【ロマサガRS】マリガン神(年越しボスラッシュ)ロマンシング攻略
ロマサガRS(ロマサガリユニバース)のイベント「年越しボスラッシュ2021 4日目」のマリガン神との戦いロマンシング攻略情報です。マリガン神戦の攻略ポイントや、おすすめキャラ、パーティなどを紹介しています。
目次 (マリガン神(年越しボスラッシュ)ロマンシング攻略)
挑戦期間 | 12/30(木) 12:00〜1/11(火) 4:00 |
---|
マリガン神との戦いロマンシングの攻略
名もなき~が残っていると対応した技で攻撃
マリガン神はザコ敵の有無で行動パターンが変わり、その武器種に応じた技を使用してきます。
武器ありのほうが基本的には攻撃が痛いので、できるのであれば雑魚処理をして被ダメージを抑えるのも手です。
名もなき盾は体術強化
名もなき盾は武器ではありませんが、生き残っていると普段は使わない体術を使用してきます。
こちらは単体攻撃がメインで対処しやすいので、編成次第では倒さなくてもOKです。
ただし、盾は「ガード」で攻撃をかばってくるので注意が必要です。
発狂モードあり?
ODを使用してさっさと雑魚敵を処理すると高威力の全体体術技を連打してくる場合があります。
詳しい条件はわかりませんが、素早く雑魚敵を倒すのは控えたほうが良さそうです。
名もなき~の順番は固定
毎ターン出現する名もなき~の各武器は出現の順番が固定です。
▶名もなき~の出現順
ターン数 | 名もなき~ |
---|---|
1 | 名もなき剣 |
2 | 名もなき斧 |
3 | 名もなき槍 |
4 | 名もなき盾 |
毎ターン弱体破りをしてくる
マリガン神は「瞬・弱体破り」で毎ターン開幕にデバフを解除してきます。
そのため、デバフの蓄積はしていかないので有効的ではありません。
しかし、そのターンに限ればデバフの恩恵は受けられることと、腕力デバフで全ての攻撃を弱体化することが可能なので、強力な腕力デバフキャラであれば被ダメ軽減に一役買います。
耐性値の高い防具の確認はこちら 状態異常装備の確認はこちら
HP極小回復・持久編成
パーティ編成例 | ||||
---|---|---|---|---|
① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
聖王 | 最終皇帝女 | メリッサ | リアム | エスパーギャル |
陣形 | 陣形効果 | |||
玄武陣 | ①④⑤愛/魅力+50% ┗狙われやすさが低下 ②③愛/魅力+50% ┗狙われやすさが上昇 | |||
①②③④⑤味方全員生存時 ┗被ダメージ低下(中) ┗行動順補正値が低下(大) ┗ターン開始時HP回復(極小) | ||||
継承 | ||||
①GW聖王(静謐の詩/BP5) ②アワード/正月最終皇帝(月光/BP4) ④Sリアム(アイスリボルブ/BP4) |
編成キャラの立ち回り
スタイル | 特徴/立ち回り |
---|---|
聖王 | ・静謐の詩でバフ ・ピンチの時は聖護の詩で回避 |
最終皇帝女 | ・聖月で攻撃しつつ回復 ・聖樹月華で味方全体に防御バフ ・月光継承でサブヒーラー ・HPを確認しつつ余裕があれば聖樹月華 |
メリッサ | ・マリンボールで攻撃デバフ付与 ・活力の水で回復役 |
リアム | ・アイス1ウインド4付与してから攻撃 ┗準備が終わったらマリガン神を攻撃 |
エスパーギャル | ・ねんどうりきで攻撃しつつ回復 ┗ねんどうりきはマリガン神狙いでOK ・いやしのつえでサブヒーラー |
武器倒すのを諦めて玄武陣+聖月+ねんどうりきの回復で強引に耐える編成です。
単体攻撃などでHPが減った時はメリッサや他回復でリカバーすることも可能です。
ヒーラーは緊急用にODを残しておくとさらに安全です。
ほかにおすすめの編成キャラ
スタイル | 特徴/立ち回り |
---|---|
玄竜【氷雪】 | ・メルトアイスで攻撃しつつ回復 ・緊急時はサーキュレイトヘイルで回復 |
正月バウム | ・オセチアクセルで攻撃しつつ回復 ・他のHP極小回復持ちとは違い緊急回復なし ・攻撃を受けると味方全体に体力バフ ┗全体攻撃も多く技ダメージなので便利 |
マリガン神戦の耐性/行動情報
マリガン神
[系統:その他] [性別:男] [特性:男性]
▼属性耐性
斬 | 打 | 突 | 熱 |
---|---|---|---|
+30 | +300 | -35 | 0 |
冷 | 雷 | 陽 | 陰 |
0 | -35 | 0 | 0 |
▼状態異常耐性
毒 | 暗闇 | スタン | マヒ |
---|---|---|---|
+999 | +999 | +999 | +999 |
