紅 コメント一覧 (3ページ目)
-
-
-
774P
345年まえ ID:s7nyixhc回復あろうがなかろうがズレたら終わり
軸トリル特化型28で、苦手だと29よりも苦労しそう
-
-
-
-
774P
335年まえ ID:qg2iz9f8回復系入れないとラストで殺される程度の腕前だけど、
ほんっっっとプレイするのが楽しすぎて、つい何度もやっちゃうんだよなーーー
-
-
-
-
774P
325年まえ ID:cugmfj8i【募集】proラストを突破するコツ
-
-
-
-
774P
315年まえ ID:cu7pp0r1バリくそ楽しい
-
-
-
-
774P
305年まえ ID:dfwj6ckjクリア面に関してだったら
終盤に思いっきり削られる可能性非常に高いからね
やってることはロングノーツと混ぜた同時押しとやってるだけだけど
早すぎるからねそれが
-
-
-
-
774P
295年まえ ID:gi7j4s5k28強になったか
最弱と言っていたのは誰だったか
まあ個人差譜面だしなぁ
-
-
-
-
774P
285年まえ ID:dfwj6ckj終盤の所めっちゃはやくておいつか無いけど
ロングの同時押しになってるけど
実質軸押しでおk?
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
235年まえ ID:pfdtbyzzMASはとにかく終盤の短ロングの見た目に惑わされるな・・・
表示が実際の動き通りの単ノーツだったらTP以下の28や27最難関と同程度だと思うんだけど
あの表示の仕方のせいでもう一段上の難易度に感じられてフルコン遠そう
-
-
-
-
774P
225年まえ ID:h91s9rwd道中は緩急があまりなくて個々の配置そのものはあまりきつくないから
下から→終始きつくてラスト理不尽、無理ゲー
上から→道中ぬるいからほぼラストだけ
みたいに分かれるんじゃないかと
-
-
-
-
774P
215年まえ ID:d9h21xbrここはハイレベルな音ゲー勢が多い印象あるからな。小細工無しの真っ向勝負譜面は過小評価されがちなのかもしれない。
個人的にはトワレや共鳴世界を抜いて最強に躍り出たわ。フルコンも多分最後まで残りそう。
-
-
-
-
774P
205年まえ ID:lkk4av7eproラストが(初心者やなめ腐ったPを)殺しにかかかってる
masは自然とヒャッハーしながら楽しく叩けるがやはりラスト殺し…というより本気で殺りにきてるのでデモでノーツリズムを覚えてからじゃないと一気に削られる。
988ノーツもあってやべえ!と思うけど短LNで水増しされてるし演奏時間長いからさほど密度は感じない(ように見える)
最初のウィスパーゾーン → サビ前まで → サビ前~サビ → ラスト発狂と密度が高くなっていく感じかな。
-
-
-
-
774P
195年まえ ID:oj6yky8u俺の周り(twitter的な意味で)ではだいたいみんな実質レベル29強以上の超詐称って言ってんのにここの掲示板では28中なのか・・・
温度差がおかしい・・・
-
-
-
-
774P
185年まえ ID:gixvg37oMAS適正だから問題はなかったけども、REGラストにビビった
-
-
-
-
774P
175年まえ ID:cgfa3qcs29中位くらいあるとか微縦連ラッシュやべぇとか同時押しエグいとか色々言いたいことはあるけど、輝子が楽しそうだからもうなんだっていいや
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
155年まえ ID:mllp95wy最長になるくらいめちゃくちゃ長いけど、
後半のほうが実質本番、そして曲自体も聞き慣れてるから、体感としては「あれ?そんなに長かった?」ってなるw
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
125年まえ ID:f87d4dkrMASTER譜面
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im9643495
BPMはメインのところは156.3みたいですね(太鼓の達人と同等)
ただしヒャッハー後から最初の4小節は154~155くらいで正直よくわからん
-
-
-
-
774P
115年まえ ID:e86um0ciこれだけ長いと、10-10オーバーロードだと
220のライフほぼ全部使いますね
回復なしのオーバーロード搭載て背水の陣を引くのがロックかも
-
-
-
-
774P
105年まえ ID:sgx9xhefクリア難易度でいったらLN捌けなかったりすると28どころか29レベルで難しい
-
-
-
-
774P
95年まえ ID:cjnx3txbこの曲のマスプラが出たらどうなるんだろうw
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
75年まえ ID:dfwj6ckjトキメキと同じぐらいかな
難易度的に
-
-
-
-
774P
65年まえ ID:dss0yj7r実態はロングノーツでの水増しなんだけど最初見たときは「うわあここまでノーツ数インフレしたかあ」って感慨深くなったよ
-
-
-
-
774P
55年まえ ID:mcifea5lREG、PROは凶悪なラスト殺し。唯一DEBUTだけラスト殺しがない。
REG:これまで簡単なPROより難しいREGは皆無に等しかったが、
短いLNとタップ配置でライフを削られやすく、簡単なPROより難しい場合がある。
PRO:ラストにタップ+フリックの配置、しかも左右に現れる。
さらにTOKIMEKIエスカレートにあった16分24トリルがあるなどもはやMASTERレベル、
これらを踏まえればPROは実質Lv.22相当、もしくはそれ以上はあると見たほうが良い。
-
-
-
-
774P
45年まえ ID:aqqxf9aeBPMは156、演奏時間は2分29秒です
-
-
-
-
774P
35年まえ ID:all31fbvMas:曲が長いから988ノーツでも密度がそこまでではない…というわけではない。
前半1分はスカスカな譜面であるため拍子抜けだが、高笑いと共に加速してからが本番。
約90秒間で851ノーツ=9.5notes/sec相当の譜面が襲いかかってくる。
加速後のトリル様乱打、Bメロの単押し+極短ロングの連打地帯、サビの高速トリル、
そしてアウトロの極短LNと単押しの連打絡み発狂と難所も盛り沢山であり28でも上位の難易度。
なお、極短LNは普通の単押しと同じように処理すると少しやりやすくなる。
-
-
-
-
774P
25年まえ ID:jicgg5qtMas:Mas楽曲最多ノーツ更新。NtYリミの888ノーツを100も塗り替え、ついに900の壁を越えた。
曲も非常に長く、全楽曲中最長。それゆえノーツ数の割に密度はあまりない。
しかし、それでもMasの中では上から数えたほうが早い密度。加えてスカスカな低速地帯が割と長めなので、体感密度は高い。加速後は休憩がほぼないので体力に注意。
多発する短いLNが非常に厄介なので、デモプレイ推奨
-
-
-
-
774P
15年まえ ID:faunzm69「紅」だから907コンボだろうな、絶対難しいやつじゃんなどと思ってプレイしたらMASTER最多を100コンボ更新する988コンボが襲ってきた件
-
-
雑談掲示板>>494759 答えが確定していない段階でよく押せましたね 画像の…
- 48万
- 7時間まえ
-
デレステ 声優まとめ松井恵理子さんは本日よりダックスプロダクション所属とのこと
- 69
- 13時間まえ
-
推奨環境【機種】lenovo legion tab(8.8,3) 【OS】zui 16.1.10.059 (and…
- 1,787
- 1日まえ
-
ガシャアイドル予想期間限定ガシャ予想……混戦 4月。制服系もしくは春らしい明るめ…
- 8,098
- 2日まえ
-
【イベント】LIVE Groove Visual burst 202503・Blooming Days(382) ・薄紅(261) ・サマーサイダー(468) の全…
- 31
- 2日まえ