Flip Flop コメント一覧 (7ページ目)
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
798年まえ ID:r7pd9pm76sなんですけど、MASやると2, 3回くらい真ん中が無反応になっちゃう。真ん中以外は大丈夫だし、他の曲では起こらないから不思議。。。
-
-
-
-
774P
788年まえ ID:t2vc40y7フルコン基準だとMAS+は逆詐称、MASは詐称気味に感じる
APはスキル無しだと29相当なのかな
未央抜きで達成できる自信ない
-
-
-
-
774P
778年まえ ID:ob76sg3e曲は確かにスウィングなんだけど、譜面はスウィングなしの8分で構成されてるので、ハネを意識しすぎると逆によろしくない。
MAS+序盤の高速乱打は16分9連→8分階段なので、ハネ意識で12分で処理するとNICE喰らう。
サビ後半の乱打、こっちは素直に12分。
-
-
-
-
774P
768年まえ ID:e8ubopmsマスターの終盤辺りで降ってくる2→1の2連フリック3連続(ミラーかけてるので自分的には4→5)これの二つ目が親指でやると絶対に無反応になります。人差し指ではなぜか正常に反応します。同じ現象の人いるかな?
-
-
-
-
774P
758年まえ ID:rtchd8erスピード8でやったらノーツが重なりそうでだいぶ演奏しづらったから9にしたら丁度良いくらいだった…。あれをスピード1でクリアする人とか出るのかな^_^
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
738年まえ ID:n89w7iktマスプラは極端な難所らしい難所はなくひたすら物量で押してくる、強いていうと連打が数箇所あるくらい。
テンポが早い上にハネまくってるから余計に難しく感じる。
個人的にはパスピンのラスサビが延々と続いてる感じの忙しさに思えた。
-
-
-
-
774P
728年まえ ID:n89w7ikt攻略で大事なのは客観的に見てってのが必要なの。
これまでの譜面傾向を踏まえて強め弱めを判断してる。
その上で自分にはこうだったという感想が来る。
そもそも26超えて来ると、どの譜面も個人差出やすいからここの意見に流されないように。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
698年まえ ID:p0h635dqこれが難易度25ならラブレターは難易度25でいいし、ラブレターが難易度26ならこれも26でいい、って感じだな俺的には。
乱打系は得手不得手で体感が大分変わるんで絶対に25じゃないとは思わないけど、ちょっと今回は基準がガバガバと言う感じがする。
-
-
-
-
774P
688年まえ ID:kkkxz6c9案の定というかマスプラの話が殆どだけどmasterも普通に大変だよねこれ
とにかく一曲一曲が疲れるので体力イベントというか…10代の頃の体力が無いと付いていけない
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
658年まえ ID:d0av8dqtPROはフリック自体に癖が強いものはない。がしかし、全体的にノーツの癖が強いためLv18でも難しい部類に入るかもしれない(私的にはLv19に片足突っ込んでる可能性があると思う)
終盤の16分同時押し2連の他、至る所に16分の配置があり、BPMの速さもあってかLv18適正者には厳しい内容だと思うので注意を。詐称でないLv19をしっかりこなせる地力が欲しいところ
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
MψGёN@ありすP
-
-
-
-
774P
628年まえ ID:ccdpvb5rマスプラ某シ○カ氏が初見で大苦戦してたから身構えてたけど思った程じゃなかったな(簡単とは言ってない)
体感☆28位
-
-
-
-
MψGёN@ありすP
-
-
-
-
MψGёN@ありすP
-
-
-
-
774P
598年まえ ID:bdc9nbetMas+はハネリズム同時押しマシマシの体力譜面だけど休憩地帯あり、高BPMなおかげで寧ろリズムは取りやすく非常にノリやすい。
初見だとあまりの速度に度肝を抜かれる乱打も、そこそこ取りやすい配置。TOKIMEKIのような片手を酷使する縦連がない分、自分としてはこちらの方が楽かなーという印象でした。個人差譜面だとは思います……Lv27以上なんてみんな個人差譜面な気もするけれどキニシナイキニシナーイ
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
578年まえ ID:akl23opu何から何まで同感です。自分もトキメキは縦連だけひっかかるし、M@GICのBメロは付いていけなくなるけどこれのMAS+は一応付いていけなくなるところはない。でも焦って早すぎniceがもりもり出る
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
558年まえ ID:levd6c6rmas+は物量で攻めてくるまさにPaな譜面だけど、ノーツの落ち方は素直だし終端フリックが全然無いからハイスピ上げればかなり楽になるな
-
-
-
-
774P
548年まえ ID:s5p0dincラブレターもそうだけどこういう跳ねリズム曲はse4がほんと合う。普段使わない人も是非使ってみてほしい。
サビ前の階段ポイントとか最高。
-
-
-
-
774P
538年まえ ID:ccdpvb5rマスプラをリハーサルでやったらコンボBだったのに本番はCになってしまった
こんな事ならリハーサルしなけりゃ良かったぜ
-
-
-
-
774P
528年まえ ID:n22y2h54予想通りだけど途中の減速パートが編集されて残念。
その部分の印象のせいかMAS+が余計にドタバタした譜面に感じる。
けど、音ゲー向きでパッション成分が増したのもこれはこれで良い。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
508年まえ ID:l18ondhg(MAS+置きプレイ)道玄坂のようないずれかの手を執拗に拘束するといった「デレステ独自の要素」を活かした難しさはほぼ無いに等しく、ロングとタップとごく短いフリックを左右にとにかく広く散りばめた物量にモノを言わせる「他の音ゲーに通ずる譜面」という印象。
チュウニ、リフレク、ポップンあたりの経験があって密度慣れしている人にとっては、なんかそれら機種で見たことあるような気がする(気がするだけだが)譜面で29としては相当弱く感じるのではないだろうか?