眠り | 石化 | 混乱 | 魅了 |
+999 | +999 | +999 | +999 |
狂戦士 | 気絶 | - | - |
+999 | +999 |
▼技・術
技・術 | 属性 | 効果 |
---|---|---|
二段斬り | 剣/斬 | 単体攻撃 |
音速剣 | 剣/斬 | 単体攻撃 |
斬魔覆滅 | 大剣/斬 | 全体攻撃+悪魔、不死特効 |
二刀十字斬 | 剣/斬 | 単体攻撃+悪魔、不死特効 |
二刀烈風剣 | 剣/斬 | 全体攻撃+浮遊特効 |
トマホーク | 斧/斬 | 単体攻撃 |
かかと斬り | 斧/斬 | 単体攻撃+素早さデバフ |
大回転 | 斧/斬 | 全体攻撃 |
二段突き | 槍/突 | 単体攻撃 |
脳削り | 槍/突 | 単体攻撃+知力デバフ |
スウィング | 槍/突 | 全体攻撃+スタン付与 |
マシンガンジャブ | 体術/打 | 単体攻撃 |
ヘビーキック | 体術/打 | 単体攻撃 |
羅刹掌 | 体術/打 | 単体攻撃+ディレイ 気絶付与 |
練気掌 | 体術/打 | 全体攻撃 |
地響き | 体術/打 | 全体攻撃+スタン付与 |
超震脚 | 体術/打 | 全体攻撃 |
瞬・弱体破り | 補助 | 自身のデバフ解除+ファスト |
名もなき剣、斧、槍、盾
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
[系統:その他] [性別:不明] [特性:浮遊]
▼属性耐性
斬 | 打 | 突 | 熱 |
---|---|---|---|
0 | +50 | -45 | 0 |
冷 | 雷 | 陽 | 陰 |
0 | -45 | 0 | 0 |
▼状態異常耐性
毒 | 暗闇 | スタン | マヒ |
---|---|---|---|
+999 | +999 | +999 | +999 |
眠り | 石化 | 混乱 | 魅了 |
+999 | +999 | +999 | +999 |
狂戦士 | 気絶 | - | - |
+999 | +999 |
▼技・術
技・術 | 属性 | 効果 |
---|---|---|
なし |
▼アビリティ
アビリティ名 | 効果 |
---|---|
ガード | 見方が攻撃を受ける時 味方への攻撃を身代わりで受ける(確率大) |
※名もなき盾のみ所持
-
-
-
ななしの投稿者
143年まえ ID:qe0dqnwsただただストレスがたまる戦いだった
-
-
-
-
ななしの投稿者
123年まえ ID:inpqre1d羅刹でも800ぐらいしか喰らわないので王家の指輪で気絶さえケアしたらデザランで単騎いけますね。
巻物全部ぶち込む価値のある(意味のある)スタイルですわ。
-
-
-
-
ななしの投稿者
113年まえ ID:s7jlsgcu打耐性300のボスにさえお構いなしに使われるリアムのぶっ壊れ感
-
-
-
-
ななしの投稿者
103年まえ ID:dt6uk84qマリガンの残りHP4/5程でイスカカンダール以外気絶
そこからひたすら大楠の太刀連打でクリア 時間がかかるけどイスカカンダール以外Aスタイルでも勝てそ
-
-
-
-
ななしの投稿者
93年まえ ID:oa9wz195手持ちじゃうまく回避パーティ作れなかったから耐久で攻略
盾が邪魔だから剣と槍の時にマリシャストリックで攻撃弱化しとくのと、聖王は勝利の詩で体力バフ。
槍と盾のときが直接攻撃多めなのでそのときにヘッジホグって感じでした。
雑魚は倒すと敵の武器がランダムになるのかな?攻撃が読みやすいからなるべく倒さなかった。
-
-
-
-
ななしの投稿者
83年まえ ID:ham4o098持ってないのは仕方ないが一目見てドット絵でスービエだとわからないエアプがやってるんだな
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
63年まえ ID:agq6o8km3周年前夜祭のスービエです
さっきTwitterを覗いてみたら似たような編成の回避パで攻略してる方を数名見掛けました
このサイトでは登場時スービエを評価してる方は少なかったですが良いキャラですね
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
43年まえ ID:agq6o8km素早さバフ4体素早さデバフ1体のラピストで余裕でした
ラピストの場合は毎ターン全体攻撃をまぜながら雑魚処理する感じで良さそう
ビューネイは風切り継承
序盤聖王のバフが乗り切っていなため2ターン目にサモントリニティを使って雑魚処理
素早さバフキャラは全力ブッパのループで大丈夫でした
-