【ロマサガRS】螺旋回廊310階アシュラの攻略とクリア編成
ロマサガRS(ロマサガリユニバース)の螺旋回廊310階ボス「アシュラ」の攻略です。アシュラ戦の攻略ポイントやギミックの対処方法、カウンターを用いたクリア編成とおすすめキャラなどを紹介しています。
目次 (アシュラ(螺旋回廊310階)の攻略)
| 前の階 | 現在 | 次の階 |
|---|---|---|
![]() ▶300階 | ![]() ▶310階 | 実装待ち |
アシュラの攻略
打/熱/冷の間接攻撃がおすすめ

直接攻撃や特定の属性を含む間接攻撃でで攻撃してしまうとアビリティが発動してしまうため、打/熱/冷の間接攻撃がおすすめです。
特に直接攻撃はヒートアップとディフェンスアップが付与されてしまうので、避けましょう。
| アビリティ | 条件 |
|---|---|
| 修羅の反逆 | 直接攻撃を受けた時 |
| 修羅の逆鱗 | 直接攻撃を受けた時 |
| 修羅の攻防 | 斬・突・雷・陽・陰属性を含む間接攻撃を受けた時 |
連撃対策のカウンターを用意する
アシュラは連撃や攻撃回数の多い技を使用するため、対策としてカウンターが有効です。ただし、前述のアビリティがあるため、カウンターが直接攻撃のスタイルとは相性が良くありません。
また、打/熱/冷の間接攻撃かどうかも重要なので、現状はワグナス(これが英雄の選択だ!)の採用率が高くなっています。
カウンター役以外の火力も重要
発狂後に術および間接攻撃を多用するようになるため、編成によってはカウンターだけで倒しきれない可能性もあります。
カウンターでダメージを与えにくくなる点を踏まえたうえで、火力不足にならないよう調整しましょう。
割り切ってワグナス単騎編成を組むのもアリ
超・6ぽんのうでなどによるランダム攻撃がお祈り要素として障害になるため、ワグナス以外への被弾対策を最初から諦めた単騎編成にしてしまうことも選択肢のひとつです。
有用な特殊状態やアビリティを永続付与できるスタイルが揃っているなら、単騎編成も試してみましょう。
単騎カウンター攻略編成
| 陣形 | 陣形効果 | |||
|---|---|---|---|---|
![]() 鳳天舞の陣・改 | ①体力/知力/精神+50% ┗狙われやすさが大幅に上昇 ②③精神+50%,素早さ+25% ┗狙われやすさが低下 ④⑤精神+50%,素早さ-25% ┗狙われやすさが大幅に低下 | |||
| ①被ダメージ軽減(大) | ||||
| カウンター役 | ||||
![]() ワグナス | ![]() エメラルド | |||
鳳天舞の陣・改にワグナスかエメラルドをカウンター役に採用してクリアする編成です。
序~中盤にかけてカウンター役以外を落として、単騎カウンターで削っていくことになります。
どちらも強みと弱みがあるので手持ちと相談しつつカウンター役を採用しましょう。
| スタイル | 強み/弱み |
|---|---|
![]() ワグナス | 【強み】 ・ODを絡めて4回カウンターが出しやすい ・確率回避もあり防御性能は高め 【弱み】 ・被弾時に防御強化なのでターン開始時は脆い ・自前のHP回復手段がない |
![]() エメラルド | 【強み】 ・セルフバーニング継承で4回カウンター ・攻撃時に防御強化を付与 ・フロートファイアでHP回復も可能 【弱み】 ・基礎の防御性能が低め ・カウンターの最大数を狙う場合4ターンかかる |
他の編成候補
他に入れるキャラはカウンター役の火力向上、カウンター役の耐久面安定化を意識して編成するのがおすすめです。
| スタイル | 強み/弱み |
|---|---|
![]() 教授 | ・全体回復や攻防バフと優秀 ・間接打属性なので敵の条件にも引っ掛からない |
![]() アメイヤ | ・エンハンスマジック+で術火力バフ ・マジカルフィールドでも術火力バフ ・陽属性のみなので早めに倒されたい |
