Gamerch
バウンティラッシュ攻略wiki

【バウンティラッシュ】エッグヘッド モンキー・D・ルフィの評価

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:御堂筋くん

【Wiki更新情報】

【バウンティラッシュWiki更新情報】

【リーク情報・最新情報】

▶▷ 【覚醒ルッチ】実装確定

【ガシャ】 New

▶▷ 【エスヤマ】は引くべき?

【ランキング】 New

▶▷ 最強キャラランキング ( 6月11日更新 )

<キャラ評価>

▶▷S-スネークの評価と引き方 (確定数:2400個)

▶▷ロジャー(大海賊)の評価

バウンティラッシュのフェス限定キャラ「エッグヘッド モンキー・D・ルフィ」の評価ページです。ステータスの詳細や強い点、キャラタイプなどを掲載しているので参考にしてください。

ルフィ(Eヘッド)の基本情報

【属性】赤属性
【スタイル】
【入手方法】バウンティフェス

特殊性能

[お宝エリア内で敵と1対1][不死身]

ステータス

体力攻撃力防御力
通常時
(Lv.100)
712114221723
B2解放
(Lv.100)
928119022203
B3解放
(Lv.100)
971220622363

キャラタイプ

種類
ゲッター麦わらの一味
動物系能力者船長
能力者新世界
最悪の世代

チームブースト

移動速度ブースト
チームブースト発動中、味方の移動速度が増加する

ルフィ(Eヘッド)の評価

[評価点]
9.0/10
【通常攻撃】★★★★★ 【扱いやすさ】★★★☆☆
[評価ポイント]
【主な特徴】
お宝エリア内で敵と1対1➡不死身
・敵陣で味方がいないとき➡よろけ、ダウン無効化
スキル1テレポート▶▶▶
一番遠い「敵がいない敵チームのお宝エリア」に移動する

注目スペック

サポートが優秀

ニカと同じように「動物系能力者」を所持しているため、サポートの需要は高め。

不死身特性 (敵と1対1のとき)

お宝エリアで敵と11のとき、「残り体力1で耐え続ける」非常に強力な特性を所持。

「相手がお宝エリアにいないとき」は発動しないため、「遠距離攻撃」にやや弱いのがネックか。

通常攻撃の範囲が広め

・通常攻撃の「攻撃範囲」キャラ屈指。

テレポート持ち

【DOMシューズ】


(自分から一番遠い「"敵がいない"敵チームのお宝エリア」に移動する)

カイドウと同じように「テレポートスキル」を所持。機動力の高いゲッターとしての活躍が期待できそうだ。

ルフィ(Eヘッド)のスキル

スキル1(テレポート)

【DOMシューズ】

『"敵がいない"敵チームのお宝エリアがあるとき』

(自分から一番遠い敵がいない敵チームのお宝エリアに移動する)
『"敵がいない"敵チームのお宝エリアがないとき』
1段目:移動速度 30%増加▲ (20秒)
(自分に移動速度増加を付与する)
クールタイム 34秒
[開始時クールタイム 20秒発生]
※頭上に障害物がある一部の場所ではこのスキルを使用することができない
スキル発動から一定時間よろけ無効効果を得る
バトル開始時に一定時間クールタイムが発生する
[クールタイム短縮効果]
・お宝を2回奪取するごとにスキル1のクールタイムを50%短縮する かつ スキル2のクールタイムを50%短縮する

スキル2(裏スキル/ふっとばし)

【ゴムゴムの鷹銃乱打(ホークガトリング)】


1段目:敵の最大体力の 7% ダメージ
(最大6連続ヒット)

(遠距離にいる敵に向かって移動し連続で割合ダメージを与えて押し出す)

2段目:敵の最大体力の 7% ダメージ
2段目:ふっとばし効果
2段目:移動速度 30%減少▼ (10秒)
(さらに、遠距離にいる一定範囲内の敵に割合ダメージを与えてふっとばす)
クールタイム 35秒
[クールタイム短縮効果]
・お宝を2回奪取するごとに➡スキル1のクールタイムを50%短縮する かつ スキル2のクールタイムを50%短縮する
・スキル2で敵に攻撃したときスキル2のクールタイムを5%短縮する かつ 敵の回避のクールタイムを20%追加する

