【ポケカ】ロストアビスの当たりカードと買取価格【ポケモンカード】
ポケモンカード(ポケカ)のロストアビスの当たりカードと買取価格をまとめています。SR/SAやUR/HRのレアリティカードや注目カード、海外フラゲ・リーク情報なども掲載しているので是非参考にしてください。
目次 (ロストアビスの当たりカードと買取価格)
ロストアビスの最新情報
ポケカ(ポケモンカード)の新弾パック「ロストアビス」の最新情報をまとめています。
発売日と新カードが判明
ロストアビスの発売日が正式に7月15日(金)に決定しました。
メインポケモンはギラティナVstarでタイプはドラゴンになってます
ロストゾーンが復活
ギラティナVstarがメインになっていることからロストゾーンも復活しました。
ロストゾーンは拡張パック「ウルトラサン」、「ウルトラムーン」で追加されたシステムになります。
トラッシュとは別の場所で、ロストゾーンに送られたポケモンは手札・バトル場・山札に戻ることができなくなるのでふつうのつりざおやクララで回収ができなくなります。
ロストゾーンに対応した新カードも数多く収録されており、環境も変化するでしょう。
▼判明した新カード
ギラティナVstar
ギラティナV
マフォクシーV
ウッウ
キュワワー
カゲボウズ
ジュペッタ
カメテテ
ガメノデス
ロストスイーパー
ミラージュゲート
アクロマの実験
ロストシティ
VstarやVmaxポケモンも判明?
海外の公式サイトの商品説明文から「プテラVstar」、「ドラピオンVstar」、「キュレムVmax」が登場することが記載されていたようです。
情報通りであれば、ポケモンアルセウスがテーマになっていないのでどのようなカードが実装されるのか気になる所です
最新パック情報はこちらロストアビスの注目カード
ギラティナVstar
ギラティナVstarと相性の良いカード | ||
---|---|---|
アルセウスVstar | ミラージュゲート | アクロマの実験 |
ギラティナVstarは3エネでベルトなしで280点を出せる火力が売りのポケモンです。
要求エネは厳しめですが、アルセウスVstarやかつりょくせんカメックス、ミラージュゲートなどの優秀なエネ加速カードが多いのでわざを打つだけであれば大した問題ではありません。
また、わざを打った後のコストはギラティナVstar以外も対象なので生き残っていれば連続で280点を出せるのも強みです。
ロストゾーンに10枚貯まっていれば、強制的に気絶できるので2体目のギラティナVstarでフィニッシュに持って行けたりと今後の環境を変えるようなパワーをもっています。
ロストシティ
ロストシティが刺さりそうなカード | ||
---|---|---|
マナフィ | ミカルゲ | やまびこホーン |
ロストシティはきぜつしたポケモンをロストゾーンに送る新たなスタジアムカードです。
主な使い方としては、ギラティナVstarのVstarパワーに必要なコスト揃えになりそうですが、マナフィやミカルゲといった再利用するようなカードの妨害としても使えます。
また、やまびこホーンでVたねを戻してボスで狩るみたいなムーブもしにくくなるのでこちらもケアが必要なカードになりそうです。
ロストアビスの販売情報
ロストアビスは2022年7月15日(金)に発売することが決定しています。
同日にハイクラスデッキが発売
ロストアビスが発売される同日にはハイクラスデッキ「デオキシスVMax&Vstar」と「ゼラオラVstar&VMax」が発売されることも決定しています。
ハイクラスデッキには、クイックボールやこだわりベルトなどの汎用性の高いカードも収録されることが多いのでこちらも要チェックです。
おすすめスターターデッキはこちら8月5日にはスペシャルセットも販売
ロストアビスの発売日とずれますが、ロストアビス8パックとプロモカードとVstarマーカーが付属されたスペシャルセットも発売されます。
プロモカードの中身はまだ判明していませんが、まだプロモとして実装されていない「オリジンギラティナ」、「オリジンパルキア」、「オリジンディアルガ」のVまたはVstarなどが対象になりそうです。
コメント (ロストアビスの当たりカードと買取価格)
- 総コメント数0