Nothing but You コメント一覧 (3ページ目)
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
2347年まえ ID:mb92i8awこの曲のダンス見てて思ったのだけど、ハート作るところが Cu、指鉄砲作るところが Co、拳を振り上げてジャンプするところが Pa で、合わせて全タイプ曲だったりする?
-
-
-
-
774P
2337年まえ ID:h7ft2mggついにマスターフルコンしたと思ったらスコアが理論値127万の116万・・・
桜といい今回といいツイてなさすぎる
-
-
-
-
774P
2327年まえ ID:fua33egnMASはクリアが難しいんじゃなくてフルコン難度が異常。クリアだけを考えるなら26で妥当かなと。
真ん中のいいところでコンボ切られるからスコアも非常に伸びにくい。
そんな方はいっそMAS+の方でやってみるのもありかと。
MAS+の方が慣れれば前半切れにくいから、どちらにせよフルコン出来なくてもMASよりはスコア伸びる。
回復も入れてるだろうし、チャレンジしてみるのも有りかと。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
2287年まえ ID:gmfgsx1u親指勢だが練習してノーツみてキチンと捌けば普通にとれるようになったぞ
親指だから、はただの甘えかあるいは端末課金不足だから希望を捨てずに練習するんだ
-
-
-
-
774P
2277年まえ ID:e6wc2u34このMAS、コンボB以下かフルコンかのどっちかでコンボA止まりってほとんどいなそう
コンボA以上=サビ前通過してるってことだからあれ抜けられるならフルコンできるだろうし、あれが抜けられないから最高350~360のコンボB止まりになるか、もちろん自分は後者
-
-
-
-
774P
2267年まえ ID:dnrprs45この曲のマスターは26にしては難しすぎる・・・特にサビ前の縦連+スライド。
-
-
-
-
774P
2257年まえ ID:fb4xjbir自分もここだけ引っかかってる状態で、それ以外コンボ繋がってます
この画像はネバネバm+なんですけど、これも以前引っかかってたので何かハマる要素あるんだと思います
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
2217年まえ ID:h4yffrmmMVの胸の前にハート作る振り付けでこの位置は奈緒だと確信した
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
2197年まえ ID:a0q9ollvmasterの真のラスボスは往復フリック+縦連パートではなく後半のフリック
指同士が干渉する
-
-
-
-
774P
2187年まえ ID:rd81f5pk個人的にマスプラはミラーのがやりやすいです
難所も利き手で捌けるし
ただ道中細かいところで左手が活躍するけど
-
-
-
-
774P
2177年まえ ID:tuki3h3n躓くので坂道に石を置いてはいけません
(masフルボッコ中)
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
2137年まえ ID:q6pdfiffやっとフルコン出来た・・・
スライドが勢い余って画面外に出ちゃう病気を、画面端にマスキングテープを貼るという物理的な処方で治しましたw
-
-
-
-
774P
2127年まえ ID:suc0h23kダメだ
サビ前が何度やっても見えない叩けない
ここだけ26じゃねーよ絶対
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
2107年まえ ID:pq2uqtxcうぅ…スライドの始点が取れないよう…
流れと一緒にコンボも止めないでくれよう…
でもこの曲練習してたら左手の精度が目に見えて上がりましたありがとうございます…
-
-
-
-
774P
2097年まえ ID:m5gsllaq20000Pt到達、しかしMASフルコンは1回のみ、しかもファン数稼ぎ用ユニットなのでスコアはお察し
どうしてもフリックが抜けたりFASTNICEが出ちまう
-
-
-
-
774P
2087年まえ ID:ely6478eMASもう50回くらいやってんのに14~24小節のとこ必ず10ミスほど叩いてしまう
譜面見る限り(裏拍とはいえ)普通の混フレなのになんでや・・・
-
-
-
-
774P
2077年まえ ID:roh1h9dwそうよね
トラパル稲妻フリックみたいな巻き込み必至な配置はともかく、これは譜面通りにスライドしたら巻き込むわけ無いのだから巻き込みに文句付けるのはお門違いのように思う
スライド自体は判定ガバガバすぎて全然譜面とあってなくてもヘタにつながってしまうもんだから巻き込んでるように思えちゃうんだろうけども
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
2057年まえ ID:b5yvzqgsこの曲をやると恋のハンバーグがちらつくんだよなあ
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
2037年まえ ID:pik2eeq3共鳴世界もそうだけど、最近取り方わかると簡単だけどわからないうちは難しいって感じの譜面が増えてきたな
初見と数回やったときの難易度差が大きい
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
2017年まえ ID:klh2ulmvやっとリハでフルコンできたけど、多分流れを〜のところはあまり指を横にスライドさせ過ぎない様にして、咲いてjewelのmasterとかの短いロングノーツくらいの感覚で指を画面から離した方がいいのかな? もしかしたら一瞬だけ判定長めかも
-
-
-
-
774P
2007年まえ ID:t56dbb9wゴーイン、LGH、なーう、ホテムンより難しいけど桜の頃、パスピン、NB、特権よりは簡単
個人的には詐称の27中
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1987年まえ ID:f4e2ekg5公式の付ける難易度はスコアに影響しちゃうからそうそう変えられないのは仕方ないとしても、プレイヤーの統計的な実績を元にした実質的な難易度の目安的なものも出して欲しいといつも思う。
難易度って個人レベルの感覚だと差がありすぎてあんま意味ないでしょ。
俺の感覚だとMasterは27の下の方(レッツゴーハッピー、GOIN、なーう、EVERMOREあたり。いくらでもフルコンボ出来る)よりかは全然難しい。花簪よりは簡単かな?くらい。
だから27中くらいの印象。
-
-
-
-
774P
1977年まえ ID:q6pdfiffここの時点で上のフリック吸い込むのほんま・・・ほんま・・・
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1957年まえ ID:hph7dkq6MASTERはプレイすればするほど26が妥当に感じてくる。フルコンも安定してきた。
譜面と曲が合ってないと感じたことは一度もない。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1937年まえ ID:po70vrusMASサビ前のジグザグ+縦連、個人的にはフリックの方に意識を向けるようにしたら安定した感じ。
ジグザグの折り返し部分は単純な折り返しじゃなくて一瞬の間があるので、折り返し前に一瞬指を止めて、フリックのタイミングを良く見て折り返すように意識するといいかも。
「縦連集中してたらフリックボロボロ抜ける」って人はお試しあれ。
-
-
-
-
774P
1927年まえ ID:bo1wyruomasterの連打フリック
何で切れるのか原因もわからなければ理由もわからん
タイミングが遅いか早いかもわからん
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1907年まえ ID:na1zzdc9ここまで日によってコンボが途切れる位置が変わるマスプラも珍しい。。
(初日)76-77小節(2日目)35-36小節(3日目)46-47小節(4日目〜今日)87-88小節
どの時も他のとこは繋がるのにw
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1877年まえ ID:fbsaprlv単押し+ジグザグを拾えない。今回も親指に辛い譜面すぎるわ。
-