OTAHEN アンセム コメント一覧 (3ページ目)
-
-
-
774P
205年まえ ID:iemhk0xyノーツの分布とカバー範囲の噛み合わせガン無視で大雑把に考えると
30%×0.537+10%×(1-0.537)=20.74%
だから理論値コンセには負けるけど充分採用候補にはなるね
ただ今はオルタ持ってるならそっちと組み合わせた方がずっとスコア伸びそうではある
-
-
-
-
774P
195年まえ ID:dmsqlka9真っ紅な初見殺し
-
-
-
-
774P
185年まえ ID:cl2j3tu6クセがすごいんじゃ!
個人的に十分詐称の域に入ってると思った。
初見ならそれなりの腕前の人でも死ぬ可能性あると思う。
-
-
-
-
774P
175年まえ ID:tdammoat譜面にびっくりしたけど、まさかの歌詞が「タヒんでくれ」になってるなんて。そっちにもビビったわ。
-
-
-
-
774P
165年まえ ID:guprlxh2MASは難しすぎてびっくりしたよ
十字のところなんて「は?」って感じだった
攻略してくれている人のをよく読んで頑張ってみるよ
-
-
-
-
774P
155年まえ ID:p3jvqoa0Cuteの担当を踊らせて後悔する曲
-
-
-
-
774P
145年まえ ID:fobs397o認識難配置は取り方が分かれば何とかなるけど高速低速入り混じるフリックが抜けやniceを頻発させるからフルコンは本当に難しい
-
-
-
-
774P
135年まえ ID:lmys7nwp例の複合配置が判定ラインをスーッと素通りしていって自分でもびっくりした
高難度譜面でもダメなりに手を動かしてnice, badへひっかけるんだがそれすら出来んかった
-
-
-
-
774P
125年まえ ID:p03pnvn72にふってきたロングノーツを2→5のスライドと捉えて、右手で2のロングノーツを、左手で31フリックを処理しても良さそう。
-
-
-
-
774P
115年まえ ID:evgbqjvtWIDEでは数少ない、フリック5割以上の譜面だね…。
レガシーMAS+除けばWIDEではフリック率1位の模様。(※Jttf(MAS+)がレガシーだと1位だけど通常だと2位になる)
ここまでフリック偏重だと、レゾ編成でもフリックアクト活きるかな?
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
95年まえ ID:cu54e5ovオクリモノは3回でフルコンできた民だけどこれ10回以上かかりましたよ・・・
謎フリックの種類の多さと頻度では圧倒的にOTAHENの方が上なので個人差大きいかも知れない
OTAHENは認識難のフリック特化、オクリモノは謎フリック含む物量譜面って感じで似てるようで傾向が違うので
-
-
-
-
774P
85年まえ ID:hk3x1y42ロングとフリックの十字や内向きクロスフリックは早々に攻略できたがそこを処理することに気を取られてどうでもいいところでコンボが途切れる
正直Lv.27弱の曲のほうが簡単に感じる
-
-
-
-
774P
75年まえ ID:pgagcig9MASTERの楽曲攻略を追加しました。間違い等あれば教えていただけると助かります。
個人的には攻略のしがいがあって楽しい譜面だと思います。
期間が設けられていてかつトロフィーがかかったイベント曲というわけでもないですし、たまにはこういう頭を使う譜面をまったり攻略していくのも悪くないかと
-
-
-
-
774P
65年まえ ID:qrxo2dkc覚えさえすればできる、真の驚異はiOS特有の真ん中のフリック抜けだ
-
-
-
-
774P
55年まえ ID:kg3hkq16初見フルコンは絶望的だと思うけど
過去にもオクリモノサンデーという
仕様を伴う譜面ありましたよね
ぶっちゃけ、オクリモノのできればフルコンこっちの方が簡単だと思います
-
-
-
-
774P
45年まえ ID:qnoa0y97MASTERの797ノーツって『泣くな』って意味...? そうなら凹むぞ!ザコメンタルだぞ!流石だぞ運営!
-
-
-
-
774P
35年まえ ID:khxvc54uものすごい別ゲー感のする譜面だな。
無理配置に見える配置ですがどうやったら取れるでしょうかっていう謎解きクイズをやらされている感覚。
-
-
-
-
774P
25年まえ ID:qnoa0y97MASTERの配置が新感覚すぎる。異常にスカスカなところもあるけど、27クラスの配置もそこそこある気がするしレベル27でも違和感はないような。
-
-
-
-
774P
15年まえ ID:snd0148lMASTER初見
-