Gamerch
ポケカ攻略Wiki|ポケモンカード

【ポケカ】ミュウツーVSTARのデッキレシピと回し方【ポケモンカード】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: がんば
最終更新者: がんば

ポケモンカード(ポケカ)の「ミュウツーVSTAR」のデッキレシピと回し方について解説しています。ミュウツーVSTARの組み方や環境デッキ対面の対策などもまとめています。

ミュウツーVSTARのデッキレシピと回し方

ミュウツーVSTARデッキの基本情報

TierTier4
▷最強デッキランキングはこちら
デッキ難易度★★★☆☆

エネルギー加速をポケモンでサポート

ミュウツーの上技は、最大270ダメージを狙える代わりに、使用するたびにエネルギーをトラッシュします。

超タイプは、エネルギー加速を主にポケモンの特性で補う必要があるため、デッキタイプに合わせてサポート枠になる超ポケモンを採用しましょう。

VSTARパワーでVにまとめてダメージ

ミュウツーVSTARのVSTARパワーは、相手の場にいるV全員に120ダメージを与える技で、まとめて中火力のダメージを与えることができます。使用するタイミングによっては一気に勝利を目指せる強力な技です。

ミュウツーVSTARのデッキレシピ

リスト表示
ポケモングッズ
ミュウツーVSTAR×3クイックボール×2
ミュウツーV×4ハイパーボール×2
ピッピ×4霧の水晶×4
ミュウ×1バトルVIPパス×4
ディアンシー×1ヒスイのヘビーボール×1
かがやくゲッコウガ×1しんかのおこう×1
マナフィ×1トレッキングシューズ×2
サポートこだわりベルト×1
博士の研究×3望遠スコープ×1
マリィ×1ふうせん×3
ボスの指令×3ポケモンいれかえ×1
スタジアムあなぬけのヒモ×1
トレーニングコート×2ふつうのつりざお×1
頂への雪道×1
エネルギー
基本超エネルギー×11
安定感爆発力対応力

ピッピの特性「おつきみパーティ」を入れ替え札で使い倒し、超エネルギーを加速するデッキタイプです。

序盤での展開が最重要になるため、VIPパスを使用できるかなど、初手の状況で勝敗が大きく左右されます。

リスト表示
ポケモングッズ
ミュウツーVSTAR×3クイックボール×2
ミュウツーV×4ハイパーボール×1
こくばバドレックスVMAX×3霧の水晶×4
こくばバドレックスV×4バトルVIPパス×4
ミュウ×1しんかのおこう×3
ディアンシー×1こだわりベルト×2
かがやくルチャブル×1ふうせん×2
ネオラントV×1あなぬけのヒモ×1
サポートふつうのつりざお×1
博士の研究×3スタジアム
マリィ×1トレーニングコート×1
ボスの指令×3頂への雪道×1
冒険家の発見×1エネルギー
ツツジ×1基本超エネルギー×11
安定感爆発力対応力