![]() フォルミナ | ・シンクロステップ・Fで攻撃バフ付与 ┗攻撃命中時、被ダメ時に攻撃強化が付与される ・斬属性を含むので早めに倒されたい |
![]() ギュスターヴ | ・鋼の心で熱/陰ダメージ軽減 ・アイアンブレイブで火力+防御バフ ┗特に術ダメージ軽減が大きい ・墨の絵付け継承で攻撃せずに済む |
![]() コーデリア | ・アイシスユニオンで火力向上、ODの安定化 ・継承なしだと直接のみなので2T目に倒されたい |
![]() ウィル | ・熱攻撃時BP1回復を付与 ・火力と耐久が良好でHP削りに貢献 |
![]() バートランド | ・技や術攻撃でヒート+ディフェンスアップ付与 ┗技は直接に引っ掛かりやすいので使用技に注意 |
![]() バルテルミー | ・10ターンまでトリッキーサーカスが発動 ┗攻撃時に防御強化、被ダメ時に攻撃強化の効果 ・フレイムハンマー継承で生存時も安全 ・セルフバーニング継承もあり |
![]() アザミ | ・忍法伝授でターン開始時HP回復を付与可能 ┗ただし確率大なので運が絡みやすい ・忍者指導継承でカウンター時にデバフが狙える |
![]() エメラルド | ・ワグナス採用時に編成 ・熱攻撃時に防御バフ効果を永続付与 ・永続で熱ウィークポイント付与 ┗カウンター火力を上げやすい |
単騎カウンターの攻略編成例
| パーティ編成例 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
![]() ワグナス | ![]() コーデリア | ![]() アザミ | ![]() ギュスターヴ | ![]() エメラルド |
| 陣形 | 陣形効果 | |||
![]() 鳳天舞の陣・改 | ①体力/知力/精神+50% ┗狙われやすさが大幅に上昇 ②③精神+50%,素早さ+25% ┗狙われやすさが低下 ④⑤精神+50%,素早さ-25% ┗狙われやすさが大幅に低下 | |||
| ①被ダメージ軽減(大) | ||||
| 継承 | ||||
| ①ワグナス(この力、使いこなすぞ)[トリオフレイム+/BP1] ③フヨウ(私が一番ね!)[忍者指導/BP7] ④ギュスターヴ(俺のは手作業だぞ)[墨の絵付け/BP8] | ||||
※ワグナスと2回行動する必要があるアザミ以外は武器・防具を外して問題ありません。
特殊状態/アビリティの永続付与を利用したワグナス単騎編成です。
HPの回復が忍法伝授による心気の呼吸頼りになるため、下振れることもあります。ただ、カウンターを仕込み終われば回復せずとも数ターンの間は耐えられるため、超・6ぽんのうでの被弾を祈るよりも安定しやすいです。
また、発狂後は間接攻撃主体になりますが、特殊状態で付与されるバフ・デバフによってギミックを誘発できます。誘発することでカウンターの回数も最低限確保できるため、HP回復の下振れ以外は特に気にする必要がありません。
▶各編成キャラの行動
| スタイル | 基本行動 |
|---|---|
![]() ワグナス | ・BPがあるときは浮炎集陣 ・BPが足りないときはトリオフレイム+にODで調整 ┗ODは溜まり次第使用 |
![]() コーデリア | ・1Tでアイシスユニオン ・2Tで行動前に倒されるのが理想 |
![]() アザミ | ・1Tで忍法伝授 ・2Tで忍者指導を使用後に倒されるのが理想 |
![]() ギュスターヴ | ・1Tでアイアンブレイブ ・2Tでアビリティの誘発防止として墨の絵付けを使って倒されるのが理想 |
![]() エメラルド | ・1Tでバーンエクスプロージョン ・2T以降に倒されるまではフロートファイア |
クリア編成例
クリア編成として実際に試したものや見かけたものなどをまとめているので、手持ちと合わせて確認してみてください。
編成例1
編成例2
おすすめのキャラ
| スタイル | 特徴/立ち回り |
|---|---|
