Gamerch
ポケモンカード攻略Wiki

【ポケカ】未来の一閃の予約・当たりカード情報【ポケモンカード】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:急転直下吸い

ポケモンカード(ポケカ)の未来の一閃の当たりカードや予約情報をまとめています。収録される新カードの強みや値段も掲載しているので、是非参考にしてください。

【ポケカ】未来の一閃の予約・当たりカード情報【ポケモンカード】

未来の一閃の商品情報

発売日2023年10月27日(金)
価格1パック:180円(税込)
1BOX:5,400円(税込)
内容物1BOX=30パック入り
1パック=カード5枚入り(全??種+???)

拡張パック「未来の一閃」は10月27日(金)に発売予定となっています。拡張パック「古代の咆哮」も同日に発売予定です。

拡張パック「古代の咆哮」の情報はこちら

未来の一閃の予約情報

抽選現在はまだ予約は開始されていません

未来の一閃の最新情報

9/11 新カード情報

パオジアンチオンジェンワザマシン エヴォリューション

YouTubeのポケカ公式チャンネルにて新カードの情報が公開されました。

中でも「ワザマシン エヴォリューション」は、自分のベンチのポケモン2体を進化できる技で、ビーダルなどの進化ポケモンを並べるデッキであれば、状況によって強く使えそうな効果です。

CL横浜で新カードが判明


テツノブジンex

テツノカイナ

テツノツツミ

テツノドクガ

テツノコウベ

ブーストエナジー未来

フトゥー博士のシナリオ

テクノレーダー

リップ

CL横浜day2の配信内にて未来の一閃のカード情報が公開されました。既に英語版が公開されていたカードや、今回新たに判明したカードもあります。

全体的にカードパワーが高く、今後の環境が大きく変化していくことが予想されます。

未来の一閃の収録カード評価

収録カードの評価《早見表》

評価カード
確保必須級
環境
準環境
今後に期待

評価基準

確保必須級・様々なデッキで使われそうなカード
・環境Tier1のデッキパーツ
・新デッキを組まなくても集めておきたい
環境・新しく環境入りする可能性が高いカード
・既存の環境デッキを強化するカード
・新デッキを組むなら集めたい
準環境・環境で一定数使われる可能性がある
・明確な使い道があるなら集めておこう
今後に期待・今後のカードや研究次第で化ける可能性有
・興味があるなら集めよう

テツノブジンex

テツノブジンex

確保推奨枚数4枚

テツノブジンexと相性の良いカード

いれかえカート

VIPパス

ジェットエネルギー

ベンチから出た時に相手のポケモン1匹にダメカンを2個乗せることができる特性を持ちます。

ターン制限が無いためテツノブジンを複数体並べて、入れ替え札で回すことでダメージを稼ぐことができます。


また、ベンチを狙うことも出来るため、ビッパなどの非エクたねを倒したり、先行で相手のバトル場を倒してワンターンキルなども発生する可能性があります。

テツノツツミ

テツノツツミ

確保推奨枚数1~2枚

テツノツツミと相性の良いカード

セグレイブ

ベンチにいる時に、自身をトラッシュすることで相手のバトル場をどかすことができる特性を持ちます。

ディンルーやミミッキュなど、バトル場にいると厄介なポケモンをどかせますが、ひきよせのうずフィオネと比べると、サーチや再利用が難しくなっています。


代わりに技で進化ポケモンの技ロックが可能なので、セグレイブのデッキに入れて、場合によっては技込みで活躍するようなカードになるかもしれません。

テツノドクガ

テツノドクガ

確保推奨枚数1~2枚

テツノドクガと相性の良いカード

リザードンex

非エクたねながら、HPや打点などの基本スペックが高めに設定されているポケモンです。


直近で登場した悪テラスタルリザードンと相性が良く、リザードンで加速した後であれば、どのタイミングから出しても特性で、すぐに攻撃しやすいのが魅力です。

未来ポケモンのカードタイプ

未来ポケモンには、カードの右上に専用のカードタイプ名「未来みらい」が付いています。


過去に存在した「ITIGEKI」「RENGEKI」「FUSION」のように、未来ポケモン専用のサポートカードなどが登場する可能性が高いでしょう。

判明しているARカード

テツノドクガ


コメント (未来の一閃の予約発売情報と当たりカード)

  • 総コメント数0

新着スレッド(ポケモンカード攻略Wiki)

注目記事
ページトップへ