Gamerch
ポケモンスリープ攻略Wiki|ポケスリ

【ポケモンスリープ】おすすめの島(フィールド)とポケモン【ポケスリ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:スリーパー

ポケモンスリープ(ポケスリ)のおすすめの島(フィールド)とポケモンをまとめています。島におすすめのお手伝いポケモンや仲間にしたいポケモンを掲載しているので是非参考にしてください。

おすすめの島(フィールド)とポケモン

目次 (おすすめの島(フィールド)とポケモン)

おすすめの島(マップ)

仲間集めならワカクサ

ワカクサ本島

好みのきのみランダム(毎週変化)
登場ポケモン85種

ワカクサ本島は最初に訪れる島ということもあり、登場するポケモンの種類が最も多く最強ポケモンの「ドードー」、「コイル」、「チルット」を仲間にできます。


シアンの砂浜やトープ洞窟では上記の最強ポケモンを仲間にできないので、入手できるまではこの島でリサーチすることをおすすめします。


ただ、この島では好きなきのみが毎週ランダムなので獲得エネルギーは他の島より上げにくいです。

ワカクサ本島に出現するポケモン一覧

星3寝顔集めならシアン

シアンの砂浜

好みのきのみ
オレンのみ

モモンのみ

シーヤのみ
登場ポケモン39種

シアンの砂浜はワカクサ本島より登場するポケモンは少ないですが、キャタピーやアーボなどの未進化ポケモンの星3の寝顔が出現するようになります。


寝顔の種類はトープ洞窟やウノハナ雪原などの新フィールドに移動する際や鍋の容量を増やす際に必要なので、星1や星2の寝顔を集め終わったらシアンの砂浜で調査すると良いでしょう。


また、シアンの砂浜ではオレンのみとモモンのみシーヤのみが好みのきのみとして固定されているのでみず/ひこう/フェアリータイプのポケモンを育成している人はエナジーを獲得しやすいです。

シアンの砂浜に出現するポケモン一覧

リザードン、ゲンガー育成はトープ洞窟

トープ洞窟

好みのきのみ
ヒメリのみ

フィラのみ

オボンのみ
登場ポケモン38種

トープ洞窟ではゴースやヒトカゲが出現し、出現するポケモンの種類がワカクサ本島の半分以下なのでアメを集めやすいです。


ノーマル5でもゴーストやゴローニャが出現するので、メインスキルがそこまで強くないポケモンは1進化から仲間にしてから育成すると良いでしょう。


トープ洞窟もヒメリのみ/フィラのみ/オボンのみが好みのきのみとして固定されているので、ほのお、いわ、じめんタイプのポケモンを育成している人はエナジーを獲得しやすいです。

トープ洞窟に出現するポケモン一覧

島別おすすめポケモン

ワカクサ本島

現状ワカクサ本島でしか出現せず、最強ポケモンとして名の挙がるチルット/ドードー/コイルは特におすすめです。


キャタピーやメタモン、ヒトカゲなどの御三家ポケモンも優秀ですが他の島でも入手できるので種類の多いワカクサ本島では上記のポケモンが仲間にできたら問題ないでしょう。

シアンの砂浜

シアンの砂浜ではみずポケモンが比較的出やすく、ワカクサ本島では必要エナジーの多かったガルーラやヘラクロスが速い段階で出現するようになります。


タマザラシやゼニガメは2進化で育成するには大量のアメが必要なので、編成しつつ仲間にしてアメを集めておくことをおすすめします。

トープ洞窟

トープ洞窟ではほのおタイプといわタイプのポケモンが多めに出現するので、優秀な性能を持つヒトカゲやヒノアラシの育成にはおすすめな島です。


ゲンガーはメインスキルはそこまで強くないので、1進化のゴーストを入手してから育成するのも手です。


また、ヤミラミはこの島でしか現状だと出現しないので優先的に捕まえておきたいです。


コメント (おすすめの島(フィールド)とポケモン)

  • 総コメント数0

新着スレッド(ポケモンスリープ攻略Wiki|ポケスリ)

注目記事
ページトップへ