こくばバドレックスの特性「めいかいのとびら」でエネ加速をしつつ、ドローで手札を潤沢にできます。

アタッカーとしても優秀なこくばバドレックスですが、雪道で簡単に特性を止められてしまうのが難点です。

ミュウツーVSTARデッキと相性の良いカード

カード採用理由/特徴

ピッピ
・盤面に並べることで素早いエネ加速
・序盤の展開と入れ替え札が難点
・爆発力は特に高く、雪道の影響を受けない

黒馬
バドレックス
・黒馬自身のアタッカー性能が高い
・進化や雪道で止まるのが難点
・特性のドローなどで安定感がある

ミュウ
・霧の水晶でついでに持ってこれる補助枠
・つりざおやVIPパス、望遠スコープなど欲しいグッズを持ってこれる

ディアンシー
・霧の水晶でついでに持ってこれる補助枠
・進化前のミュウツーやこくばを守る

ネオラントV
・博士やボスなどの基本サポートはもちろん、捲りのツツジやこくば型で強い冒険家の発見なども使用したいタイミングで使える

かがやく
ゲッコウガ
・かがやく枠候補1
・手札のエネを捨てやすいピッピ型でおすすめ
・デッキ回しに貢献

かがやく
サーナイト
・かがやく枠
・耐久アップ
・こくば型で特におすすめ
・ミルタンク対策になる

マナフィ
・ピッピ型でおすすめ
・ベンチのピッピを倒されないようにする
・かがやくゲッコウガが殴ってくるデッキ対面などで置きたい

バケッチャ
・こくば型でおすすめ
・霧の水晶やボールで雪道対策ができる
カード採用理由/特徴

VIPパス
・エネ加速をポケモンに頼る関係上、ミュウツー+αの展開を1枚でできるVIPパスは強力
・2T目以降はボールのコストにする

霧の水晶
・超タイプの専売特許
・超メインのデッキで入れない理由が無い



基本サーチ系
・VIPパスや霧の水晶を採用する型なら普通のデッキより少なめでいい
・ピッピ型の優先度
 ┗クイック>ハイパー>しんかのおこう
・こくば型の優先度
 ┗クイック=しんかのおこう>ハイパー

ヒスイの
ヘビーボール
・特にピッピ型で採用したい1枚
・ピッピのサイド落ちが判明した時点でミュウなどで持ってきたい

トレッキング
シューズ
・デッキ圧縮兼デッキ回し
・エネトラッシュ→トレーニングコートで回収なども出来たらおいしい



入れ替え札
・ピッピ型では特に多めに採用したい
・ミュウやディアンシーなどを使うため、ふうせんの優先度がほかのデッキより高め

こだわり
ベルト
・ミュウツーの打点が300ダメージまで上昇
・最大打点の他にも、2エネトラッシュの210ダメージでVワンパンや、1エネトラッシュの120ダメージ+VSTARパワーも重要な動き

望遠スコープ
・VSTARパワーのダメージが上がる
・バトル場のVには+30が乗らないため注意

ふつうの
つりざお
・後半の息切れ対策
・ミュウツーVSTARがサイド落ちしている際には倒された上を戻すのも重要
カード採用理由/特徴

冒険家の発見
・Vが多いこくば型でおすすめ
・ベンチに並べるのはもちろん、VMAXやVSTARを持ってこれる点も優秀

博士の研究
・ドロソサポート枠
・捨てる札に注意したい
・つりざおでの回収も視野に入れる

マリィ
・ドロソ兼妨害サポート枠
・雑にドローしたい場合や、相手の手札が強そうなタイミングで使用

ボスの指令
・基本サポート枠
・進化前のVを狙うのも重要

ツツジ
・ドロソ兼妨害サポート枠
・後半の捲りで活躍
・雪道と合わせることで動きを止める

トレーニング
コート
・トラッシュしたエネの再利用が可能
・なにかとエネをトラッシュする必要が出てくるため、採用優先度は高い

頂への雪道
・VSTARパワーが特性ではないミュウツーとは、一方的に相手だけ制限できるため高相性
・黒馬型で採用する場合は使用するタイミングに気を付けたい

採用候補のカード

カード特徴

フリーザー
・検討枚数1~2枚
・エネ加速枠
・ミュウツーの打点を一気に上げる

ガラル
ジグザグマ
・検討枚数1~2枚
・ミュウツーの最大打点+ジグザグマの特性でHP280ラインのVSTARをワンパンできる
・2エネトラッシュ+特性でゲノセクトVワンパンや、ベルト込みで220ライン等にも応用

かがやく
ルチャブル
・かがやく枠候補2
・手札のエネは特性で使いたい黒馬型でおすすめ
・ミュウツーがベルト込み330ダメージを出せるようになるため、大体ワンパンできる