俺は歴代MAS+29ではじめて2回目のプレイでAP取れました。
-
-
-
-
774P
498年まえ ID:l18ondhg他社ゲーに関わるので枝に
-
-
-
-
774P
488年まえ ID:a6sq77fd自分はトキメキは縦連だけできないのだけど、MAS+はどっちかというと物量的にはMAGICな印象。
だけどMAGICにくらべて局所難もないので割と素直にプレイできた(フルコンはまだだけど)。
個人的にはMASのほうが音とリズムに乗れずフルコンに何回かかかっていやらしかった。
-
-
-
-
774P
478年まえ ID:r7y5inmp【参考】
初音ミクの消失:BPM240
Jack-the-Ripper◆:BPM240
十露盤2000:BPM240
星屑ユートピア:BPM240
Flip Flop:BPM240
-
-
-
-
774P
468年まえ ID:sruo4k1jPa曲だからフリックは少なめで物量重視ですね。
ただ縦連はないので反応さえできれば失敗はしないかな。
オバロ(+回復)入れたら、運が良ければフルコンできるかも?
-
-
-
-
MψGёN@ありすP
-
-
-
-
774P
448年まえ ID:h1uj4nkmリズムが早すぎるのかちゃんと押してるつもりでも、すぐにズレてナイスやらバッドやらになっちゃうな
譜面は面白いんだけど、親指勢としては速度に指を合わせるのがすっごい大変
-
-
-
-
774P
438年まえ ID:ctfpxr6nMAS+は序盤のビックリ乱打で笑ったわ。
4拍分だけとはいえ、TOKIMEKIが苦手な人には辛そうだな、と思った。
あとラブレターよりは譜面の跳ね分が少ないよね?
-
-
-
-
774P
428年まえ ID:ormahqfn親指タブレット勢だけどmas+めっちゃ楽しいよ
でも毎回ラストの乱打のどっかで切れてめっちゃ悔しいよ
-
-
-
-
774P
408年まえ ID:a59gz3dzmas+とか今までもこれからも無理なんで置いといて…mas難し過ぎ…Lv25じゃねぇよ…普通に死んだし…リハで良かった
というか回復無しでいけるLGHとかなーうよりキツイんだけど…ノーツ速度8.7に下げたら少し楽になったけど、でもやっぱりキツイ
同時押しが素早く連続するのがとにかく苦手で1年経っても改善される見込みがないのでこういう譜面は本当に苦手…
左のタイミングだけどんどんずれてく
-
-
-
-
774P
398年まえ ID:q4g1moqoMAS+感想
絶対特権が霞むレベルの速さの暴力。親指勢が地獄を見る譜面。
クリア・フルコン共に速さについていけるかが鍵
-
-
-
-
774P
388年まえ ID:caxzdrj7mas+物量、高速、パッションって感じの譜面だった
もちろんタップ難しいけどフリックもなかなかいやらしい気がする
-
-
-
-
MψGёN@ありすP
368年まえ ID:og0zc3s0こういう譜面ほんと好き
これぞパッション
-
-
-
-
774P
358年まえ ID:ede785qdマスプラは、こういう物量譜面大好きだしフルコンもすぐ出来たからAP狙うかぁー!って思って泥沼にハマってる
後半部分はやればやるほど出来なくなったので無闇にやらずに譜面研究したほうが良さげ
前半のハネリズムは気合
-
-
-
-
774P
338年まえ ID:eg7i4eevmaster+3回やった感想
tokimekiより物量はあり、ラブレmaster+より若干速いけどこれら程難しくないかな。リズムに乗れば行けそう
-
-
-
-
774P
328年まえ ID:tstge8a5Masは最近の跳ね譜面に慣らされたせいか自分は逆詐称気味に感じたけど、25相応 or やや難って意見が多いんですね。
Mas+? 物量に押されて死にましたエヘヘ。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
308年まえ ID:emqa848bMAS+何回かやったので感想を。
一言で言うなら強化ラブレター。BPM240で容赦なくハネリズム物量をやらせるこれでもかというほどパッションな譜面。
フリック少ないのとハネリズムなのがせめてもの救いだけど、12分トリルは16分換算でもBPM180と同速だからやっぱり速い。
混フレも多いしTOKIMEKIと同じく音ゲー慣れしててゴリゴリできるかどうかで凄い差が付きそうな譜面だと思う
-
-
-
-
774P
288年まえ ID:gmf2pefaこちらは今MAS+クリアしたとこです。
確かにラブレター<STORYと思ってる自分にとってはクリアは比較的楽だったかな、密度その他の数字のきつそうな情報よりは。
とはいえどもリハで回復なしだと足りなかったので回復1積みですが…。
ごく一部の休憩地帯を除いてひたすら忙しい感じですね、それこそラブレターを約14%速くした感じ。
-
-
-
-
774P
278年まえ ID:icp0n3q1リズムに急かされて勢い良くノーツの無い所を叩く病
なおProの話であるσのヮの
-