Gamerch
マーベルスーパーウォー 攻略WIKI

戦術支援スキル 解説

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: 名無し
最終更新者: 名無し





瞬間移動
基本CD時間120秒
 ★ スキル効果 ★

指定方向に向かって、瞬時に一定距離の移動 (ブリンク) をする。



解説

現在、全戦術支援スキルの中で、最強のスキルの一つ。

特に理由が無ければ、2つの内の1つは、この瞬間移動がお勧め。

主に、敵を追う時と、敵から逃げる時に使う。

この2つの動作は全ヒーローが全試合で行うため、高い確率で役に立てることができる。




制裁
基本CD時間40秒
 ★ スキル効果 ★

指定のモンスター1体に 565+(57×ヒーローレベル) ポイントの確定ダメージを与え、自身のHPを 200+(使用者の最大HPの10%) ポイント回復する。


ミニオン1体を対象として使用した場合、同量のダメージを与えるが、自身のHPを回復させる効果は無くなる。


敵ヒーローを対象として発動することはできない。


パッシブ効果:『制限』

以下の効果は、試合開始後の6分間のみ有効となる。

この試合中に装備者が、ジャングルモンスター各種を倒して得た金額と、ミニオンを倒して得た金額を比較する。

ジャングルモンスターを倒して得た金額の40%の金額よりも、ミニオンを倒して得た金額の方が多いとき、ミニオンを倒して得られる金額が20%減少する。


スキル強化

プレイヤーが、中級または上級ジャングラーギアを装備しているとき、当スキル『制裁』は『絶対的制裁』にグレードアップする。




絶対的制裁
基本CD時間40秒

指定のモンスター1体に 565+(57×ヒーローレベル) ポイントの確定ダメージを与え、自身のHPを 200+(使用者の最大HPの10%) ポイント回復する。


ミニオン1体を対象として使用した場合、同量のダメージを与えるが、自身のHPを回復させる効果は無くなる。


敵ヒーロー1体を対象として使用した場合、以下の効果が発動する。

ターゲットに 40+(16×使用者のヒーローレベル) ポイントの確定ダメージを与え、ターゲットの移動速度を2秒間、20%低下させる。

同時に、使用者の移動速度を2秒間、20%上昇させる。


パッシブ効果:『制限』

以下の効果は、試合開始後の6分間のみ有効となる。

この試合中に装備者が、ジャングルモンスター各種を倒して得た金額と、ミニオンを倒して得た金額を比較する。

ジャングルモンスターを倒して得た金額の40%の金額よりも、ミニオンを倒して得た金額の方が多いとき、ミニオンを倒して得られる金額が20%減少する。



解説

ジャングラー専用の戦術支援スキル。

ジャングラーを担当するときは、必ずこの制裁を持っていくようにしよう。

逆に、ジャングラー以外のポジションを担当するときは、採用してはいけない。

制裁のパッシブ効果により、ミニオンから得られるお金/経験値が少なくなってしまう。


制裁をジャングルモンスターに使うと、大きなダメージを与えることができる。

CDが終わり次第バシバシ使って、ジャングルでのファームを高速化しよう。

また、ジャングルモンスターに大ダメージを与えるという特性を活かして、敵がモンスターと戦っているところに奇襲を掛けて、制裁でラストヒットの横取りを狙うという使い方もある。( いわゆる「スティール」)




