Gamerch
Kingdom Death 日本語wiki

Terrain

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ユーザー40626
最終更新者: ユーザー40626

Terrain Tiles

TerrainタイルはShowdownの開始前にShowdownボード上に配置される。

Terrainカードに通行禁止などが特記されていない限りはテレイン上を移動することができる。(ただし他のサバイバーやモンスターがそのスペースに居なければ)

Terrainタイルは他のTerrainタイルの上に配置することはできない。

コアゲームで利用できるTerrainタイルの数以上の配置指示があったとしても、そのルールや効果は無視する。

それぞれのモンスターのShowdownページに、そのShowdownで何のTerrainを使うかが記載されている。


Terrain Carads

TerrainカードはTerrainタイルの配置ルールや効果などが記載されたカード。

Showdownで使うTerrainはShowdownボードのサイドのカード置き場に置いて参照するようにする。

名前の文頭に数字がついている場合はその数自分のTerrainタイルを配置する。


Survivors and Terrain

Terrainカードでactivation(雷)が記載された内容の項目は、

対応したerrainに隣接するかTerrain上に乗ってactivationを使用することで実行できる。


また、Terrainの中にはShowdown中ずっと効果を発揮し続けるTerrain効果もある。

・Obstacle(視界妨害)

・Impassable(通行不可)

・Destructivle(壊れる)


Obstacle

サバイバーとモンスターのField of View(視界)を遮る。

レンジウェポンの射程範囲もモンスターのターゲッティングも遮る。


詳細はブックに掲載されている写真で見るとわかりやすいが、

モンスターとサバイバーのいるスペースを直線でつないだライン上にObstacleルールを持つTerrainがある場合、視界は遮られていると考えると良い。


Impassable

サバイバーはこのルールを持つTerrainの上は通れない。

もしもCollisionなどでこのTerrainの上を通過しようとしても通過できずにこのTerrainに衝突(collide)し、

サバイバーの移動はそこで止まる。(衝突後の配置はTerrain上ではなくTerrainの一つ手前のスペースにする)

モンスターのGrabなどでTerrain上に配置されてしまったときも同様に、Terrainに叩きつけられたと考えて衝突(collide)して隣接した空いたスペースにサバイバーを配置する。


Destructible

サバイバーがDestructibleルールを持つTerrainに衝突(collide)した場合、そのTerrainタイルは破棄される。

サバイバーは衝突した結果ランダムヒットロケーションに1ダメージを受ける。


Monsters and Terrain

Terrainカードに特記が無い限り、モンスターはTerrainタイルを無視する。

例えば、"terrain with the Obstacle rule block a monster's line of sight(Obstacleルールを持つテレインはモンスターの視界を遮る。)"

"when a monster passes over Destructible terrain,it is archived.(モンスターがDestructibleルールを持つTerrainを通り過ぎるとき、そのTerrainは破棄される。)"

コメント (Terrain)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

新着スレッド(Kingdom Death 日本語wiki)
Wiki内ランキング
データがありません
注目記事
ページトップへ