【ポケモンスリープ】ミニリュウの入手方法と睡眠タイプ【ポケスリ】
ポケモンスリープ(ポケスリ)のミニリュウの入手方法と睡眠タイプをまとめています。カイリューの出現場所や進化条件、食材なども掲載しているので是非参考にしてください

目次 (ミニリュウの入手方法と睡眠タイプ)
ミニリュウの睡眠タイプと性能
![]() | メインスキル | げんきチャージS | ||
|---|---|---|---|---|
| 睡眠タイプ | うとうと | |||
| 得意 | 食材 | |||
| 最大お手伝い時間 | 1:23:20 | |||
| 最大所持数 | 9 個 | |||
| 持ってくる木の実 | ||||
| 持ってくる食材 | ||||
| 確定枠 | げきからハーブ | |||
| ランダム枠 | ワカクサコーン | |||
| ピュアなオイル | ||||
| Lv.1 | Lv.30 | Lv.60 | ||
| 候補1 | 2個 | 5個 | 7個 | |
| 候補2 | 2個 | 4個 | 7個 | |
| 候補3 | 2個 | 4個 | 8個 | |
ミニリュウのメインスキル
| げんきチャージS |
|---|
| 自分のげんきを12回復する |
ミニリュウの対象レシピ
レシピ一覧はこちらミニリュウの評価
きのみと料理の両刀
カイリューへの進化が前提ですが、獲得エナジーが一番高いヤチェのみを拾えるドラゴンタイプで、きのみの数Sをサブスキルで厳選することできのみでもエナジーを稼げるようになります。
食材に関しては得意タイプなので拾ってくる数が多く、最大所持数アップLを付けることで両刀運用が可能になります。
現状最大エナジーを獲得できる料理に必要なワカクサコーンも拾えるので、色んなパーティに採用できます
艦隊で編成しやすい
カイリューへの進化が前提ですが、げんきチャージSで自分のげんきを回復できるし続けられるので、全体回復のニンフィアやサーナイトを編成しない艦隊パーティを組みやすいです。
手持ちの食材だけだと作れる料理が限られるので、食材の組み合わせの良いリザードンやウツボットを編成しましょう。
ミニリュウのおすすめの性格とサブスキル
| SS | さみしがり | おてつだいスピード↑ げんき回復量↓ |
|---|---|---|
| ゆうかん | おてつだいスピード↑ EXP獲得量↓ | |
| S | おっとり | 食材おてつだい確率↑ げんき回復量↓ |
| れいせい | 食材おてつだい確率↑ EXP獲得量↓ | |
| A | やんちゃ | おてつだいスピード↑ メインスキル発生率↓ |
| うっかりや | 食材おてつだい確率↑ メインスキル発生率↓ |
最終的にカイリューとして両刀で運用するならおてつだいスピードが上がる性格、食材特化で運用するなら食材確率が上がる性格を最優先で選択しましょう。
おすすめのサブスキル
| 金スキル | きのみの数S | スキルレベルアップM |
|---|---|---|
| 銀スキル | おてつだいスピードM | 最大所持数アップL |
| スキル確率アップM |
ミニリュウの入手場所・寝顔
入手場所
【ワカクサ本島は以下のキャンペーン限定】
| ワカクサ | シアン | トープ | ウノハナ |
|---|---|---|---|
![]() ー | ![]() ー | ![]() ー | ![]() ー |
| ラピスラズリ | |||
![]() 〇 |
寝顔一覧
| 寝顔 | 解放条件 |
|---|---|
![]() とぐろ寝 (★1) | 【ワカクサ本島】 モンスター5/必要エネジー17,149 【ラピスラズリ湖畔】 モンスター1 |
![]() くねく寝 (★2) | 【ワカクサ本島】 スーパー4/必要エネジー53,006 【ラピスラズリ湖畔】 モンスター5/必要エネジー71,156 |
![]() ほぐれ寝 (★3) | 【ラピスラズリ湖畔】 スーパー4/必要エネジー219,936 |
![]() ???寝 (★4) | 【ワカクサ本島】 ハイパー1/必要エネジー79,197 【ラピスラズリ湖畔】 ハイパー1/必要エネジー328,610 |
色違い画像
![]() |
ミニリュウの進化条件
脚注
- *1 開催期間:2024年01月29日 4:00 ~ 02月12日 3:59。キャンペーン期間中のみワカクサ本島で「ミニリュウ」のリサーチが可能。キャンペーン終了後はリサーチに登場しなくなり、ワカクサ本島では「ミニリュウのおこう」も使用できなくなる。




















































