【ポケカ】黒炎の支配者の予約発売情報と当たりカード【ポケモンカード】
▼最新パック情報
・黒炎の支配者の予約発売情報と当たりカード New!
・ポケモンカード151の予約情報と当たりカード New!
・クレイバーストの当たりとカード評価 New!
・スノーハザードの当たりとカード評価 New!
・トリプレットビートの当たりとカード評価
┗シールド戦のおすすめカードと優勝デッキレシピ
▼最新デッキ情報
・パオジアンexのデッキレシピと回し方 New!
・最強デッキランキング【スノクレ環境突入!】
ポケモンカード(ポケカ)の黒炎の支配者の予約方法や発売時期をまとめています。収録される当たりカードの予想や値段も掲載しているので、是非参考にしてください。
目次 (黒炎の支配者の予約発売情報と当たりカード)
黒炎の支配者の予約情報
新弾「黒炎の支配者」の予約はまだ開始されていません。
パックの発売日は2023年7月28日(金)予定となっているため、約1か月前の6月23日(金)、6月30日(金)あたりに予約が開始されると考えられます。
※ポケカの予約や発売はほとんど金曜日に実施
抽選 | ポケモンセンター | 未定 |
抽選 | ヨドバシカメラ.com | 未定 |
抽選 | Amazon | 未定 |
抽選 | TSUTAYAアプリ | 未定 |
---|---|---|
抽選 | イエローサブマリン | 未定 |
抽選 | ジョーシンアプリ | 未定 |
抽選 | ふるいち | 未定 |
抽選 | セブンネット | 未定 |
抽選 | ホビーステーション | 未定 |
抽選 | ふるいち | 未定 |
抽選 | フルコンプ | 未定 |
黒炎の支配者の最新情報
海外版の表紙イラストが公開
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
Obsidian Flames(海外版 黒炎の支配者)のパックイラストが公開されました。
【新たに判明したポケモン】
- 電気テラスバンギラスex?
- ドラゴンテラスカイリューex?
- ブロロロームex?
また、他にもビークインexやコオリッポexが出ることが海外でうわさされているようです。
共有できる進化先
リザードン | カイリュー | ブロロローム | バンギラス |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ヒトカゲのARカードが判明?
ワザの効果 |
---|
必要エネルギー:炎エネルギー1 ダメージ:10 追加効果:このポケモンも10ダメージ |
新規イラストのヒトカゲARが判明しました。
ポケモンカード151に収録されるヒトカゲとは持っている技やHPが違うことから、黒炎の支配者に収録されるヒトカゲではないかと予想できます。
7月28日に発売予定
新弾「黒炎の支配者」の発売日は2023年7月28日(金)予定となっています。
公式からは発表されていませんが、セブンイレブンなどで発注が開始されていることから、高確率で上記の日時に発売されると考えられます。
「リザードンex」など一部の新カードがリーク
2023年5月12日より海外のリークで悪タイプにテラスタルした「リザードンex」が明らかになりました。
その隣には「カイリュウ」と思わしきカードも映っています。
悪リザードンexの性能
HP | 330 |
---|---|
タイプ | 悪タイプ |
弱点 | 草タイプ |
逃げエネ | 2 |
特性 |
---|
このポケモンが手札から進化した時、山札から基本炎エネルギーを好きなポケモンに3枚までつけられる |
ワザの効果 |
必要エネルギー:炎エネルギー×2 ダメージ:180+ 追加効果:相手が取ったサイド1枚につき+30 |
※上記は英語テキストを翻訳しているので、若干異なる可能性があります
黒炎の支配者の当たりカード予想
悪リザードンex
悪リザードンexは進化時、炎エネルギーを3枚まで好きなポケモンにつけることができるので、エネ加速要員として優秀です。
また、テラスタルタイプが悪なので現状環境で活躍している「サーナイトexデッキ」や「ミュウデッキ」に対して優位に立てるためメタカードとしても強力な一枚となっています。
弱点が草タイプとなっていますが、元々のタイプが炎タイプなので構築次第ではカウンターで相手の草ポケモンを倒しやすくなっています。
技のダメージに関しては最大330点まで伸びるので、試合後半から従来のリザードンex、リザードンVstarと同じく、VmaxやHPが高いexポケモンをワンパンするといった使い方も可能です。
タイプ変化テラスタルの仕様
- 攻撃面はテラスタイプに依存する
- 弱点もテラスタイプに依存する
- ワザに必要なタイプは元々のタイプ
攻撃面はテラスタイプに依存する
ポケモンゲーム本編では変化前のタイプもタイプ一致で攻撃できますが、ポケカのテラスタルでは、技が変化後のテラスタイプになるため、元のタイプで火力を出すことは出来なくなります。
弱点はテラスタルタイプに依存する
テラスタルポケモンの弱点はテラスタイプに依存します。
例えば悪のテラスタルタイプの「リザードンex」であれば従来の水弱点ではなく、悪の弱点である草タイプになります。
ワザに必要なタイプは元々のタイプ
テラスタルポケモンのワザを繰り出す際、必要なエネルギータイプはテラスタル前の元々のタイプに関連したものになります。
悪のテラスタルタイプの「リザードンex」であれば、ワザに必要なエネルギーは悪タイプではなく、元々のタイプである炎が基準となっています。
これは進化前ポケモンやテラスタルポケモンではない同名ポケモンも活躍できるようにすることで、試合状況に応じて通常タイプのポケモンにするかテラスタルポケモンにするか選ぶことができるようにという措置だと思います。
これにより、タイプ弱点で一見不利対面に見える状況下をひっくり返すこともできるので、さらに戦略性が増したといえます。
デッキ関連記事 | |
---|---|
最強デッキランキング | 初心者おすすめデッキ |
スタートデッキ100当たり | 低価格デッキレシピ集 |
各デッキの立ち回り記事一覧 | |
ミュウツーVstarデッキ | オリジンパルキアデッキ |
ミュウVMaxデッキ | アルセウスVstarデッキ |
最新パック関連記事 | |
タイムゲイザー の当たりカードと価格 | スペースジャグラー の当たりカードと価格 |
バトルリージョン の当たりカードと価格 | VMAXクライマックス の当たりカードと価格 |
最新カード関連記事 | |
SR(スペシャルアート)一覧 | UR一覧 |
CHR(キャラクターレア)一覧 |