![]() ワグナス | ・熱属性を無効可能なタンク ・発狂前までならカウンターで火力貢献も◎ |
![]() エメラルド | ・熱属性の火力サポート ・セルフバーニング継承でワグナスの代用も可能 |
![]() 炎の将魔 | ・火力を出しつつデバフでサポート |
![]() エレノア | ・火力を出しつつデバフでサポート |
![]() ウィル | ・熱属性の耐久やBPサポート |
![]() ミリアム | ・熱属性アタッカー ・発狂後にもダメージソースになる |
![]() バートランド | ・パーティ全体の火力や耐久サポート |
![]() 玄竜 | ・攻撃/防御強化、BPサポート |
![]() にんげんおとこ | ・打属性かつ間接攻撃 ・耐久や回復サポートで貢献 |
![]() 教授 | ・打属性かつ間接攻撃 ・耐久や回復サポートで貢献 |
310階アシュラの耐性/行動情報
アシュラ

[系統:その他] [性別:不明] [特性:なし]
▼属性耐性
| 斬 | 打 | 突 | 熱 |
|---|---|---|---|
| 0 | -35 | 0 | -35 |
| 冷 | 雷 | 陽 | 陰 |
| -35 | 0 | 0 | 0 |
▼状態異常耐性
| 毒 | 暗闇 | スタン | マヒ |
|---|---|---|---|
| +999 | +999 | +999 | +999 |
| 眠り | 石化 | 混乱 | 魅了 |
| +999 | +999 | +999 | +999 |
| 狂戦士 | 気絶 | - | - |
| +999 | +999 |
▼技・術
| 属性 | 技・術 | 性能 |
|---|---|---|
| ツノ | 槍/単体 | |
| 強打 | 体術/単体 | |
| グランドスラム | 棍棒/全体 | |
| ファイアストーム+ | 火術/全体 | |
| 体力減衰 | 闇術/縦一列 攻撃命中時、体力デバフ小 | |
| ヘルファイア | 闇術/単体 | |
| エナジーストーム+ | 闇術/全体 | |
| - | 強化破り | 補助/敵全体 全能力アップ解除 |
| - | 弱体破り | 補助/自身 全能力ダウン解除 |
| 火刑 | 火術/縦一列 | |
| ダークスフィア+ | 闇術/単体 | |
| ソウルフリーズ | 闇術/全体 攻撃命中時、マヒ付与 | |
| サラマンダークロー | 大剣/単体 | |
| ぶちかまし+ | 体術/全体 | |
| 超・6ぽんのうで | 体術/ランダム(6回) 攻撃命中時、腕力/知力バフ小 | |
| デスグリップ | 剣/単体 攻撃命中時、マヒ付与 | |
| 6ぽんのうで | 体術/ランダム(6回) | |
| 3つのあたま | 体術/ランダム(3回) | |
| 乱れファイアボール | 火術/ランダム単体 |
▼アビリティ
| アビリティ名 | 効果 |
|---|---|
| 修羅の反逆 | 攻撃を受けた時 直接攻撃に対して、「ぶちかまし+」でカウンター攻撃する |
| 修羅の逆鱗 | 直接攻撃を受けた時 自身に「ヒートアップ」(効果大)、「ディフェンスアップ」(効果中)を付与する ※攻撃が命中した時のみ発動 |
| 修羅の攻防 | [斬・突・雷・陽・陰属性を含む間接攻撃を受けた時] 自身に「攻撃強化」(効果特大/2ターン)、「防御強化」(効果大/効果2ターン)を付与する ※攻撃が命中した時のみ発動 |
| 強者の証Ⅵ | [ターン開始時] 自身に「攻撃強化」を付与する(効果極大/効果1ターン) |
| 集中 | [ラウンド開始時] 自身の命中率を上昇させる(効果極大) |
| 一心・攻Ⅵ | [ターン開始時] 自身の命中率を上昇させる(効果極大/効果1ターン) 自身に「攻撃強化」を付与する(効果極大/効果1ターン) |
| エンドヒートⅢ | ターン終了時、自身に「ヒートアップ」を付与する(効果中) |