ルフィ(Eヘッド)の特性

[キャラ特性]
・感電状態を無効化する かつ 魅了石化状態を無効化する
・自分がお宝を奪取したとき、奪取速度が10%増加する(最大30%まで増加して、K.O.されるとリセットする)
・お宝を2回奪取するごとに、スキル1のクールタイムを50%短縮する かつ スキル2のクールタイムを50%短縮する
・再出撃したとき、自分のスキル1のクールタイムを50%追加する かつ 移動速度が10秒間30%増加する(重複不可)
[特性1]
・敵チームのお宝エリアで味方がいないとき、奪取速度が50%増加する かつ よろけず、ダウンしなくなる
・自分がお宝を奪取したとき、スキル1のクールタイムを30%短縮する かつ 体力が20%回復する
[特性2]
・お宝エリアで敵と1対1のとき、K.O.されるダメージを受けても残り体力1で耐え続ける
・スキル2で敵に攻撃したとき、スキル2のクールタイムを5%短縮する かつ 敵の回避のクールタイムを20%追加する

使ってみた感想や強いと思った所をコメントで教えてね。

オススメ記事


バウンティラッシュ攻略WikiTOP

[5/21(火)バウンティフェス]

セラフィム(スネーク)
[5/28(火) バウンティフェス]

ゾロ(Eヘッド)

セラフィム(ホーク)
[ランキング関連]
初心者攻略記事
リセマラ当たりランキングガシャ演出の見分け方
サポ最強ランキングメダルの基礎知識
掲示板一覧
コメント (ルフィ(エッグヘッド)の評価)
  • 総コメント数191
  • 最終投稿日時 1時間まえ
    • 名無しの投稿者
    198
    1時間まえ ID:remriuum

    >>197

    超有力情報あざっす!!

    これだけでもうエグフィおでん完全に終わったな?

    • 名無しの投稿者
    197
    1時間まえ ID:ssj22za3

    旗内タイマンなら死なない特性って旗の外から通常で侵入するパターンでも死ぬというのを最近初めて知った(ロジャーなど前に進むタイプの通常攻撃で1段目が旗の外だと3段目に被弾した場合でもKOになるってことです)

    • Good累計300 名無しの投稿者
    196
    19時間まえ ID:ba5wsxu0

    プレラン200って初めて見た

    ゴミだけど

    • 名無しの投稿者
    195
    5日まえ ID:op52cu5e

    こいつのスキル最悪の世代付いてるのか?と言いたくなる程、押し出されて吹っ飛ばされるんだが

    • 名無しの投稿者
    194
    5日まえ ID:mho3fqvq

    青の超フェスDFが環境トップで

    (旗取るゲームで環境握るDFは強い決まってる)

    なのに

    赤のフェス限GTが抗えてる普通にすごいよな

    • 名無しの投稿者
    193
    5日まえ ID:q1tbagyw

    >>187

    つまり卵ルフィの勝ち!

    • Good累計300 名無しの投稿者
    191
    2024/06/19 11:22 ID:ba5wsxu0

    うんこみたいなDTぽいやつしか使ってないがこいつ必要?

    • Good累計300 名無しの投稿者
    190
    2024/06/19 11:21 ID:ba5wsxu0

    >>185

    、、、法政だぞ?草

    • 名無しの投稿者
    189
    2024/06/19 10:30 ID:d4pdrpui

    卵ルフィの裏取り厄介だし、スキルも通常も押し出しキツい


    けど、体力削られて旗外から攻撃されたら終わりw

    • 名無しの投稿者
    188
    2024/06/19 03:21 ID:o46713k2

    たまにいる卵ルフィが楽しそうだから使いたいわ

    引いとけばよかった

新着スレッド(バウンティラッシュ攻略wiki)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル ONE PIECE バウンティラッシュ - アクションゲーム
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2018/03/29
    • Android
    • リリース日:2018/03/29
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    アクション
ゲーム概要 ONE PIECEのチームで協力して戦う対戦アクションゲーム。仲間と協力してオンラインでアクションバトルしよう!マルチプレイの協力バトルゲームが楽しめる!

「ONE PIECE バウンティラッシュ - アクションゲーム」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