痛撃
基本CD時間100秒
 ★ スキル効果 ★

自身の周囲、半径450ヤード内にいる敵ヒーロー全員に、60+(20×ヒーローレベル)+(ターゲットの失ったHPの8%) ポイントの確定ダメージを与える。

さらに、その時点から4秒間、ターゲットはブッシュに入ったり遠くへ離れて行っても、自身と味方のマップ上に表示され続ける。



解説

瞬間移動に次いで人気の高い戦術支援スキル。

タンク、バトル、アサシンなどの近距離タイプのヒーローと相性が良い

敵にダメージを与えるというだけのシンプルなスキルだが、これが意外と強い。

与ダメージ計算の仕様上、このスキルはトドメを刺すのに用いる。

痛撃があれば、残りHPが僅かになった敵を仕留められる確率を、グッと上げられる。

射程距離は短めなので、ある程度敵に近付く必要がある。

その特性上、接近戦が苦手な遠距離攻撃ヒーローとは比較的相性が良くない。




医療
基本CD時間90秒
 ★ スキル効果 ★

自身と、付近にいる最もHPが少ないヒーロー1人に以下の2つの効果を与える。

HPを 300+(40×ヒーローレベル) ポイント回復する。
1秒の間、移動速度が30%アップする。

その時から15秒以内に、チームメイトが戦術支援『医療』でHPの回復を行なった場合、既に回復効果を受けたプレイヤーは、獲得する回復効果が50%減少する。



解説

汎用性が高く、初心者にもお勧めの戦術支援スキル。

主な使い方は2通り。

敵ヒーローと戦っていない、または敵ヒーローが近くにいない、かつ自分や付近の味方ヒーローのHPが少し減っているときに使う。

回復量はあまり多くないということを覚えておき、2人のHPが少し減っている状況であったら積極的に使おう。

自分または付近の味方ヒーローが、敵ヒーローとの戦闘中、または攻撃を終えて退くときに使う。

HPが瞬時に少し回復し、敵の攻撃で倒される確率を減らせる。

交戦中であれば、少量のHP回復でも戦闘の勝敗を左右する差になり得る。

同時に短時間移動速度が上がるので、敵から逃げる際の手助けにもなる。

これは自分が逃げる場合でも、味方ヒーローを逃げさせる場合でも使える。




麻痺
基本CD時間100秒
 ★ スキル効果 ★

付近の敵ヒーロー1体を指定して発動する。

2秒間、ターゲットに以下のデバフ効果を与える。


ターゲットが、味方ヒーローに与えるダメージが50%低下する。
移動速度が20%低下する。


解説

瞬間移動程ではないが、優秀な戦術支援スキル。

基本的には防御のために用いるが、敵を攻める際に使うこともできる。


防御の場面

敵の方がHPが多かったり相性が悪くて、敵1人から逃げたい時に使う。

敵の移動速度と攻撃能力が低下しているうちに撤退する。


攻撃の場面

相手のHPがある程度減っていたり相性が良くて、キルが見込める時に使う。

痛撃と比べると間接的ではあるが、ターゲットをキルできる確率が上がる。

味方複数対敵1人のときにより大きな影響力を与えられるのが、痛撃と比べたときの強み。




解除
基本CD時間120秒
 ★ スキル効果 ★

使用者の受けている全てのコントロール効果を解除する。

その後の2秒間、敵から受けるコントロール効果を無効化する。

スタン等のコントロール効果を受けて戦術支援スキルの発動が不可になっているときも、当スキル『解除』のみは例外的に発動できる。



解説

瞬間移動程ではないが、優秀な戦術支援スキル。

他の戦術支援スキルと比べると、シチュエーションを選んで採用すると、より活かすことができる。


《 解除を採用したい場面 》

① 自身が機動力の低いヒーローの場合

具体例を挙げると、ロキやスカーレット・ウィッチなどのエネルギーヒーロー。

一度重めのコントロールスキルを喰らうと、HPが多くても即キルされてしまう恐れがあるような打たれ弱いヒーローの生存率を上げることができる。


② 敵チームに強力なCCを
  もったヒーローがいる場合

具体例を挙げると、マンティス (アルティメットスキル) やハルク (スキル1) など。

敵に危険なCCを食らったら、解除を発動して危機を脱しよう。

危険なCCをもつ敵ヒーローが複数いる場合は、さらに解除を採用したときのメリットが強まる。




加速
基本CD時間90秒
 ★ スキル効果 ★

当スキルの発動から8秒間、自身の移動速度がアップする。

移動速度の上昇値は徐々に増えて、最大で40%の加速となる。

同時に、その間に敵から減速効果を受けたとき、その効果を50%軽減する。

加速効果を得ている8秒の間に、敵ヒーローをキル、またはキルアシストした場合、加速効果の残り継続時間が4秒延長される。