ビーダル
・検討枚数2~3枚(進化前含む)
・ドロソ、ツツジ対策など

ルナアーラ
・検討枚数2~3枚(進化前/ふしぎなアメ含む)
・VSTARパワー使用後に上技使用でVを一掃

エネルギー回収
・検討枚数1枚
・かがやく枠
・技でエネを捨てるミュウツーと高相性
・フリーザーとも相性がいい

エネルギー
リサイクル
・検討枚数1枚
・後半の息切れ対策
・山札からエネ加速するピッピ型と高相性

エネルギー
つけかえ
・検討枚数1~2枚
・手貼りを逃してもミュウツーを起動させやすくなる

大きなお守り
・検討枚数1~2枚
・VSTARの耐久力を上げるだけでなく、進化前のVをワンパンされないように使うのも重要

ミュウツーVSTARデッキの回し方

スタートポケモンについて

ミュウ、ピッピなどはスタートで置いた方が効果を使いやすいため、初手でミュウツーと一緒に引いた場合でもピッピやミュウでスタートするのがおすすめです。

ただし、入れ替え札が引けずに2ターン目で殴れなさそうな場合はミュウツースタートも視野に入れましょう。

1ターン目

ピッピ型の先行1ターン目展開例

ミュウツーは2ターン目に進化できるように必ず1体はベンチに出しておきましょう。

ピッピ型の場合はVIPパス等でピッピを展開し、入れ替え札を使って特性でエネ加速を行っていきましょう。

▽手貼りはミュウツーに行う

ミュウツーは2エネで技を使用できるため、手貼り2回で2ターンから攻撃することができます。

ピッピ型の場合はミュウツーにエネルギーを供給する方法が手貼りやエネルギーつけかえしかないため、手札に来たエネルギーはミュウツーに付けましょう。

▽ミュウでVIPパスを持ってくる

初手にVIPパスが無い場合でも、ミュウの特性でVIPパスを持ってこられる可能性があります。

霧の水晶(ボール系)でミュウサーチ→入れ替えで特性を使用してVIPパスの回収を狙いましょう。

2ターン目

ピッピ型の先行2ターン目展開例



ピッピやミュウの効果を使い、盤面を整えてからミュウツーの技で攻撃していきましょう。

ミュウツーの技のエネトラッシュは基本ピッピに付いているものから支払いますが、ミルタンク対面の時は立ち回りに注意しましょう。

▽VSTARパワーは温存しておくのも重要

ミュウツーのVSTARパワーは、相手のV全員に120ダメージを与える強力な技ですが、Vが1体しかいない場合で使用するのはもったいないです。

手負いのポケモンがベンチに逃げた後の追撃にも有効的なため、中盤~後半での使用も視野に入れましょう。

中盤以降の立ち回り

2体目のミュウツーの準備を進めましょう。

ミュウツーからミュウツーにバトンタッチが難しい場合は、ピッピやこくばで攻撃を続けるのも重要です。

相手のポケモンが攻撃できる状態の場合は、進化前のミュウツーをボスで取られないようにディアンシーを置いたり、大きなお守りを付けるのも重要です。

後半の立ち回り

状況によってはエネルギー不足や、ミュウツーの上がいないなどの事態に陥る可能性があるため、ふつうのつりざおやエネルギーリサイクルで対応しましょう。

▽ツツジで形勢逆転を狙う

ツツジ頂への雪道

採用している場合は、自分のサイドが3枚以下になったらツツジ+頂への雪道で相手の動きを止めましょう。

ミュウツーVSTARでの環境デッキ対策

環境デッキ対面での重要な立ち回り

デッキ対策
ミュウ
ミュウ
・ベルト+ルチャブルでオドリドリ込みでもミュウVMAXをワンパン可能
・雪道で動きを止める
・ルナアーラ採用ならゲノセクト3枚取りのプランも狙える
パルキア
パルキア
・ミュウツー+ディアンシーなどの技でパルキアを倒すのも可能
・ベルトやジグザグマ込みで1回はワンパンを狙う
・スターポータル前に雪道
・ピッピ型ならマナフィは置きたい
アルセウスVSTAR
アルジュラ
・ベルト+ルチャブルでジュラルドンVMAXをワンパン可能
・2~3体並んでからVSTARパワーを使用

ミュウツーVSTARの対策方法

280以上のダメージでワンパンを狙う

ミュウツーは悪弱点のため、悪タイプのポケモンであれば比較的簡単にワンパンすることができます。

また、250以上のダメージの技+ベルトでワンパンを狙うのも有効的です。

進化前を倒す

進化する前にボスの指令などで呼び出して倒すことで、220ダメージでサイドを2枚取ることができます。

2~3体目のミュウツーが置かれたタイミングを狙ってワンパンしましょう。

ベンチのピッピを倒す

ベンチ狙撃系の技でエネルギーが付いたピッピを倒すことで、ミュウツーの技をけん制できます。

ただし、ベンチにマナフィがいる場合は技でベンチにダメージを与えることはできないため注意しましょう。

ポケモンの特性を止める

頂への雪道

ミュウツーは主にポケモンの特性でエネ加速を行うため、ガラルマタドガスの特性や、黒馬であれば頂への雪道だけでも動きが止まる場合があります。


コメント (ミュウツーVSTARのデッキレシピと回し方)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

ポケモンカード大好きクラブの一員。
バトルもコレクションもしてます。

新着スレッド(ポケカ攻略Wiki|ポケモンカード)
注目記事
ページトップへ