| 強者の神速Ⅱ | [ターン開始時] 自身に「攻撃強化」(効果極大/効果1ターン)、「行動補正上昇」(効果小/効果1ターン)を付与する |
| ロマンシング サガ3発売日記念 第1弾 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() エレンロマサガ3ガチャ | ![]() サラロマサガ3ガチャ | ||||
![]() エレン | ![]() トーマス | ![]() ポール | |||
![]() サラ | ![]() ユリアン | ![]() ニーナ | |||
![]() 闘者の関門-はにわ- | ![]() 天翔ける巨翼 | ||||
![]() ロマンシング サガ3発売日記念 | |||||
| ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン発売日記念 | |||||
![]() ロックブーケリベサガガチャ | ![]() モミジリベサガガチャ | ||||
ロマ佐賀2025コラボ記念SSスタイル交換所 | |||||
![]() ロックブーケ | ![]() ノエル | ![]() オアイーブ | |||
![]() モミジ | ![]() ロリカリア | ![]() リアルクィーン | |||
-
-
-
ななしの投稿者
965カ月まえ ID:b4jcy9g0今更か
やはりここと340の担当はクビにして良かっただろ
クリアしても虚無感しか残らなかったわ
マジで面白くなかった
どう生きたらこんな意地悪な事を思いつくのか
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
937カ月まえ ID:iq56zwl5おめでとう御座います!良いパーティーですね。スタイルが少ないと参考にならない情報が多いです。
310階程大変じゃないけど、340階で苦労する人も多いらしいです。
-
-
-
-
ななしの投稿者
927カ月まえ ID:hreunfr8今年の1月中頃から始めて1月終わりから止まってたアシュラを、やっとクリア出来ました。
ワグナス欲しいと思ってた時に今回の63連ガチャ天井でゲット。 まだスタイル少ないんで、そこそこ強そうなスタイルもゲット出来たから天井でも悔しくない。
そしてワグナス入れたバトルで知る驚愕の事実。 カウンターって重ね掛け出来るんだね…カウンターで4回反撃って書いてたけど、スタイルのアビリティ効果だと思ってたよ…
なにはともあれ、螺旋回廊攻略再開出来る!
-
-
-
-
ななしの投稿者
918カ月まえ ID:pj3jfo05今回は晒した手持ちの中でという条件があるし、助言してた人達もそれに合わせて発言してる
現状だとカウンターも防具も必要ないということは助言してた人は勿論本人ですら理解してると思う
-
-
-
-
ななしの投稿者
908カ月まえ ID:iq56zwl5はい、最近始めたから310階は厄介でしたよ。セレクトチケットはお楽しみにしております。
因みに「Romancing祭Re;vival フルフル&メタルブラック改編」が開催します!肝試しフルフルが有ったら310階はクリア出来たかも知れません。ヒーロー祭メタルブラック改は310階に向いてないけど、他の使い道が有りそうです。...と言ってもジュエルを消費してバレンタイン2025ドロレスを引きます。310階クリアしたので、間接打熱冷意外のキャラと普通に遊びたいです。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
878カ月まえ ID:iq56zwl5そうだろうけど、ビャクが有りません。すり抜け不可能ですし。制圧戦記念海の主が出るまで、6周年ジョー以外のメタキャラが無くて、クリア出来ませんでした。5.5周年のリアムは使えた気がしますけど...
-






