減速耐性計算の具体例

敵が 80%減速スキルを発動
⬇︎
自身は 40%の減速効果を受ける


解説

シチュエーションを選んで採用すると、高いパフォーマンスを発揮できる戦術支援スキル。

ボタンを押した直後に最高加速を得るのではなく、徐々に加速していくという特性があるので、逃げとして使うには少し使いにくい。

加速が選択肢に入るヒーローの具体例を挙げると、エクスキューショナーやウルヴァリンなど。

自分が有利なシチュエーションのとき、ガンガン攻める能力が高いが、機動力が低めなヒーローと相性が良い。

しかし、前述のようなヒーローを使うときも他の戦術支援も強力なことに変わりないので、好みで選んで良いだろう。




転移
基本CD時間120秒
 ★ スキル効果 ★

当スキルを発動すると、画面が目標選択モードに切り替わる。

マップ上から味方タワー、または味方ミニオンを1体選び、「転移」を開始する。

目標を選択してから3秒間の準備時間の後、選択した場所にワープする。

上記の過程の途中で、当スキルボタンを再度タップすることで、「転移」をキャンセルできる。

その場合、本来の半分 (60秒) のクールダウンタイムに入る。

目的地へ転移した時から5秒間、使用者は加速効果を獲得する。

加速効果は、転移直後が移動速度60%アップで、その後時間経過によって減衰していく。



解説

少し特殊で、間接的な利益を得るための戦術支援スキル。

他の戦術支援と違って、敵を倒したりするような直接的な利益は無いが、転移を使って得られる利益は大きい。

主な使い方は以下の通り。


リコール後の戦線復帰

敵との戦闘でHPが少なくなってリコールした後、転移を使うことで即座に戦っていた場所に戻ることができる。

先程まで行っていた戦闘で対面の敵のHPが減っていれば、キルのプレッシャーを掛けることができる。

そうでなくとも、即座にレーンに戻ればミニオンロスで得られなかったはずの経験値&お金を得られたり、転移を使わなければ折られていたはずのタワーも守ることができる。


離れたレーンへの移動

たとえば自分がトップにいて、攻撃されそうなボットタワーを守る味方が誰もいないとき、普通なら折られてしまうところを、転移を使えば守りに行くことができる。

タワーだけでなく、離れた場所での集団戦への参加にも使える。




偵察
基本CD時間70秒
 ★ スキル効果 ★

カーソルを移動させ、エリアを指定して発動する。

指定の位置に、偵察エリアを設置する。

偵察エリアは、設置から30秒が経過する、またはエリア内に1人目の敵ヒーローが入ると消失する。

偵察エリア内に1人目の敵ヒーローが入ると、3秒間自身から遠く離れた場所やブッシュの中だったとしても、自身のマップ上にその敵ヒーローが表示され続ける。

さらに、ターゲットに『偵察マーク』を付ける。

(『偵察マーク』は自身のマップ上に、目のマークとして表示される )

マークされた敵をマップ上で見失ったとき、ターゲットが最後にマップ上に映った地点が、目のマークとしてマップ上に表示され続ける。



解説

おそらく全戦術支援の中で最も使われていないスキル。

他に優秀なものがたくさんあるので、それらから選んだ方が良いだろう。

説明文に書いてある偵察エリアの設置は、たとえるとロケットラクーンのウルトの下位互換のようなものなのだが、比較的便利なのはここに書いてない方の効果。

もしも偵察を使う場合は、ブッシュ内にこっそり設置するのではなく、敵ジャングラーにぶつけるように使うのが良いかもしれない。

マークされた敵は一瞬でもマップに映れば、最後に映ったポイントが記録されるので、「マップに映ったのが一瞬だったから気づかなかった」という可能性を減らせる。



コメント (戦術支援スキル 解説)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

マスターだったりたまにレジェンドマスターだったり

編集者紹介

よろしくお願いします

新着スレッド(マーベルスーパーウォー 攻略WIKI)
ゲーム情報
タイトル マーベル スーパーウォー
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2020年08月25日
    • Android
    • リリース日:2020年08月25日
カテゴリ
  • カテゴリー
  • ストラテジー
    カジュアル
ゲーム概要 マーベル初、5v5チーム戦のスマホゲーム!

「マーベル スーパーウォー」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