
774P
1468年まえ ID:s8wmsmve25強かな。
24から25をやり始めた人なんかだと厳しいんじゃないかな。
逆に26~29の物量譜面に慣れてる人からすると難所がなくて
とにかく体力譜面の印象。
-
-
-
-
774P
1458年まえ ID:h1jw094g個人的には詐称一択だな。
キミボクやゴキパPaより全然難易度高いと思う。
キミボクやゴキパPaは所詮部分難だけど、これは全体難な上にリズム難や物量難も加わってる。
あと、隣接もかなり多いしスピードもあるし片手拘束もあるしで、LV26以上じゃないのが不思議なレベルです。
-
-
-
-
774P
1448年まえ ID:mho4y317個人差だと思いますよ
譜面的には物量もそこまで多くなく25が普通に出来る程度の腕前があれば
叩く順番とリズムさえきっちり把握すればコンボ切れる事はあっても死ぬ事はないかと
ノーツの振ってくる傾向が独特なので覚えるまでは少し苦労するかもだけど
理解出来れば25中の下ぐらいかなって範囲に収まる感じ
-
-
-
-
774P
1438年まえ ID:dqjiti91自分的にはフリックや隣接が少なくて素直で叩きやすく中の上ぐらいなんだけど
物量多い、速度早い、息抜きできる部分が少ない、って事考えると強に位置するのかな、って思う
フリックや隣接苦手で物量得意な自分からするとShineやメッセージの方が難しいぐらい
逆にゴキパPaは個人的には25中の上ぐらいに感じるんだけど
一般的には詐称クラスに感じてる方が多いようなので自分の方が異端なのだろうなと
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1418年まえ ID:a59gz3dz個人差?なのかもだけど現状あるLv25の中ではゴキパpaの次にキツイ…あの速さで同時押しが来るとマジで対処できない…
キミとボクのミライが個人的に中~強くらいの難易度に感じてるので、自分の中では詐称がゴキパpaとflip frop
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1398年まえ ID:nss40osj25強 リズム難、物量、全体難 かな
BPMが早いから、ただの8分単打でも気を抜いてたらたやすくコンボ切られる
でも隣接や拘束はほぼないから、譜面の意地悪さはない
-
-
-
-
774P
1388年まえ ID:abh51ua1強を提案します。
木主様の言う通り、とかくテンポがとても速いですね。ある程度腕を付けた人ならともかく、25挑戦レベルの方であのテンポに対応するのは中々難しいでしょう。譜面やリズムもそれなりに難しく、フリックがあまりないのに物量がある→タップが多くてライフ消費が激しいので、強は固いでしょう。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1368年まえ ID:rcpyqp63気が早いけど、flip frop(MASTER)の判定いってみましょうか。
「速い!!」という一点のみで強はつけてもいいと思います。
…が、速い"だけ"と言ってしまえばそれまでの譜面なので詐称には届かない感じ。
なんというか、急速速いだけの打ち頃ストレートしか投げてこないバッティングマシンって感じ。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1348年まえ ID:crrokkk7表を変えるとしたら、詐称なのは当然として「実質26」表記に上げるかどうか要意見募集って感じですかね。
さすがに27・28よりは一般的には簡単だと思います。沢山やりすぎて癖がついてると思ったらミラーがおすすめ。
-